大田区で行われている花火大会
今年はかなり凝っていて、すごく楽しめました
西條秀樹さんの「ヤングマン」にあわせてYMCAの文字が夜空に上がり
お客さん達は手拍子に合わせて大声で叫んでました
また来年もこよっと

今年はかなり凝っていて、すごく楽しめました

西條秀樹さんの「ヤングマン」にあわせてYMCAの文字が夜空に上がり
お客さん達は手拍子に合わせて大声で叫んでました

また来年もこよっと


先日のSACT!でのライブでモモさんのサポートをされていたギターリストの
岩田祐樹さん
とても繊細なサウンドにキュン
演奏している時は少々こわもて風なんですが、お話している時はとてもなごみます
本番前にギターの弦を張替え、練習しているお姿を
とても綺麗な音に聞き惚れてしまいます。
アコースティック楽器はマイクに通すと音質が変わってしまうのが難点です…
機会があれば是非、岩田祐樹さんの生音を体験してみて下さい
いつまでも聞いていたくなる音でした
こんな方と共演できたのが嬉しい~
HPはこちらhttp://acoustic-ism.com/
岩田祐樹さん
とても繊細なサウンドにキュン

演奏している時は少々こわもて風なんですが、お話している時はとてもなごみます

本番前にギターの弦を張替え、練習しているお姿を

とても綺麗な音に聞き惚れてしまいます。
アコースティック楽器はマイクに通すと音質が変わってしまうのが難点です…
機会があれば是非、岩田祐樹さんの生音を体験してみて下さい

いつまでも聞いていたくなる音でした

こんな方と共演できたのが嬉しい~

HPはこちらhttp://acoustic-ism.com/
この時期の桃は美味しいですね
昨夜は食べる桃ではなく、シンガーのモモさんのライブにお邪魔させていただきました。
Pigeon's Milk時代からライブは見させていただいて
いつか僕も一緒に演奏したいと思っていたのが実現しました
先日の楽屋(らくや)のライブではゲストとして出演していただき今度は僕が出演。
はじめて出合った時には、その声と歌唱力、そしてなにより観客をひきつけるステージングに感動したほど。
何年も前に一度だけ渋谷のカフェでイベントに出演していただいたのがとても懐かしい。
現在はモモに改名し、精力的に活動されてます
次回は自由が丘マルディグラにてゲスト出演してくれます
いつか対バン
セッションライブなんかやってみたいです
ライブ終了後に記念撮影
写真左よりギターリストの岩田祐樹さんモモさん

昨夜は食べる桃ではなく、シンガーのモモさんのライブにお邪魔させていただきました。
Pigeon's Milk時代からライブは見させていただいて
いつか僕も一緒に演奏したいと思っていたのが実現しました

先日の楽屋(らくや)のライブではゲストとして出演していただき今度は僕が出演。
はじめて出合った時には、その声と歌唱力、そしてなにより観客をひきつけるステージングに感動したほど。
何年も前に一度だけ渋谷のカフェでイベントに出演していただいたのがとても懐かしい。
現在はモモに改名し、精力的に活動されてます

次回は自由が丘マルディグラにてゲスト出演してくれます

いつか対バン


ライブ終了後に記念撮影

写真左よりギターリストの岩田祐樹さんモモさん
久しぶりの活動で東京都美術館に行ってきました
とにかく暑い…
真夏の路上演奏はダイエットには最適かも
久しぶりにお会いした「体感アーティスト立松正宏」さんや
アンデス民俗楽器を自由に操る「HiRo」さん達の演奏に
新たな活力をいただいた一日になりました
夜は柏でのハーモニカレッスン
帰りの電車では新宿でのレッスンに通われている生徒さんに偶然遭遇
明日あさってのレッスンも各教室の生徒さん頑張りましょうネ

とにかく暑い…
真夏の路上演奏はダイエットには最適かも

久しぶりにお会いした「体感アーティスト立松正宏」さんや
アンデス民俗楽器を自由に操る「HiRo」さん達の演奏に
新たな活力をいただいた一日になりました

夜は柏でのハーモニカレッスン

帰りの電車では新宿でのレッスンに通われている生徒さんに偶然遭遇

明日あさってのレッスンも各教室の生徒さん頑張りましょうネ

小林麻央さんがハーモニカを演奏するとのことで見ました!
カンボジアで「ふるさと」を演奏するとは
練習時間も短かったことだと思いますがかなり頑張ったみたいです。
とてもリズム感が良くしっかりと演奏されてました。
指導されたのは田中光栄氏
実は6月に行われたF.I.H.JAPANハーモニカコンテストの時に楽屋で
色々と相談にのってもらっている時に小林麻央さんの事をお聞きしてたので
いつ放送になるのか楽しみでした
ここ最近はチュートリアルの方もハーモニカに挑戦しているとの事
どんな演奏が聞けるかこちらも楽しみです
カンボジアで「ふるさと」を演奏するとは

練習時間も短かったことだと思いますがかなり頑張ったみたいです。
とてもリズム感が良くしっかりと演奏されてました。
指導されたのは田中光栄氏
実は6月に行われたF.I.H.JAPANハーモニカコンテストの時に楽屋で
色々と相談にのってもらっている時に小林麻央さんの事をお聞きしてたので
いつ放送になるのか楽しみでした

ここ最近はチュートリアルの方もハーモニカに挑戦しているとの事

どんな演奏が聞けるかこちらも楽しみです
