Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

Knight 2009 final

2011-12-31 | 日曜電子工作
 今年最後の電子工作,自宅で動作チェックしました.

 プリント基板なので,パーツの取り付けが間違えなけれ問題なく動作完了.
 ナイト2000同様に黒いボディーで,光ると何か良い雰囲気ですよ.

     

 ちなみに,周波数がズレていると,青色のLED.
 せっかくだから,レタリングしました.

     

 チョット雰囲気が変わります.

     

 チューンされると,オレンジ色が光ます.

 これにて,今年の電子工作も終わりって事で.
 皆さん,良いお年を!



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
CWチューニングインジケータ (JR2VYS)
2016-02-14 20:25:34
JO7MJSさん、はじめまして。
A1Club頒布のこのキットを製作された投稿を拝見し、ご教授いただきたく連絡させていただきます。電源の箇所の白いコネクタ(メス)とコネクタ(オス)付コード、それとケースにつけられた電源ジャックです。秋月のサイトなど探していますが、いまいちどれなのかわかりません。どんなものをお使いになったのかご教示いただけませんでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。また、お写真に映っていませんが、電源そのものは電池をお使いですか?それとも安定化電源からお取りなのでしょうか。基本的な質問かとは思いますが、初心者ゆえご了承ください。
返信する
パーツの件 (jo7mjs/Sam)
2016-02-15 21:15:40
to JR2VYS san

 初めまして.つたないブログをご覧いただきありがとうございます.
 さて,パーツの件ですが,まず,電源ジャックとプラグは,秋月のφ2.1mmです.型番はプラグがMP121CでジャックはMJ-14です.
 電源は安定化電源から供給しています.

 コネクタは,秋葉で適当に見付けたので,コレってのは記憶に無いのですけど,マルツパーツに同様なのがありますね.
 ネット検索で「2極コネクタ プリント基板用」等で画像検索すると沢山ありますので,ご自分で選ぶのがよろしいかと思います.
 もし,何かありましたら,また,ご連絡下さい.
返信する
2極コネクタ プリント基板用 (JR2VYS)
2016-02-17 11:21:45
ありがとうございます。
秋月で
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05682/
を見つけました。基盤に取り付ける方がなかなか探し出せません。
返信する
マルツパーツ (jo7mjs/Sam)
2016-02-18 12:38:53
to JR2VYS san

 マルツパーツのホームページで,「PHコネクタ」で検索すると色々と出て来ますので,参考にして下さい.
 ケースをマルツパーツで購入した時に,ついでに基盤用の2極コネクタを買ったのかも知れません.
 もともと,コネクタを取付ける気は無かったのですけど,多分,店の中で見つけて購入したんだろうと思ってますから.
 秋月のピンヘッダを使われても問題ないと思いますよ.
返信する
Unknown (JR2VYS)
2016-02-18 20:44:20
ありがとうございます。
マルツパーツのページで検索しましたらコレがヒットしました。
http://www.marutsu.co.jp/sp/i/46624/
写真は2ピンではないですが、下の方に出てくる図面で。お手数をおかけしました。製作にあたっても、ブログを参考にさせていただきます。
返信する
了解です. (jo7mjs/Sam)
2016-02-19 07:51:10
to JR2VYS san

 たぶんそこらあたりだと思っています.
 FBなキットなので,是非活用されて下さい.
 次回は,お空でお会いしましょう.
返信する
最後に (JR2VYS)
2016-02-20 14:17:49
JO7MJSさん、いろいろありがとうございます。
最後にひとつだけ…。コネクタは2極ですが、基盤には3つ穴があります。どの2つの穴に接続することになりますか?
それとジャックなどをケースに取り付ける際のケースの穴あけはどのようにされていますか?手元に電動ドリルなどまったく工具を持ち合わせてないのですが、貴局がもし手近な道具で穴あけをされてたらアドバイスをいただけますか。
また、基盤はケースそこに穴を開けてネジで固定されてますか。
何から何まで基本的な質問ばかりで恐縮です。
完成させた暁にはぜひお空でもお相手ください。ありがとうございますの
返信する
お答え (jo7mjs/Sam)
2016-02-20 15:44:29
to JR2VYS san

 まず,プリント基板に関してですが,+の印刷がプラス側でして,-の印刷がマイナス側でして,-側が2つ穴開けされているので,-側はどちらでもOKです.多分コネクタを取付けた際,大きさによってはピンのピッチが大きい時でも使える用にだと思います.

 ケース加工は,樹脂なので,ピンバイスと言う,手動のドリルで穴開けしていたはずです.ただケースが金属だったら,電動ドリルを使っていたと思います.

 基盤もケースの下部にピンバイスで穴開けしてカラーを入れ,少しケースから浮かして取付けています.

 ピンバイスは,子供達が小さい頃,ミニ四駆が流行っていて,ボディーに穴を開けて,軽量化するって事でタミヤのピンバイスセットを買ってあげたのですけど,それが戻って来ました.
 ピンバイスはホームセンターにでもありますが,無ければタミヤでも売ってますね.

 ところで,まず,基盤キットを作る際でも,回路図とプリント基板のパターンは読むべきですよ.そうしないと,間違った配線していると,動かないし,下手すると,ICチップも壊してしまいますからね.このキットは問題ないし,回路も簡単だから楽でしたけど,たまに,キットでも基盤のプリントパターンのミスを見つけたりしますので,チェックしながら作らないとまずいです.

 それと,ケース加工する時は,金ヤスリや,電動ドリルのセットは必需品です.やはり,ツールが良いと加工効率も上がるし,仕上げもきれいです.
 自作は,面倒ですが,自分のデザインで加工出来ますから,この際,道具はそろえるべきです.
 個人的には,この小さいケースより,少し大きめのケースを使った方が良いですよ.最初から同様のケースで作るのはやめた方が良いですよ.結構,シビレましたから.Hi

 申し訳ないのですが,これ以上の話がある時は,メールにてお願いします.8エリアのコールサイン(小文字)@nifty.comで届きますので.
返信する

post a comment