
ドモ,まだ実物を見た事もない,FT-2000ですが,FT-1000MPと両マシンの顔をネットから探して見比べました.
これから,購入する人は発売を楽しみにしているのに,水を差す様で申し訳ないのですけど,あくまでも俺の好みとしては,ツマミ,ボタン配列とディスプレーのトータルバランスは1000MPに軍配が上がると思っています.FT-2000はメインダイアルから向かって右の部分はFT-9000を見た(触ったよ)後だからでしょうが,途中でカットされた感じの配列ってイメージが強いのですけどね.9000の現物をJA1BBP宅でチョット使ったから余計です.オプションのデジタルマネージメントユニット(DMU)でしたか,アレを内蔵して大きくすれば良かったのにって,そしたらその分,JH3YKV's Amateur Radio News でも紹介されていた様に価格が跳ね上がってしまい,一昔前のフラッグシップになってしまいますね.
性能云々は,全く不明ですのでパスです.そりゃきっと2000の方が良いに決ってますよ.初代MPはもう発売されて10年は過ぎるんじゃなかったかな? だから,見た目のイメージで速攻判断です.
実は,MPの前までの私のフラッグシップはアイコムのIC-760PROでした.それを買ったのが確か93年の春先だったはず.ところが,その翌年だったか初代FT-1000MPが発売されたのは.価格帯もほぼ一緒だったし,無理して買った虎の子760PROだったのですけど,悔しい思いをしたくらい,インパクトのある無線機の顔してました.

ちなみに93年頃はケンウッドが一番元気だったと思うのですよ.TS-450,690,850,950SDXとまぁ,デスクトップ無線機としては,廉価版からフラッグシップまで,いい顔してましたねぇ...だから,ローカル局はケンウッド派が多かったのと,当時の八重洲はFT-1011とFT-1021(1000)でしたか,1021はともかく,1011を買う気にはなれなかったのでした.ローカル局が使ってるHF機が,ほぼケンウッドだったから,アウトローな俺はアイコムのHF機を購入したのでした.これ,マジでほんと.アイコムのHF機を使ったのは760PROが最初だったのでした.でも,今は,ケンウッドのマシン(TS-690)も一台だけ持ってます.いい顔してますよ.

話が逸れました.ってわけで,無線機の好みって車と同じかな.まず,どのメーカーのファンかでターゲットを絞り,あとは予算でってパターンが多いと思うのです.昔はトリオ(現:ケンウッド)ファンで520エイジでした.だのにMPを見た時の感じはトリオファンだという自分を払拭させました.スズキのカタナといっしょだ.
ってわけでして,最近,私は何処のメーカーのファンってのが消えてます.ただ,FT-2000の顔より,俺は1000MPの方が良い感じしてますね.

見た目も大切でしょう.
これから,購入する人は発売を楽しみにしているのに,水を差す様で申し訳ないのですけど,あくまでも俺の好みとしては,ツマミ,ボタン配列とディスプレーのトータルバランスは1000MPに軍配が上がると思っています.FT-2000はメインダイアルから向かって右の部分はFT-9000を見た(触ったよ)後だからでしょうが,途中でカットされた感じの配列ってイメージが強いのですけどね.9000の現物をJA1BBP宅でチョット使ったから余計です.オプションのデジタルマネージメントユニット(DMU)でしたか,アレを内蔵して大きくすれば良かったのにって,そしたらその分,JH3YKV's Amateur Radio News でも紹介されていた様に価格が跳ね上がってしまい,一昔前のフラッグシップになってしまいますね.

性能云々は,全く不明ですのでパスです.そりゃきっと2000の方が良いに決ってますよ.初代MPはもう発売されて10年は過ぎるんじゃなかったかな? だから,見た目のイメージで速攻判断です.
実は,MPの前までの私のフラッグシップはアイコムのIC-760PROでした.それを買ったのが確か93年の春先だったはず.ところが,その翌年だったか初代FT-1000MPが発売されたのは.価格帯もほぼ一緒だったし,無理して買った虎の子760PROだったのですけど,悔しい思いをしたくらい,インパクトのある無線機の顔してました.

ちなみに93年頃はケンウッドが一番元気だったと思うのですよ.TS-450,690,850,950SDXとまぁ,デスクトップ無線機としては,廉価版からフラッグシップまで,いい顔してましたねぇ...だから,ローカル局はケンウッド派が多かったのと,当時の八重洲はFT-1011とFT-1021(1000)でしたか,1021はともかく,1011を買う気にはなれなかったのでした.ローカル局が使ってるHF機が,ほぼケンウッドだったから,アウトローな俺はアイコムのHF機を購入したのでした.これ,マジでほんと.アイコムのHF機を使ったのは760PROが最初だったのでした.でも,今は,ケンウッドのマシン(TS-690)も一台だけ持ってます.いい顔してますよ.


話が逸れました.ってわけで,無線機の好みって車と同じかな.まず,どのメーカーのファンかでターゲットを絞り,あとは予算でってパターンが多いと思うのです.昔はトリオ(現:ケンウッド)ファンで520エイジでした.だのにMPを見た時の感じはトリオファンだという自分を払拭させました.スズキのカタナといっしょだ.

ってわけでして,最近,私は何処のメーカーのファンってのが消えてます.ただ,FT-2000の顔より,俺は1000MPの方が良い感じしてますね.

見た目も大切でしょう.

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます