中央高速を飯田でおり国道152号線、矢筈トンネルを経て車で75分の下栗の里へ
行って来ました。道は狭くカーブの連続する道で、対向車とのすれ違いは慎重に。
そんな道路を苦労しながら走ってゆくと、下栗の里につきました。

こんな山の中腹に、こんな里があるのです。驚くばかりです。
まるで、スイス・チロル地方かと重う次第です。

10月終わりのせいかまだ、葉に色つき始めたばかり。すこし早すぎたようです。

帰りは、しらびそ高原により秋の紅葉を満喫してきました。
行って来ました。道は狭くカーブの連続する道で、対向車とのすれ違いは慎重に。
そんな道路を苦労しながら走ってゆくと、下栗の里につきました。

こんな山の中腹に、こんな里があるのです。驚くばかりです。
まるで、スイス・チロル地方かと重う次第です。

10月終わりのせいかまだ、葉に色つき始めたばかり。すこし早すぎたようです。

帰りは、しらびそ高原により秋の紅葉を満喫してきました。
