goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝の散歩は5時~

2025-06-19 20:55:33 | 里山歩き

6月なのに全国的に真夏のような暑さが続いていますね。

こうも暑い夏日が続くと・睡眠も・食欲も・元気も>減退気味です。

昨日も・今朝も4時半頃に目が覚めて5時~朝の散歩に出かけました。

この画像は、昨日の朝の5時過ぎに「橋の上」から撮った写真です。

昨日は、久しぶりにお寺コースを歩いて来ました

お寺コースは、河原沿いを歩きます。

朝の5時半頃ですが、誰も散歩する人の姿はありません。

毎朝、6時が来ると、お寺をお守りしている「おばちゃん」が、

6時を告げる「釣鐘を6回」ほど打ちます(画像)

ただ・時々、「鐘の音」が聞こえない日もあります。

そんな日は。。。寝過ごした時かもね(笑)

昨日は・私も6時前には、お寺に着いていたのですが・・・

おばちゃんの姿は見えませんでした(笑)

お寺がある丘から下って来る時に・・・お寺から鐘の音が聞こえて来ました。

鐘の音を聞いて、一安心しました(笑)

早朝の散歩は、時々、優しい風も吹いて心地いいです

何処へ散歩に出かけても、、、、この時期は紫陽花の花しか咲いていませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これより以下は今朝の里山コースの画像になります。

今朝も、朝の4時半頃に目が覚めて、5時~里山コースへ出かけました。

この画像も・朝の6時前に撮ったものです。

早朝から空には青空が広がっていました。

今日の最高気温も・35度になるとのことー。

●もう、梅雨明けかも知れませんねー。

真夏日の昼間の散歩は控えて、早朝の散歩をお薦めします。

朝の散歩を終えて・我が家へ帰ってからは・・・・

9時前に妻の「しん子さん」がデイへ出かけるを見送った後は、私の自由時間と

なります。

午前中に買い物も済ませておいて、午後からの外出はしません。

適当に昼食を済ませて・午後の1時~「昼風呂」に入って汗を流します。

その後は、風通しの良い部屋で>約1時間ほど、お昼寝します

この「お昼寝の時間」が一番・幸せを感じる時間です。


午後の4時になれば、妻の「しん子さん」がデイから戻って来ます。

6月に入ってから「しん子さん」の食欲が減退しています。

特に夕食は・なかなか食べてくれず・食事の介助をする私も疲れます。

ほんでもって・・・私もイライラします(笑)

介護する者は・まず自分自身が健康であり・自分自身にある程度の余裕がないと

優しい介護やケアが出来ませんね。

あぁ~~ 腰が痛い・足が痛い・肩が痛い・・・と言いながら介護しては、

絶対ダメなのですねー。

●しん子さんは食欲は減退しているのに・・・体重は52㎏もあります(笑)

夜の8時半になれば、52㎏の「しん子さん」を抱えて車椅子~ベッドへと、

移乗させますが・これが重いのです(笑)

●でもネ・・体重が減るよりも・少し重いと感じるほうが私は安心なのです

しん子さんをベッドに移っした後の8時半以後は・私の自由時間です。

午後の9時には私もベッドに横になり寝ますが・・・・

これが又、なかなか眠れません。

枕元に・ラベンダーのアロマオイルを置いて寝るのですが・・・

深夜に何度も目が覚めて・・・・翌朝の5時頃からは朝の散歩に出かけて

います。

●明日も真夏日となるようですが暑さにも負けず頑張ります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする