13日ohs支部大会が北斗市総合文化センター「かなで~る」で開催されました
朝方の雨も上がりお天気もまずまず…当日、青森県支部から参加をされた12名のみなさんは午前中、支部会員の
マイカー3台に分乗、市内観光をしました、宿泊ホテルの梁川町テトラを9時に出発…立待岬から函館山登山道を
登り10時の開店間もない山頂みやげ店内で買い物をし、その後元町周辺を車で観光、外人墓地を経て大会会場へ
向かいました。
函館山の山頂駐車場に着き車のリモコンキーでドアーロックしようとしたら動作せず手動で鍵を掛けました、その時は
キー内蔵のバッテリ不足と思ったのですが、大会会場に着いてロックしたら正常に動作したので山頂テレビ送信アンテナ
のKW級強力電波によるマスキングだった様です、以前にも山頂で2メーターでQRVの際全く通信不能になったことをあとで
思い出しました。
支部大会はJARL会員100名以上が参加、JA8OW 谷本JARL評議員の「FCCアマチュア無線ライセンス」の記念講演もあり盛大に開催されました
不用品交換コーナーに我が家の不用品だった猫ちぐらを出品…持ち帰る覚悟でいたのが無事に買い手がつき一安心、その後、大会の途中から
青森県支部の方々を函館駅までお送りし、2日間の楽しい青函交流でしたが10月開催の青森県支部大会での再会を約束しお別れをしました。
朝方の雨も上がりお天気もまずまず…当日、青森県支部から参加をされた12名のみなさんは午前中、支部会員の
マイカー3台に分乗、市内観光をしました、宿泊ホテルの梁川町テトラを9時に出発…立待岬から函館山登山道を
登り10時の開店間もない山頂みやげ店内で買い物をし、その後元町周辺を車で観光、外人墓地を経て大会会場へ
向かいました。
函館山の山頂駐車場に着き車のリモコンキーでドアーロックしようとしたら動作せず手動で鍵を掛けました、その時は
キー内蔵のバッテリ不足と思ったのですが、大会会場に着いてロックしたら正常に動作したので山頂テレビ送信アンテナ
のKW級強力電波によるマスキングだった様です、以前にも山頂で2メーターでQRVの際全く通信不能になったことをあとで
思い出しました。
支部大会はJARL会員100名以上が参加、JA8OW 谷本JARL評議員の「FCCアマチュア無線ライセンス」の記念講演もあり盛大に開催されました
不用品交換コーナーに我が家の不用品だった猫ちぐらを出品…持ち帰る覚悟でいたのが無事に買い手がつき一安心、その後、大会の途中から
青森県支部の方々を函館駅までお送りし、2日間の楽しい青函交流でしたが10月開催の青森県支部大会での再会を約束しお別れをしました。