goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

麺№16 本場の専門店、ならば・・《長崎 蘇州林/ちゃんぽん》

  ご訪問ありがとうございます。
  長崎中華街 蘇州林「ちゃんぽん」の紹介です。
 
「ちゃんぽん」って、何年もったことがない。
本場崎の専門店、ならば行ってみねば・・・
だが当~り前の味に、何かまんなくて。
 
一句
 “ハム魚介 本場ちゃんぽん す味”
 

①-1長崎中華街 蘇州林(米子高島屋 全国うまいもの博)


①-2長崎中華街 蘇州林『ちゃんぽん』(1320円)

「ちゃんぽん」って、何年も喰ったことがない。
それも、記憶にあるのはリンガーハットとか。
本場崎の専門店、行ってみねば・・・と。
米子高島屋全国うまいもの博、イートインへ。
 
《最近のらーめんブログ紹介》



正直言って、なんかまんない。
多くのバリエーションのらーめんに、慣れたからか。

あっさり・淡白な味、旨味はあるんだが。
豚骨が当り前と思ってたが、これは鶏ガラか?
余りにもっさり過ぎである。

魚介・野菜の旨味は感じるが、淡白過ぎ。
リンガーハットの豚骨の甘さ・濃くとは別次元。
本場ちゃんぽんのジャンルのさに驚きます。
 
 一句
 “ハム魚介 本場ちゃんぽん す味”

特徴である太麺は、ふやけ過ぎの軟弱麺。
「ぶにょ・にょ」食感が、やるせない。
スープが少なく、野菜等の具材メインの麺類。
これで1320円とはちょっと高過ぎ、そんな食観しか残りませんでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「らーめん&バーガー etc.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事