goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャズ四季音彩

音楽、旅、映画、鉄道模型、絵画、写真、オーディオなど、いままでやってきた趣味をこのブログで発信し、交流を深めたい。

62.ジャズ温故知新(Wes Montgomery Bumpin')

2013-09-03 20:10:12 | jazz
ウエスがパリから帰国してヴァーヴ専属のアーティストになった第二作目。
ヴァーヴの音楽プロデューサーがノーマン・グランツからクリード・テーラーに変わり、
ウエスのメロディ・メイカーとしての才能が花開く。
その第一作が、ドン・セヴェスキーとの出会うこの作品からなのです。
ドン・セヴェスキーの指揮・アレンジは、巧みでこのアルバムに花を添えている。
1.Bumpin' 2.Tear It Down 3.A Quiet Thing 4.Con Alma 5.Love Theme From "The Sandpiper" 6.Mi Cosa
7.Here's That Rainy Day 8.Musty
一曲目「バンピン」からウエスのスリリングなオクターブのテーマとアドリブの演奏に弦楽器をパーカッション
のような使い方でよりスリリングな演奏にしている。
その演奏者の演奏をより引き立つように編曲しているその指揮はさすがであり、
CTIレーベルに続く試金石になっている。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Bumpin' (ベトチャイコtuschiya)
2013-09-04 17:19:27
ドン・セヴェスキーアレンジのこのアルバムを
見ているだけでウェスのサウンドは伝わってくるようなジャケットですね。会社の力の入れようも伝わってき、ウェスもまた楽しい仕事だったでしょうね。
返信する

コメントを投稿