goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャズ四季音彩

音楽、旅、映画、鉄道模型、絵画、写真、オーディオなど、いままでやってきた趣味をこのブログで発信し、交流を深めたい。

3.浄国寺

2013-07-01 10:44:39 | カメラ散歩
7月に入りますます夏らしくなってきた今日この頃ですが、紫陽花も終わってしまうと思い、
岩槻の外れにある浄国寺に行ってきました。
沿道には紫陽花が山門近くまで、お入りくださいと、並んでおります。

山門に入ると境内にも紫陽花がよく来たネと、迎えてくれました。観ているだけで、心が和みます。
そして、一服の清涼感も!

そして浄国寺本堂へ。

本堂裏手に回ったら、芙蓉の花がひっそりと紫陽花に混じって咲いていました。さて帰るとするか。

2.龍門寺

2013-06-27 16:49:58 | カメラ散歩
今日は朝からちょっと曇っていますが、散歩にはいい感じ。
一度、いってみたかった龍門寺へ、ちょいとカメラ片手に散歩しますか。
国道から小径に入り、薄暗い木立を歩いてゆくとそこが山門。このシーンとした涼しさが心を引き締めてくれますし、暑さも忘れてほっと一息。
山門を見ると、古刹の雰囲気がありますが、中は本堂も鐘楼も新しく古刹の風情は、あまり感じません。

まわりの木と苔の生えた大きな岩が古刹の今を語っていました。

帰り道、マガレットの花が私の疲れた気持ちを和らげてくれました。

そして帰り道、私が小学生時代によく遊んだトンネルの道に足が向きました。よくこの辺で遊んだものです、トンネルの中で、大きな声を出したり、柏手を打ったり、そのエコーが、子供心に不思議でしょうがなかったのでしょう。そして、今では、無理ですが、昔は線路上でよく遊びました。

帰り道、真っ赤な立ち葵の花がすくすくと伸び、それを見上げたら、さっきの薄曇りの空が真っ青の空に、それを見上げてたたずんでいたら、「さあ、速く家に帰ろうよって!」

1.城址公園

2013-06-25 11:23:31 | カメラ散歩

台風も通りすぎたある午前、私の家から近いところにある城址公園に散歩にいってきました。
公園には、池が二つあり噴水のある池には野鳥がやってきます。
今日も野鳥を目当てのカメラマンが一人おりました。
清々しい平日の朝の公園は人もまばらで、梅雨の時期のアジサイが私を歓迎してくれました。

池には、噴水が涼しそうに水を舞い、私に一服の清涼感と癒しを与えてくれました。それに励まされ、さてもう一つの池にいってみようかと・・・。

さて、もう一つの池には朱色の八つ橋が架かっていて、橋の上から、池一杯に睡蓮が咲き誇り私を歓迎してくれました。色々な表情を見せてくれる睡蓮は観ているだけでこちらを楽しくさせてくれます。
今日も暑いぞ~・・・・・・・。

恥ずかしいからそ~っと人知れず隠れて咲きましょう・・・・。

と言ってるような、夏の始めの清々しい一日の始まりでした。