goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紫陽花の花と愚痴

2025-06-07 21:13:31 | 里山歩き

6月7日(土曜日)    晴れ~曇

今朝も5時に起床して5時半から里山まで散歩に出かけました。

梅雨の時期も近いかもしれませんね。

少し蒸し暑い朝でした。

我が家の庭に咲いた今年のアジサイの花です。

妻のしん子さんが元気だった4年前までは・・・

我が家の庭には、数え切れないほどのアジサイが群生していましたが・

その後、毎年・庭師さんに庭を壊してもらって、今はアジサイの株も15株程度だけと

なりました。

上の画像は・センダンの大木です。

昔は幼稚園のあつた場所ですが・樹齢何百年にもなる珍しい大木として

天然記念物として今も残っています。

青々とした新緑が美しいです。

 凄い生命力ですねー。

朝の散歩コースは・里山コースと・お寺コースがありますが・・・

新緑の美しい季節は、里山コースへ出かけることが多くなっています。

以下の画像は・・・

里山の山頂に到着するまでの間に咲いていたアジサイの花です。

薄紫色のアジサイの花・白色のアジサイの花・どの色のアジサイの花も美しいです。

この花は・ガクアジサイの花でしょうかー?

鮮やかさはありませんが・落ち着いた地味なアジサイの花ですね。

ガクアジサイは、私の好みのアジサイの花です。

里山には・・・山アジサイの花は見当たりませんねー。

今朝の6時頃の里山の山頂から撮った「こんぴら山」ですねー。

今朝は、汗ばむほどの蒸し暑い山頂でした。

今朝の山頂でお会いした人は私も含めて5名でした。

全員が高齢者の・おじさん・オバさんです(笑)

私は、6時半までには・帰宅しなければならないので、いつも先に下山します。

空は明るくて・・・青空が広がっていました。

里山とは言え・・・山の樹木は大木が無数に広がっています。

樹齢何百年の樹木だけではありません。

多くの野鳥の住んでいる里山でもあります。

青空を見上げながら歩き・・・6時半には帰宅していました。

今日は土曜日なので・妻のしん子さんのデイはお休みです。

帰宅後は・専業主夫に専念します。

炊事・洗濯・しん子さんの食事の介助・オムツ交換・等々・・・

ヘルパーさんのする事は・一応は何でもします(笑)

私は・しん子さん専属の介護人ですが・・・

私は・医療行為やリハビリはしていません。

本当は・しん子さんの「口のリハビリ術」を覚えたいのですが・・・

言語聴覚士さんの訪問は実現しないまま・・・4年が経過しました。

私が一番・疲れるのは・・・しん子さんの食事の介助です。

月に2回でもいいので・言語聴覚士さんが訪問してくれると、

私も、色々と教えてもらえるのですが・・・

お口のリハビリをすれば・食べる事も・言葉をしゃべる事も今よりは、

少しは良くなるのではないかと思っています。

●昨年は訪問介護事業所の現場で頑張って働いている人達の報酬を

政府は、上げるのではなくて・逆に報酬・賃金を下げました。

その結果・全国で「訪問介護事業所」の人手不足・倒産が広がっているようです。

●私の本日の愚痴は・ここまでにしておきますねー(笑)

介護をする者は・自分自身にある程度の余裕がないと・優しい介護が出来なく

なります。

大切な人には。。。。最後まで笑って生きて欲しいものですねー。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凛として咲く花 | トップ | 雨のまんのう公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2025-06-08 19:20:51
こんばんは🤗

毎日お疲れ様です。

介護する側に余裕がないと優しい介護は出来ないというのは本当にそうですよね。

言語聴覚士さんのサポートが何とかを受けられたらと思いますが😢

紫陽花がそんなにもあるのですか⁉️😳
さぞや綺麗でしょうね❣️

くれぐれもお体にお気をつけて下さいね。
いつも祈っております。
返信する
Unknown (翔真(ショウマ))
2025-06-08 20:52:42
>ピエリナ さんへ
>こんばんは🤗... への返信

ご無沙汰いたしております。
コメントありがとうございます。
その後、膝の痛みは如何ですかー?
私の腰の痛みも・朝起きた時は違和感がありますが
里山歩きしている時は痛みも違和感も感じません。
気持ちが凹んでいる時は痛いです(笑)
●しん子さんは・紫陽花のは花が好きで、元気な時は、北庭・東庭・中庭・南庭にと・数えきれないほど紫陽花を育てていましたが・今は中庭にしか残っていません。
●田舎に住んでいるので・訪問介護事業所もなくて
特に言語聴覚士さんは人手不足で困っています。
でも、何とか現状維持で頑張っています。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2025-06-09 07:10:58
翔真さん おはようございます
同じ主夫として頷いています
余裕は、、、自身がそこそこで無いと難しいようです  
言葉はハッキリと口を開けて言いましょう
偉そう言いながら、自分の発音を聞いたら
「お前が直せや」、、でした💧

いよいよ梅雨入りでシーツ等が乾きません
先日、妻が水分不足気味でちょっと慌てました
返信する
Unknown (翔真(ショウマ))
2025-06-09 15:49:24
>607080abcha100 さんへ
>翔真さん おはようございます... への返信

いつもコメントありがとうございます。
こちらのブログも、やがて閉鎖になるようですが・
最後まで宜しくお願い致しますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

里山歩き」カテゴリの最新記事