5月の連休に帰るのは6年ぶり!
高校の同期会があるので、帰省することにしました。
そして事前予約していた新幹線などの指定席券が
取れました。
待ってろよ、五所川原! . . . Read more
暑さ寒さも彼岸までと言う通り、昨日、今日と板橋は
涼しい。特に今日は雨降りで肌寒い。
ところで、この雨降りに床屋へ。
ジャンボを刈ってきました。
津軽弁でジャンボとは髪のこと。
でも、女性には使わない。(なぜか?)
おかげで、さらに頭が涼しいです。(笑) . . . Read more
行ってきました。
最近、左肩から腕にかけてだるく、
しびれがあったりと我慢できず
会社を早退し、行ってきました。
昨年6月にも同じ症状が出て行ったので
同様に薬をもらってあとは電気マッサージや電磁波を浴びて
きました。
「頚部神経根症」
首から左肩にかけて神経が通っているのですが
どこかの骨棘が神経根を刺激しているため、
左腕がだるかったり、しびれたりしているわけです。
根本治療は骨棘が . . . Read more
1問だけ間違いました。
NHK青森放送局のローカル番組「お国ことばで川柳」の
ホームページにお国ことばクイズなるものがあります。
ということは、津軽弁のクイズってことですね。
挑戦しました。
初級編8問中7問正解。間違ったのは、まんどろ。
中級編9問中8問正解。間違ったのは、ちょうじゃぐし。
上級編10問中10問正解。
おいおい、自称板橋の津軽衆といってるけど、知らない
津軽弁もあ . . . Read more
昨夜のNHKラジオ第一の午後9時半からの
ぬぐだまりの宿「みちのく亭」に伊奈かっぺいが
主人で、ゲストに弘前市の方言研究家・津軽弁川柳の
選者の渋谷伯龍さんが出ていた。
同じ弘前出身なので、ほぼ津軽弁だらけの内容に
なっていたが、これを聴いて私も津軽弁川柳に
興味を持った。
NHK青森のローカル番組でその川柳を扱う番組があり、
作品を募集していた。
お題は、「いだし、いだわしい」(もったいな . . . Read more
フランスの大統領選。
おらんど、もといオランド候補が勝ちましたね。
テレビやラジオのニュースで言われても
おらんど(私たちの)という、津軽弁に聞こえる。(笑)
ちなみにオランドはHollandeと書きますが
フランス語はhの音は発音しないのでオランドに
なるんですね。 . . . Read more
高校の同窓会の副会長を務めた人が亡くなりました。
私よりはるか先輩というか、母とほぼ同年代。
この歌は、ダニエル・バラヴォワンヌの不慮の事故を
受けて、彼に捧げる歌としてフランスギャルが歌います。
「もちろん」という意味ですが、、。
France Gall - Evidemment
. . . Read more
青森なんだ。
青森県で一番多い苗字は工藤。
だから、工藤って言うと青森出身ですかと訊かれる。
あの工藤静香も、父親が青森の蟹田町出身。
ということで、
工藤静香の個展が青森で開催。 . . . Read more
今日は私の友人お二人のお誕生日。
ここで、文字通り、「お誕生日おめでとう!」の歌を贈ります。
シャンソン界の大御所シャルルアズナブールです。
Charles Aznavour - Bon Anniversaire
. . . Read more