6月も今日でおわり…明日からは7月、早いもので半年を過ぎ2010年も折り返しになりました。
6月の出来事を並べてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月25日午後 「恵山 ホテル恵風に泊まる」
家内の6◎才の誕生日記念に恵山恵風をネット予約、幸いに一部屋空いていたので恒例ZPM
移動運用の美味しい焼き肉を食べ終わり早めに切り上げて恵山へドライブ…のんびりと温泉に
入った。翌日チェックアウト後近くの水無温泉に行ってみた、生憎 潮まわりが悪く入浴は出来
なかったけど海辺の散策を楽しんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月25日午前 「JH8ZPM移動運用に参加」
毎年恒例 JH8ZPM ”函館市交通局アマチュア無線クラブ”の移動運用、今年も函館市街を見下ろす
素晴らしい景色の陣川町JL8GSO宅隣接地よりQRV、平日のせいもあり交信局数は例年より少なめ
だったが昼食は恒例焼き肉パーティー、車での参加だったのでビールはお預けノンアルコール飲料
と焼き肉で満腹状態、会場設営など準備してくれたZPM幹事に感謝…
函館新外環状道路建設の影響でJL8GSO宅からの運用は今回が最後になるかもしれないと聞き
残念に思った、来年度からの運用は他に最適な場所が見つかると良いのですが…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月12日 「登別温泉 まほろばに泊まる」
昨年の11月に亡くなった家内の母の納骨と義父の法事を登別市のお寺で執り行った
名古屋から来た家内の妹も含め久しぶりに全員集合したので登別温泉まほろば に一泊
孫や甥の子供たちと一緒に温泉に入り、ゆっくりと過ごす事が出来ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月3~4日 「交志会親睦旅行」に参加
毎年この時期に行う函館市交通局退職者の会「交志会」の親睦旅行今年もカルルス温泉ホテル岩井に
2連泊しての開催、参加者は19名と例年より少なかったが無事に終了、2日目に初めて訪れた苫小牧市
科学センター・ミール展示館は自分的には興味があったが夜の登別温泉鬼花火に行くために見学時間
が30分と限られて展示されたものを全部見れなかったのが残念でした、後で知ったのですが2階には
アマチュア無線コーナーもあった様です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月29日 「札幌桑園小学校運動会」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月の出来事を並べてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月25日午後 「恵山 ホテル恵風に泊まる」
家内の6◎才の誕生日記念に恵山恵風をネット予約、幸いに一部屋空いていたので恒例ZPM
移動運用の美味しい焼き肉を食べ終わり早めに切り上げて恵山へドライブ…のんびりと温泉に
入った。翌日チェックアウト後近くの水無温泉に行ってみた、生憎 潮まわりが悪く入浴は出来
なかったけど海辺の散策を楽しんだ。
![]() | 掲示されてた案内板 ![]() | 水無温泉で…。 |
6月25日午前 「JH8ZPM移動運用に参加」
毎年恒例 JH8ZPM ”函館市交通局アマチュア無線クラブ”の移動運用、今年も函館市街を見下ろす
素晴らしい景色の陣川町JL8GSO宅隣接地よりQRV、平日のせいもあり交信局数は例年より少なめ
だったが昼食は恒例焼き肉パーティー、車での参加だったのでビールはお預けノンアルコール飲料
と焼き肉で満腹状態、会場設営など準備してくれたZPM幹事に感謝…
函館新外環状道路建設の影響でJL8GSO宅からの運用は今回が最後になるかもしれないと聞き
残念に思った、来年度からの運用は他に最適な場所が見つかると良いのですが…。
![]() | 移動運用全景 ![]() | 運用のあと焼き肉が美味しかった! |
6月12日 「登別温泉 まほろばに泊まる」
昨年の11月に亡くなった家内の母の納骨と義父の法事を登別市のお寺で執り行った
名古屋から来た家内の妹も含め久しぶりに全員集合したので登別温泉まほろば に一泊
孫や甥の子供たちと一緒に温泉に入り、ゆっくりと過ごす事が出来ました。
![]() | 親戚全員まほろばの玄関前で…。 |
6月3~4日 「交志会親睦旅行」に参加
毎年この時期に行う函館市交通局退職者の会「交志会」の親睦旅行今年もカルルス温泉ホテル岩井に
2連泊しての開催、参加者は19名と例年より少なかったが無事に終了、2日目に初めて訪れた苫小牧市
科学センター・ミール展示館は自分的には興味があったが夜の登別温泉鬼花火に行くために見学時間
が30分と限られて展示されたものを全部見れなかったのが残念でした、後で知ったのですが2階には
アマチュア無線コーナーもあった様です。
![]() | 洞爺湖温泉町サミット記念館で… ![]() | カルルス温泉 ホテル岩井で。 |
5月29日 「札幌桑園小学校運動会」
![]() | 3~4年生の綱引き… ![]() | 藤本将行リレー選手の力走… |
9年近く使っていたSONYの36インチブラウン管テレビが故障したので修理を頼んだらソニーの担当者が来て
地デジ液晶テレビを勧められ「ここ一年程ブラウン管テレビは修理したことがない…みなさん薄型に
買い換えています」と言われた。故障したブラウン管テレビは音が良くて気に入っていたのですが
100Kg近い重量のもの…リサイクルで引き取って貰うためネットの購入はあきらめ量販店より買う事にした
最初ヤ○ダに行ったのですが納期が7~8月になるので注文を受けれない…とのこと、結局ネット価格より
割高でしたが3月30日コ○マから46EX700を買いました
納品は5月の約束でしたが、そのとおり昨日取り付けに来てくれました。
ネットの書込みにあるように確かに「画面が白っぽい…」のでバックライトの明るさを最低にし色の濃さを上げ
人物の顔色は黄色が強かったので色合いを僅かですが赤を増して好みの画面に設定し直しました。
LEDバックライトなので消費電力は130Wと以前のブラウン管テレビの半分以下…エコポイントも36.000点
付いたのでスタンダードモデルですが満足しています。
地デジ液晶テレビを勧められ「ここ一年程ブラウン管テレビは修理したことがない…みなさん薄型に
買い換えています」と言われた。故障したブラウン管テレビは音が良くて気に入っていたのですが
100Kg近い重量のもの…リサイクルで引き取って貰うためネットの購入はあきらめ量販店より買う事にした
最初ヤ○ダに行ったのですが納期が7~8月になるので注文を受けれない…とのこと、結局ネット価格より
割高でしたが3月30日コ○マから46EX700を買いました
納品は5月の約束でしたが、そのとおり昨日取り付けに来てくれました。
ネットの書込みにあるように確かに「画面が白っぽい…」のでバックライトの明るさを最低にし色の濃さを上げ
人物の顔色は黄色が強かったので色合いを僅かですが赤を増して好みの画面に設定し直しました。
LEDバックライトなので消費電力は130Wと以前のブラウン管テレビの半分以下…エコポイントも36.000点
付いたのでスタンダードモデルですが満足しています。
ネットショッピングでソニーの新型ビデオカメラ HDR-CX550V 買いました。
注文から1日半で届き、64GB 内蔵メモリ記録タイプですが十数年ぶりの新しいビデオカメラ、
これから桜の開花時期、良いビデオ作品を作ろうと張り切っています。
注文から1日半で届き、64GB 内蔵メモリ記録タイプですが十数年ぶりの新しいビデオカメラ、
これから桜の開花時期、良いビデオ作品を作ろうと張り切っています。
昨日、高校時代同級生高齢スキーヤー3人で函館七飯スノーパークに行き全コースを滑って
来ました、お天気も良く雪質もまずまず…全員カービングスキーでしたが安全運転?を心がけ
和やかな雰囲気で楽しいスキーでした。
goo動画の容量制限は2MB…画質も悪く時間も短い動画になってしまいました。
YouTube動画は こちら
来ました、お天気も良く雪質もまずまず…全員カービングスキーでしたが安全運転?を心がけ
和やかな雰囲気で楽しいスキーでした。
goo動画の容量制限は2MB…画質も悪く時間も短い動画になってしまいました。

先日4日~5日の二日間、寒い日でしたが七飯スキー場で生徒数342名 ラサール中学校の
スキー研修があり、超寒い中を道南のスキー指導員合わせて42名…私の担当は中級班10名
でしたが全員が明るく素直な生徒だったので二日間、とても楽しくスキー指導が出来ました。
二日目、チャレンジコース高速リフト降り場付近の気温はマイナス15度以下、外気にさらした
耳が凍傷になるのでは…と感じて急いで帽子の耳かけをおろしたほどでした。
2日間でしたが怪我をする生徒もなく無事に終了する事が出来ました。
同じ日に松前高校や中部高校のスキー研修と重なって、平日のせいもあり参加可能な指導員
が総動員された感じで、元ニヤマスキー学校のメンバーが16名もいたのは驚きでした。
スキー研修があり、超寒い中を道南のスキー指導員合わせて42名…私の担当は中級班10名
でしたが全員が明るく素直な生徒だったので二日間、とても楽しくスキー指導が出来ました。
二日目、チャレンジコース高速リフト降り場付近の気温はマイナス15度以下、外気にさらした
耳が凍傷になるのでは…と感じて急いで帽子の耳かけをおろしたほどでした。
2日間でしたが怪我をする生徒もなく無事に終了する事が出来ました。
同じ日に松前高校や中部高校のスキー研修と重なって、平日のせいもあり参加可能な指導員
が総動員された感じで、元ニヤマスキー学校のメンバーが16名もいたのは驚きでした。
初めて行った本町 焼鳥屋のお店…高齢登山者仲間5人での飲み会、昨夜は時間が経つのも忘れ
6時から10時過ぎまで話に花が咲いた。
長年の付き合いなのにお互い今まで知らなかった生い立ちや生活信条などを知って改めて
尊敬の念を新たにした。
またの開催を約束し我が家まで滑る道を歩いて帰った。
6時から10時過ぎまで話に花が咲いた。
長年の付き合いなのにお互い今まで知らなかった生い立ちや生活信条などを知って改めて
尊敬の念を新たにした。
またの開催を約束し我が家まで滑る道を歩いて帰った。
今年度のスキー・ボード研修は27~29日の3日間、例年の様にグリンピア大沼スキー場で
開催されスキー上級班男女10名の生徒を担当、一年生全員怪我もなく無事に終了した。
二日目の28日は午前中濡れ雪の悪天候、ウエアや手袋は濡れ鼠状態、早めの切り上げで
終了 午後からは幸い雪が降らず暖気ながら濡れずに済んだ。
3日目は気温が下がり硬めのバーンだったが全コースを快適に滑降、午前中の講習だった
けど天気も良く上級班はパラレルターンの練習まで進む事が出来た。
特に3日目朝のデモンストレーションでは生徒 高校の先生 スキー講師の後に自衛隊
第28普通科連隊の飛び入りデモがあり楽しい3日間の講習でした。
開催されスキー上級班男女10名の生徒を担当、一年生全員怪我もなく無事に終了した。
二日目の28日は午前中濡れ雪の悪天候、ウエアや手袋は濡れ鼠状態、早めの切り上げで
終了 午後からは幸い雪が降らず暖気ながら濡れずに済んだ。
3日目は気温が下がり硬めのバーンだったが全コースを快適に滑降、午前中の講習だった
けど天気も良く上級班はパラレルターンの練習まで進む事が出来た。
特に3日目朝のデモンストレーションでは生徒 高校の先生 スキー講師の後に自衛隊
第28普通科連隊の飛び入りデモがあり楽しい3日間の講習でした。
2年に一回参加の義務がある研修会、今回は滑り慣れた
グリンピア大沼スキー場での開催、16日午前中は理論研修
一日目午後からと二日目は雪上での実技研修、高齢斑の
第1班 関田ブロック技術員による実りある研修となりました。
グリンピア大沼スキー場での開催、16日午前中は理論研修
一日目午後からと二日目は雪上での実技研修、高齢斑の
第1班 関田ブロック技術員による実りある研修となりました。
以前に「開港150年・青函連絡船の思い出」で紹介する「あなたの青函連絡船の思い出」を募集…に短い文で
応募していたのを忘れていたけど昨日NHK函館局番組担当アナウンサーから電話があり「本日放送されますが、
時間の都合で放送されないこともあります…」 えっえっ!どっちなんだ~?
60年以上前の子供の頃、姉たちと一緒に父親の実家 福井県大野市の伯父の家に食料疎開をしたときの内容
なのですが、毎週木曜の午後は出掛けるのでMDラジオレコーダーにタイマー予約し、帰ってから聞いてみたら
ギターのBGM入りで拙い文章を上手く読んでいただきました。

聞けない場合はこちら(音質が悪くなります)
応募していたのを忘れていたけど昨日NHK函館局番組担当アナウンサーから電話があり「本日放送されますが、
時間の都合で放送されないこともあります…」 えっえっ!どっちなんだ~?
60年以上前の子供の頃、姉たちと一緒に父親の実家 福井県大野市の伯父の家に食料疎開をしたときの内容
なのですが、毎週木曜の午後は出掛けるのでMDラジオレコーダーにタイマー予約し、帰ってから聞いてみたら
ギターのBGM入りで拙い文章を上手く読んでいただきました。

聞けない場合はこちら(音質が悪くなります)
函工電気B31卒 恒例のミニクラス会in函館を昨夜 本町 居酒屋「もり田」で中嶋先生にもご出席を頂き一年ぶりに開催
北斗市在住の一名を除き9名が参加…全員元気な顔が揃いました、話すことはいつもと同じ身体のこと、病気のこと
歳を重ねるにつれ免疫力が低下し病気に対する抵抗力が弱っている、こればかりは致し方がないことです。
でも それぞれが健康に留意し、日頃から体力の低下を防ぐ運動などを心がけているようで感心しました。
終了予定時刻を過ぎても話は弾み、来年の開催を約束し散会しました。
今回は誰もカメラを持参する者いなかったので残念乍ら画像なしの投稿です。
北斗市在住の一名を除き9名が参加…全員元気な顔が揃いました、話すことはいつもと同じ身体のこと、病気のこと
歳を重ねるにつれ免疫力が低下し病気に対する抵抗力が弱っている、こればかりは致し方がないことです。
でも それぞれが健康に留意し、日頃から体力の低下を防ぐ運動などを心がけているようで感心しました。
終了予定時刻を過ぎても話は弾み、来年の開催を約束し散会しました。
今回は誰もカメラを持参する者いなかったので残念乍ら画像なしの投稿です。
道央自動車道 八雲~落部(おとしべ)間が10月10日15時から開通されるのを記念して「ママチャリ4時間耐久レース
&サイクリング大会」が開催されサイクリング部門に参加、噴火湾パノラマパークに隣接する「八雲パーキングエリア」
から新設の落部インター間、往復16Km、長い緩やかな登り下りはあったものの快晴の秋空の中、快適な高速道路の
サイクリングを体験しました。
3年前とは違い僅か16Kmなのに走り終えてから疲れを感じたのは普段 運動不足のせいなのかなぁ…と思いました。
ママチャリレース表彰式後に行われた八雲特産の野菜や海産物が当たるビンゴ大会は残念乍ら家内共々ハズレ…
でも秋の楽しい一日でした。

YouTubeに短い動画をアップしました。
&サイクリング大会」が開催されサイクリング部門に参加、噴火湾パノラマパークに隣接する「八雲パーキングエリア」
から新設の落部インター間、往復16Km、長い緩やかな登り下りはあったものの快晴の秋空の中、快適な高速道路の
サイクリングを体験しました。
3年前とは違い僅か16Kmなのに走り終えてから疲れを感じたのは普段 運動不足のせいなのかなぁ…と思いました。
ママチャリレース表彰式後に行われた八雲特産の野菜や海産物が当たるビンゴ大会は残念乍ら家内共々ハズレ…
でも秋の楽しい一日でした。

YouTubeに短い動画をアップしました。