アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

飯山線沿いの移動(2)

2015-03-30 14:23:34 | アマチュア無線
  寒~い 飯山の道の駅「花の駅 千曲川」で夜明けを向かえ、雪の山に
 アンテナを設営して道の駅オープン時間まで運用開始.
 
  ↑ 5時30分すぎ、氷点下... 雪解け水が凍ってる.
 
 6時05分運用開始 7SSB2時間ちょっとで115 7CWは20分ほどで25局 計140局
 
 FBな駅でした、ただスタンプのインクが薄~い. 残念!(シャチハタでした)
 朝食を済ませてから駅でお土産を買って、帰路は、まず野沢温泉村から.
 
 いろいろと運用場所を探したのですが結局、役場前の駐車場.
 
 VCHタイプのVERTICALで7MHzと10MHzCW 1時間20分で96局.

 次は昨日運用しなかった栄村、再度 道の駅に立ち寄り運用.(スタンプなし)
 
 ここも VCH-TYPE VERTICAL 7MHz CW で69局とQSO. 静電気ノイズが途中から酷くなり
 雨がポツポツ降り始めたので、10MHzは運用せずに終わったがQSYしてみればよかったかな.
 
 昼食がまだでしたので、途中のコンビニで済ませ、最終運用地の小千谷へ

 計画では道の駅「ちぢみの里おぢや」の予定でしたが、雨がそこそこ降りだしたので
 変更し、高速の山谷PA(下り)でQRV. 10MHz 47局とQSO(PSCWなのでWHIP)
 

 その後、栄PAで夕食を食べ帰宅. 黒崎PA~新潟西IC付近は雨強く80k規制でした.
 20:30ごろ帰着、2日間の走行距離は410km、総交信数 556 でした.


移動地DATA
 長野県飯山市 道の駅 花の駅千曲川 N36°52.894′ E138°23.262′ 330m
  JCC#0913 ZA-0527 RS09-35 PM96EV
 長野県下高井郡野沢温泉村 N36°55.345′ E138°26.497′ 542m 
  JCG#09009 MA-0632 ZA-0495 湯-879 PM96FW
 長野県下水内郡栄村 道の駅 信越さかえ N36°59.314′ E138°34.917′ 277m
  JCG#09010 MA-0626 ZA-0497 (RS09-03) WF-178-4 PM96GX
 新潟県小千谷市 関越道 山谷PA N37°19.536′ E138°46.897′ 96m
  JCC#0808 MA-0609 ZA-0442 PS-228 WF-183-1 GL:PM97JH

 
 
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿