goo blog サービス終了のお知らせ 

Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

The 40th Anniversary of My Ham Life

2013-08-01 | The anniversary year
 今月で,開局40年になりました.

 画像は,初めてもらった電話級アマチュア無線技士(現:4級)のライセンス.
 詰襟姿の中坊の3年生ですわ.

 途中,進学や就職でQRTしていた期間もありましたが,初めてQRVしたのが,1973年の8月でしたからね.
 詳しく言えば,8月10日が免許状の日付だったのですけど,郵送されて届いたのが8月13日で,夏休みだったのとお盆休みが重なっていたのを覚えてます.

 備忘録として,まとめるとこんな感じ.

 1973年8月 JA8RXD で開局.
 中3の夏休みでしたね.
 開局第一声は,青森の局でした.
 ちなみに,この年にトリオが「TS-900」を発売.

 1975年1月 だったと思う...
 高校に入学して1年間,バイトしまくって「TS-520X」を購入.

 1994年11月 1アマ受験の合格通知が届く.
 和文受信ありきの時代でしたよ.
 それまで,電信級(現:3級)と2アマは取得したので,免許証は計4枚あります.

 1998年9月
 自宅にクランクUpタワーを建て,アンテナをリニューアル.
 開局して25年が過ぎた.

 2003年8月 開局30周年
 30周年の時は,ただ過ぎてしまった感ありでした.

 2007年12月
 変更検査が終了し,500wへQRO.

 2009年3月 YB3ASM のコールサインでQRV
 インドネシアで,日本人初の個人局でQRVってのは,ヤッパ凄い事だったと改めて思う.

 2013年5月 TS-990Sを購入
 購入してから2ヶ月は過ぎていますけど,使用時間はまだ僅か.

 2013年8月 開局40周年
 40年ともなると,さすがに時の流れを感じますね.
 開局した時に生まれた人は,今年で40歳ですからねぇ.

 サイレントキーになるまで,続けますよ.



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。