アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

エレメントの番号

2007-07-28 20:02:14 | アマチュア無線
 先月50MHzの4エレHB9CVアンテナを5エレ→6エレと改造してそれなりの成果は
でたのですが、私は特に考えずに一番先頭のエレメントから第一ディレクター、
第二、第三と数えましたが、逆にRaエレメントに近い方から1,2,3としている図も
あり、いろいろと本を調べてみましたが、同じ本の中でも両方の記述が混在して
おりましてどちらが正しいのか、どちらとも決まっていないのか??
どなたかご存知の方はおられませんか・・・
 今度は144MHzや430MHzの移動用YAGI作成に取り掛かろうかと思っています。
とりあえず144は4エレ、430は8エレぐらいかな・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JG0SXC)
2007-08-08 00:03:06
今晩は。
私はRaに近い方から1、2、3だと思ってました。
返信する
ヤッパRa側から… (JA0BYV)
2007-08-09 01:10:20
 最近の本ではRaに近い方から1,2,3となっています。
27年も前の古いアンテナハンドブックでは両方が混在して
いて どっちとも言えない状態です。いつごろからこうなった
のか?ですが今は無きモービルハム誌をパラパラ見たら
1970年代のはなんと多エレメントの八木のディレクターに
番号がふっていない!なんかわざと避けているようにさえ
思える(考え過ぎか?)80年代になりようやくD1,D2・・・と
番号が付いていた。全部を見たわけではないが案外記事が
少ない。問題を一点に絞って物事を調べてみるのも面白い
でも、私の持っている本では圧倒的にRa側から1,2,3
でした。私はどうしてフロント側から1,2,3としていたので
しょうか?自分で多エレメントのアンテナを作る前はあまり
考えていなかったからどうでもよかったのです。。Hi
返信する
私だけじゃなかった (JA0BYV)
2007-09-16 09:04:22
 エレメント番号の件を地域クラブのミーティングで話したら
「えー、私も前から順に1,2,3・・・と思ってましたよ!」と
言われる方がおりまして、私だけじゃなかったと安心しました
同年代の人でしたが。。。
返信する

コメントを投稿