goo blog サービス終了のお知らせ 

夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

レトロのお雛さま

2016-02-27 21:59:46 | イベント




こんばんは~♪



今日は雨になりました~



なかなか安定したお天気にならなくて、



テンションも下がりっぱなし・・・




もうすぐ3月・・・雛祭りも近づいていますね♪



今夜は「旧門司税関」に飾られてるお雛さまをアップしますね。











窓際のお雛様は、逆光になってて・・・







似たような時代のお雛さま飾り・・・



大正時代のもの!







以前はもっと豪華に沢山のお雛さまを飾ってたんだけどね~ちょっと寂しいなぁ。











こちらは明治時代のお雛さま・・・



な~んか気品がありますね♪



我が家のお雛さまは眠ったまま・・・



なのでレトロのお雛さまを楽しんでいます♪

おきあげ人形と色んなお雛さま

2016-02-23 21:01:16 | イベント




こんばんは~♪



今レトロのあちこちでお雛さまが飾られています。



今回は海峡ドラマシップ内の関門海峡ミュージアム多目的ホールで



展示されている「おきあげ人形」を紹介しますね。































他にも珍しい雛かざりも・・・











そして「浦島太郎の雛人形」も・・・











そして上に目を向けると・・・











さげもんや毬がぶら下げてありましたね。



一番奥にあったのは・・・







見立てベネチア雛・・・



豪華なお雛さまだこと!・・・



ざっと紹介してみました。



また違う場所でのお雛さまを紹介しますので~♪


「さげもん展」

2016-02-18 23:30:13 | イベント







こんばんは~♪



今レトロ地区では、あちこちでお雛さまを飾っています。



旧門司三井倶楽部で「さげもん展」が開催されています。



2月13日~25日までの展示です。



毎年「さげもん展」を見に行ってる私・・・











 















細かい作業だと思いますが、心が篭ってて素敵な作品ばかり・・・



いつかは自分でも作ってみたいなって思いますが・・・



はぁ~いつになることやら・・・



同じ会場にお雛さまも飾っています。











何度見てもお雛さま飾りってウキウキしますね♪



今回は時間が無かったので、ささっと撮影しました。



他の場所でもお雛さまを飾っていますので



撮影して来る予定です。



先週からちょっと忙しくしてて、更新が出来なかった・・・



またぼちぼち更新して行きますね~♪

消防出初式

2016-01-12 21:05:27 | イベント




こんばんは~♪



1月10日に門司港で北九州市の「消防出初式」がありましたので



ワクワクしながら撮影して来ました。



朝9時30分~11時45分まで開催されましたが・・・



海辺はやっぱり風が冷たかったです。








私は少し遅れて到着・・・



来賓の方々のご挨拶が結構長く続いてましたね。







場所を移動しながらテントの中から撮影・・・音楽隊とカラーガード隊の演技



次は北九州の各区の消防車両部隊の行進・・・















この車両は初めて見ましたね・・・後ろはこんな感じ・・・







はしご車も・・・







おっ!遠くから消防局のヘリがやって来ましたよ。











よ~く見たら体が外に出てる!







はしご演技・・・女性の方もいました!







腕用ポンプの演技も・・・







はしご車も迫力あったなぁ・・・



レスキュー隊の演技もあったり・・・







遠くからやっぱりヘリが来て迫力あったので動画にしています。












まとい演技・・・



そして最後は一斉放水・・・











虹が出来てるよ!







消防艇からも放水・・・



最後はまた全員集合して終わりを向かえてました。



寒い中2時間ちょっと見てましたが、



あの消防局のヘリの音は迫力あって大興奮しました。



消防のお世話になったら大変な事なんですが、



命をかけて働いていらっしゃるので、これからも頑張って欲しいと思いました。



最後まで見て下さってありがとうございました。



こんな場所でもキャンドルナイト♪

2015-12-01 23:15:44 | イベント




こんばんは~♪



今夜は「甲宗八幡宮」でも開催されたキャンドルナイトをアップしますね。



























赤と白の紙が華やかな灯りを演出してましたね・・・



普段の八幡宮さんとまったく違った雰囲気になってて驚きました。















奥にある能舞台では踊りが披露されてました・・・







竹の筒の灯りが幻想的で素敵だった・・・



この八幡宮でのキャンドルナイトは、ゴールデンウィークにもあったみたい・・・



今回初めて見たけど素敵な夜だったよ・・・



別世界に足を踏み入れた感じでした・・・