goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと Ver.03

仕事や趣味を通じて
今日のできごとを愛知県江南市から発信します
Since October 2004

ドラゴンボート

2008-05-22 20:25:10 | Friends



先ほどメールボックスを開いたら北京のR先生からHoliday Noticeが・・・
何のホリデーなのかな~ってメールを読んでみたら
6月9日はドラゴンボート・フェスティバルなんだそうですよ~
R先生のスカイプがオンラインだったんで
ドラゴンボートって、なに~って聞いてみたんです。
へ~ぇ 端午の節句なんだそうです。



スカイプで話していたんですが、日本の端午の節句とは違うんですよ~ぉ
愛国詩人の「屈 原」っていう人をしのぶ節句なんだって~
でも~ やっぱ、ちまきは食べるそうなんです。
ちまきの写真はメールに添付されていたものなんですが
種類が7~8種類もあるんだって~ぇ
ナンか、美味しそうだね~ぇ



R先生と話していて面白かったんですが、日本じゃ男の子の節句だよね~
それが中国じゃ、女性の節句でもあるんだって~ぇ
で・・・、お嫁さんが着飾って里帰りする風習もあるそうです。
それに、5つの毒から守るため
5種類の料理を食べるという風習もあるって~ぇ
だからギョーザも大丈夫なんだ~ぁ




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
勘違い (ken)
2008-05-22 21:46:12
ドラゴンボールかと思ったがね~ぇ
返信する
Unknown (太郎)
2008-05-22 22:41:05
フェスティバルできるのかね~
四川の人たちは、大丈夫なのかなあ~
返信する
中国から・・・ (とも)
2008-05-22 23:03:06
節句にちまきを食べる風習は、もともと中国からじゃないの?いろいろな種類のちまきがあるね~
返信する
ちまき (SSS)
2008-05-22 23:17:34
日本も中国も端午の節句にちまきを食べるという風習ですが、
どうして、ちまきなんでしょうね
中国の友人に聞いて教えてくださいよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。