アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

釣竿アンテナの簡単設置

2011-10-01 15:07:45 | アマチュア無線
 ローカルのJA0PTK局と毎日の定時交信中に移動運用のいろいろなアイディアが出て
「サクションリフターで固定してみたよ」とのことでメール添付で写真をいただいた.

この吸盤2個付きのものは、ローカルのホームセンターで購入、彼が買った2個で在庫切れ
私は1個ものの「バキュームリフター」という製品名のものを購入、@480円 ヤスッ!

二つをウィンドウに付けるとかなり斜めになるし、吸盤1個ものはかなり工夫を要する.
なので1個はボディにつけることにする。(塗装が古いと剥がれるかも?)
釣竿を差し込むエンビパイプにリフターを取り付け。

パチン・パチンで固定、ロッドを挿し伸ばすだけ

わずか2分でこのように6.3mのグラスロッドがたちました。
ワイヤーやコイルをセットしても5分足らずでアンテナ設置完了するのでは?

<追記> 2011.10.02
午前、昨日同様にGLASSRODを設置し7MHzのVCHタイプをセットしてみました。


片付けるのに要した時間は3分でした。
素早く設置し、サッと引き上げるにはこの方法が良さそう。。。

<さらにその後>
風の強い日は要注意! やはり吸盤で付いてるだけですから、急に風が吹くと、
最悪倒れることもあります。 十分注意して自己責任で・・・
あまり簡単な設置はお勧めできません. やはり、簡易でもタイヤベースがよさそうです。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA0BET/齋藤)
2011-10-09 20:31:44
「釣竿アンテナ簡易設置法」来週の講習会に紹介させてください。
当局はフミタテクンの太いパイプに鞘になる塩ビVP30を差し込んだり、壊れたGPの根本部分を固定して、差し込んでいますが。
写真の釣竿は中国製の「剛」では?講習会用に15本も買いました。(参加者12名+試作品1本+予備2本)
返信する

コメントを投稿