goo blog サービス終了のお知らせ 

夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

特急列車『海幸山幸』

2012-03-07 21:52:25 | イベント




今日は何だかスッキリしない天気でした。

それでも私は楽しみがあって・・・

3週連続になりますが、

九州鉄道記念で特急列車『海幸山幸』の撮影をして来ました。

宮崎日南線を走っている列車です。














車体内外に沿線の「飫肥杉」を中心とした天然木を使用。

木のおもちゃのようなリゾート列車。


1号車は「山幸」です。








シートの裏側も木材をふんだんに使ってますね。

表から見ると・・・





日よけは・・・





これも木の素材になってますよ。



1号車のみ窓際に凹凸がある曲線状のミニテーブルがついていますよ。





後で「海幸」でも同じ写真を撮ってますから

違いが分かると思います。









トイレも車椅子の方も、そのまま入れるようになってます。



次は「海幸」になります。





それぞれの車両に、海と山の暖簾が掛かってますよ。














2両とも「ソファーシート(サロン)」と車椅子対応のスペースが備えられています.


とにかく沢山の木を使ってるので

温もりがある車両だなぁって感じましたね。

九州には素敵な列車が走っていますから

ぜひ遊びに来て下さいね♪

特急「あそぼーい」で遊ぼう~♪

2012-02-29 22:51:52 | イベント




今日は「九州鉄道記念館」で展示されてる特急「あそぼーい」の撮影をして来ました。





2011年6月4日、熊本~宮地間を運行開始の列車です。

4両編成の車両は、それぞれにデザインが違ってて

見てるだけでも楽しめましたよ。





1号車と4号車はパノラマシートになっていますよ。





















色んな場所で、キャラクターの「くろちゃん」を見られますね。















3号車はファミリー車になってて、

親子連れの方には、楽しめる車両になってますよ。

木のプールや図書室もあって子供さんは列車に乗りながらも

楽しく遊べるスペースになってます。











車両ごとにシートの柄も違ってるし、カーテンも白や黄色そして緑などもありました。


この列車に乗って阿蘇の山を眺めてみたいですね♪

あす3月1日まで見学&撮影が出来ますよ~♪

来週は宮崎を走ってる「海幸山幸」の見学がありますので

また写真撮って来ますね~♪

旅したくなる列車♪

2012-02-23 11:59:08 | イベント





今日は、九州鉄道記念館で2日間限定で展示されてる列車を紹介しますね。












特急「A列車で行こう」号の見学&撮影会がありました。

熊本~三角(みすみ)間を土日・祝日に運行しています。

三角港から天草へ船で渡るコースになります。

内装がオシャレで凄く素敵なんですよ~♪








中にはバーカウンターもあります。





カウンター目線で列車内を撮影。











列車の窓はステンドグラスが沢山ありますよ~!

日よけを下ろすと、和風の簾になってます。







子供向けのシートもありますよ~♪

小さな椅子が可愛いのよね。



あ~私もこの列車に乗って旅したいなぁ。。。

九州鉄道記念館では、来週と再来週と続けて

可愛い列車の見学&撮影会がありますよ!





なかなかこんな機会ってないので、

お近くでしたら列車を見に来られませんか~♪

さげもん

2012-02-16 22:51:25 | イベント




今日は門司港レトロの旧門司三井倶楽部で開催されている「さげもん展」を紹介します。

「さげもん」とは・・・

福岡県柳川市では、江戸末期頃より女の子が生まれると初節句のお祝いに、

お雛様の代わりに古着の端切れで小物を作り飾って

お祝いしたのが始まりだといわれています

縁起物を吊るして、初節句の女の子の幸せと健康、無病息災、良縁を

願って飾る「さげもん」。

親から子へ 子から孫へと受け継がれ、地域みんなで初節句を祝う風習です。


































可愛いでしょう~♪

見てるだけで楽しくなっちゃいますよ。

窓側にはお雛様も飾ってましたよ。





今月の23日まで飾られていますよ~♪


明日からまた雪マークが出てますから

風邪ひかないようにしましょうね。



クリスマス飾りとイルミネーション

2011-12-24 00:32:42 | イベント



今日は寒かったけど、

雪は降らないままだったね。

明日はホワイトクリスマスになると良いね。

あっ!日付が変わってもうクリスマス・イヴになってしまったわ。


さて昨日の続きの写真を紹介しますね。





小倉のリバーウォーク内のクリスマスツリーです。

このツリーは手動式で明かりが灯りますよ。

何ヶ所かにハンドルがあって、

ぐるぐる回すと点灯します。

ちょうど手前の男性の方が回してますね。












ツリーの下には、可愛いお人形さんや

メルヘンティックな家が飾られてますよ~♪











シティーバイクの屋根もカラフルになってますね。

さて~シティーバイクって何だろうと思って検索してみたわ。


電動自転車を使ったサイクルシェアのことで、駅やバス停から目的地までの「最後の一歩」を補完する交通手段として、都市部の中心地域を訪れた市民などに「快適な街中の移動環境」を提供する新しい交通システム


へぇ~知らなかったわ!

以前はこんなの無かったのにね・・・。



最後に紫川の川面に映ったイルミネーション







今年は寒いクリスマスになりましたね。

これが本当なんだよね。。。

皆さん楽しいクリスマスをお過ごし下さいね♪