SHOUのブログ

SHOU@ja6eod
(=^ェ^=)にゃんこ大好き♪

まもなく収穫~

2005-07-27 | Weblog



車で移動中に、水田に、たくさんのお米が、収穫を待っていた。
いいね~♪・・と思いつつ、車から降りて田んぼの土手へ・・・
デジカメ構えて、、、、カシャ・・・・ 撮れたかな??と見ると、なんと~

「電池容量がありません」と赤い文字が~~~

予備の電池は持ってきてない・・・・
仕方なく携帯電話のカメラに収めた。

やっぱり、色合いが悪いなぁ・・・
広い範囲には、向いていないなぁ・・・
今回は、携帯電話のカメラの限度を感じたなぁ~
若しかしたら、このカメラ自身がもう古いのかもしれない・・・
最近のは、もっと良く撮れるのかもしれないなぁ
今度から、電池容量確認してから持ち歩かねば・・・

もうすぐ収穫時期かもしれない・・・稲穂の重さを感じる。
たくさんの、お米が出来る、 有り難いことだなぁ
美味しいお米を我々は食べられる、皆さんのお陰で・・・・

「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」

どなたの作かは知らないけど、素晴らしい句だと思う・・・・・
自分では、なかなか実る事は出来なくても、私の「座右の銘」の一つに
加えておこう・・・・

そうそう、私の嫌いな人種の中には、この句とは逆の方がおられる。
詳しくは、お暇な時でも、私の「プロフィール」の中・・・・・・
「大嫌い・・・」を見ていただくとご理解頂けるかも~~~ あはは~

稲穂がいっぱいの田んぼ・・・全体を撮れなくて残念~~



西都市郊外の田園風景です


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ?! (猫谷姫)
2005-07-27 22:43:31
SHOUさま、こんばんわ~♪



えっ?!もう稲穂が垂れてる~~早いですぅ。

何もかもがやはり九州は早いですね~~



携帯カメラでも雰囲気は出てますよ~~♪

大丈夫です。はい・・・コメント覚えてます

だってすごくハッキリされた方でユーモアも

ばっちりって感じだったから



「嫌いなものは好かん!!」でした~??

あはは・・・可笑しいなぁ。こういうの好きです!



>「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」

私も心しなくっちゃ!!あれ?垂れるほど実がないわ
返信する
いいね~~ (ふうちゃ)
2005-07-27 23:01:44
おっと ひょっとして ”おやじギャグ”

台風もたいしたことなくて お米もこけちゃわなくてよかったですね

クラスで 名前の由来とかの授業のとき ”実君”は しっかりした理由が あって 感心したものです

歳を重ねるほど このようになりたいものです

修行ですね

返信する
毎年我が家の新米は (チーママ)
2005-07-28 03:20:13
九州のお米なんです。

やっぱ、実りが早いんですね。

パパちゃんは、しばらくの間お米担当の仕事だったんで、

1番手の九州米をうちと私の実家に調達の手配をして・・・

未だに続いているんです。

今年のお米はどうかな?と心配になるこの時期、

毎年1回は思い出します、古米・古古米までなくなって、

細長いタイ米が登場したことを!

豊作~~ありがたいことよ~~
返信する
四季の彩り (aki)
2005-07-28 13:20:27
皆さんおしゃってますけど、そちらはいつでも季節を先取りですね~



こうして皆さんのブログを読んでいると

さまざまな季節の景色を見られて、とっても楽しいです

おうちにいながら、ちょっとした旅行気分~
返信する
う~ん。 (うめきち)
2005-07-28 15:39:23
「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」



たいして実らないかも知れないが、

こんな人間になりたい



        by うめきち
返信する
もう~ (SHOU)
2005-07-28 19:55:47
猫谷姫さん>>

稲刈りが済んでいるところもありましたね~



ふうちゃさん>>

稲刈り前に台風が来なくて良かったです~

ほんと・・修行ですね~

私は修行ばかりで・・・一つも実りそうにありません~~

でも、少しづつ・・・



チーママさん>>

いつも、新米~~いいなぁ~~

タイの方には悪いけど・・・・普通には食べられませんでした・・

日本のお米が最高ですね~



akiさん>>

>そちらはいつでも季節を先取りですね~

春から夏に掛けては、やはり南の方が、秋から冬に掛けては北の方から早くなりますね~



せめて、今は南の季節感をお楽しみ下さいね~

・・・と、言っても、大したネタではありませんけど・・・あはは~~



うめきちさん>>

>こんな人間になりたい

同感であります~~

アメニモマケズ カゼニモマケズ・・の最後の言葉に一致しますね~~
返信する
もう!? (alto)
2005-07-29 17:06:17
遅ればせながら、もう収穫なのか!?

と驚いております



そちらは、二毛作なのですか?

昔社会で習った記憶があります

こちらは、ついこの間田植えをしたばかりの気がします
返信する
え~~と・・ (SHOU)
2005-07-29 18:33:41
altoさん>>

>そちらは、二毛作なのですか?

・・・と聞かれても、私はあんまり詳しくないのですが・・・

これから、もう一度、田植えがあるのかなぁ・・・

もしも、また始りましたらアップしたいとおもいます~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。