
略してVSPEと言いますが,何とか上手く動き出した.
秋月でUSB・シリアル変換ケーブルを購入して,FT-817で使ったわけ.
まずは,FT-817コマンダーを使って動作OK,ハムログ使っても問題なくOKでした.
以前から,思っていたのですけど,シリアルポートは1ポートに1アプリケーションソフトしか対応しないわけで,1ポートで複数のアプリケーションソフトを使えないかとネット検索して見つけたのが,VSPEでした.
セッティングを紹介すると,長くなるので省略しますけど,この方の解説が参考になります.
RS232Cではなく,USBのシリアルポートなので心配でしたけど,上手く動作しました.

ideapadなので,同時表示する為にあえてサイズを変えてます.
ところで,FT-817コマンダーとハムログでVSPEを使うと,動作がおかしくなるので,Ham Radio Deluxe とハムログにすると問題なくどちらも動作しました.

ハムログやHam Radio Deluxe を使っている人には,判る画像.
周波数とモードが,どちらもシンクロしているところ.
ちなみに,zLog for Windows は単独だと問題ないのですけど,VSPEを使うと動作がおかしくなるので,マニュアル操作する事にしました.
そんなわけで,最近のアプリケーションソフトなら,問題なく使えそうです.
zLogは,しばらくバージョンUpしてませんから.
ただ,個人的環境なので,全てとは言えませんからあしからずですわ.
ところで,コンテストはzLogをマニュアル操作で使うので,FT-817コマンダーかHam Radio Deluxe は,VSPE使わなくても問題ないのですけどね.
ただ,ハムログと同時に使う時は便利です.

秋月でUSB・シリアル変換ケーブルを購入して,FT-817で使ったわけ.
まずは,FT-817コマンダーを使って動作OK,ハムログ使っても問題なくOKでした.
以前から,思っていたのですけど,シリアルポートは1ポートに1アプリケーションソフトしか対応しないわけで,1ポートで複数のアプリケーションソフトを使えないかとネット検索して見つけたのが,VSPEでした.
セッティングを紹介すると,長くなるので省略しますけど,この方の解説が参考になります.
RS232Cではなく,USBのシリアルポートなので心配でしたけど,上手く動作しました.


ideapadなので,同時表示する為にあえてサイズを変えてます.
ところで,FT-817コマンダーとハムログでVSPEを使うと,動作がおかしくなるので,Ham Radio Deluxe とハムログにすると問題なくどちらも動作しました.

ハムログやHam Radio Deluxe を使っている人には,判る画像.
周波数とモードが,どちらもシンクロしているところ.

ちなみに,zLog for Windows は単独だと問題ないのですけど,VSPEを使うと動作がおかしくなるので,マニュアル操作する事にしました.
そんなわけで,最近のアプリケーションソフトなら,問題なく使えそうです.
zLogは,しばらくバージョンUpしてませんから.
ただ,個人的環境なので,全てとは言えませんからあしからずですわ.

ところで,コンテストはzLogをマニュアル操作で使うので,FT-817コマンダーかHam Radio Deluxe は,VSPE使わなくても問題ないのですけどね.

ただ,ハムログと同時に使う時は便利です.

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます