♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ズート・シムズ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ズート・シムズ」のレコード紹介です。♪~♪
「down home」だが家庭的でも・素朴でもない!
豪快に、軽やかに・ウオームにドライヴ!
豪腕ベース&ドラムの切れ、テンション急上昇!

《Down Home/Zoot Sims》
ズート・シムズ(ts)、デイブ・マッケナ(p)、ジョージ・タッカー(b)、
ダニー・リッチモンド(ds)。
《Zoot Sims Blog紹介》


ズートの中で1番好きなアルバム。
豪快に、軽やかに・ウオームな音質で。
フレーズはクールで快調に飛ばし上げる。
聴き処はA#1,A#2、名演中の名演。
G.タッカーのプロレス級・豪腕なベースサウンド。
肉の塊がスピーカから飛んできそうだ。
D.リッチモンド、ドラムの切れ&脈打つハイハット。
このスイング感にズートの太い音が重畳する。
このスイング感にズートの太い音が重畳する。
これがジャズの「原点」だと納得してしまう。
「down home」は「南部的」とか「素朴な」と訳す。
彼はカリフォルニア生まれだから「素朴な」と言いたい?
彼はカリフォルニア生まれだから「素朴な」と言いたい?
しかし、とても「素朴」な演奏とは言い難い。
ジャケットが粋、「グリーン1色」とは。
この方、マイナーレーベルが多く、今回はベツレヘム。
特定のレコード会社と契約しなかったらしい。
特定のレコード会社と契約しなかったらしい。
だから?有名人がサイドに付かずワンホーンが多い。
結果的に、それが有名盤になっている。
♪~♪ 豪腕ベース&ドラムの切れ「down home」(素朴)ではない演奏をどうぞ
《Zoot Sims Blog紹介》


