goo blog サービス終了のお知らせ 

とーびょうヲヂさんの好きなマンガたち

元うつ病&現パーキンソン病(笑)のヲヂさんの好きなマンガと闘病(豆苗ではない)記録を徒然に書き綴ってます

1か月で5キロ痩せたよ

2012年10月09日 19時25分55秒 | 雑談
 今年の夏は暑くて耐えられなかったので、クーラーの効いた職場にずっとこもっており、通勤も自転車でさぁーと行き来していたら、太った・・・。
 もともと太っていて100キロくらいあったんだけど、うつ病で痩せて70キロ台まで減っていた。
 ここしばらくは、74キロくらいで安定していたんですが、9月の初めに出張へ行って、湯上がりに体重を量ったら、80.4キロ・・・
 服は着てないから正味の重さ・・・
 太っていたから、戻りやすい体質かもしれないけど、夏に太ると(- -;)は。。。

 やっぱり運動不足か?それとも、クーラーの当たりすぎで代謝が落ちたか?クーラーを効かせすぎて冷えるから、昼の弁当にカップ春雨なんかをつけたからか?

 で、ダイエット。。
 明日からではなく、早速ダイエット。

 まずは、運動。
 通勤の自転車をやめて、徒歩に。
 片道15分が35分になった。
 ただし、週の半分くらいにする。
 9月はまだまだ暑いので、毎日歩くと水曜くらいにへばってくるので、1日おきくらいにする。
 これに秘密の技を追加すると、内臓脂肪が減少(^^)。
 内臓脂肪は落ちやすいので、歩けば何とかなる。

 次に、運動。
 休日のお出かけの時、早く出てバスを省略、30分余分に歩く。

 次に、食事。
 朝食のトーストのバターやジャムを減らす。けど、やめない。いきなりのカロリー制限はばてやすいから。
 昼食のカップ春雨やカップラーメン(ミニ)をやめる。意外とカロリーがあるみたいだし、塩分も多い。
 夕食は普通。飲むし食べるし(笑)。ただし、心持ちごはんの量を減らす。
 便秘気味だったので、野菜をがっつり食べる。秘密の料理
 デザート・おやつは普通に食べる。少しだけ減らし、もの足りない分は飴やキャンデーを少し食べる。

 その結果、10月のはじめの健康診断で、76キロ。こちらはズボンやシャツを着ていたので、大体75キロ。
 1か月で5キロの減量に成功。
 体脂肪率は24%。

 コツは、歩くことやね。
 通勤の往復で1時間ちょっと。休日もお出かけなら歩くし、これで減量可能。
 食事は便通を良くするよう野菜を食べる。宿便で5キロもないだろうけど、ちょっとは減量の足しになったかも。。。
 それよりも、便通が良くなると、悪い成分がさっさと体外に排出されるから調子が良くなる。
 医者ではないので、間違っているかもしれないけど、便秘だと体内に長い間溜まっている間に脂肪や炭水化物がどんどん吸収されるように思う。つまり、1回の食事で摂取した栄養分が同じでも、滞留時間が長いと吸収する量が多くなり、快便だと必要充分量吸収すると出て行っている気がする。
 だから、歩くのが大事。歩くと腸が刺激されて、便通も良くなる。便秘が治って、余分な栄養分を吸収せず、悪い成分も排出する。そう思ってる。
 水分の摂取は大事。ポカリスエットやアクエリアスなどがいい。意外とカロリーがあるので、飴やキャンデーは減らす。
 便通にいいのは、紅茶。紅茶を大きめのカップにたっぷりと入れておいて、冷ましてから飲む。黒糖や三温糖なんか入れておくと、糖分とミネラルが摂れる。飴やキャンデーはいらなくなるし、水分の吸収が良くなる。結果として便通も良くなる。

 そんなこんなで、減量成功。
 正直なところ、ちょっと鬱モードもあったので、食べる量は減っていたように思う。夏バテだったらいいけど、再発なら嫌だな。
 減量成功で気分がいいので、鬱モードも収まってきたし、また歩きます。

Microsoft Wordの差し込み印刷のツボ

2011年12月26日 21時23分33秒 | 雑談
 年賀状シーズンですね。
 私にも一応年賀状を出す相手がいますので、アドレス帳を改訂してMS Wordで宛名印刷を行いました。
 と、何だか変???
 新しく登録した人と住所変更した人のデータが読み込めていないのです。

 はてさて???

 私のアドレス帳はWord形式(doc形式)で、これまで何にも問題はありませんでした。
 Excel形式に変えた方がいいのか?と思いましたが、ヘルプを見ても問題ないようですし、なんとか克服してやろうと悩みました。

 変わったのは、MS Wordのバージョンです。
 アドレス帳を作成した当時は、MS Word 2000で、その後MS Word 2003で改訂してきました。
 いま使っているのはMS Word 2007・・・

 こいつだな・・・

 ということで、アドレス帳をdocx形式で保存し、差し込み印刷に読み込もうとするとない・・・
 差し込み印刷は、docx形式に対応していなかったのです!?
 じゃあ、ということで、docx形式のアドレス帳をdoc形式で保存し直し、もう一度読み込むと、OK~!

 MS Word 2007以降はdocx形式になって多機能に対応できるようになっています。
 普段はもちろんdoc形式でも問題なく使えるのですが、あくまで“互換形式”でしかないのでしょう。
 私のアドレス帳はWordの表書式で作成してdocファイルとして使っていますが、MS Word 2007では正しい表として認識できていないのでしょう。

 ちょっと格闘しましたが、無事年賀状を作成できました。

【教訓】MS Office 2007以降は、docx・xlsx・pptx形式で作成し保管すべし。必要に合わせて、doc・xls・ppt形式でも保存して使うべし。

いかんいかん

2011年03月26日 23時23分11秒 | 雑談
よくよく考えると、
うつ病持ちが更新をやめると
○んだと思われる・・・

実は、私が以前出入りしていたいくつかの掲示板では、
常連が2人が自殺、1人が病死、2人が自殺未遂、2人が行方不明、となった。
行方不明は、単に掲示板の出入りをやめたのではなくて、
その人たちのホームページも更新されなくなっていたから、たぶん・・・

私はまだ◇きていますので、お間違いなく。

ムダな1日

2010年08月15日 18時09分53秒 | 雑談
お盆休みというのに、家に仕事を持ち帰った罰だろうか、
今日の仕事は完全に失敗した。

単純作業だけど、単純なだけに時間がかかってしまい、
結局使い物にならない作業だった・・・。

何かというと、単に資料のスキャンをしていただけ。
職場でやればいいんだけど、職場のスキャナーがバカで、Windows7に対応してないから修正作業がかかってしまうんで、家でやればすぐだろうと思ったら、半日潰してしまった・・・。
で、結局スキャンして使えるモノは数割で、コピーの方が画質がいい。
容量の問題もあるんだけど、結局コピーの切り張りの方が仕上がりがきれいだ。
もっとパワーのあるPCを支給してくれれば、いやWindows7に対応したスキャナーを買ってくれれば、こんな苦労はしないんだが。。

明日から仕事・・・。
何してたんだろう???

完全に放置だ・・・

2010年03月26日 22時45分25秒 | 雑談
書こうとは思ってるんですが、書けない。

実は、いつも大体の下書をwordで書いてからアップしてます。
いえ、決して仕事の合間に書いているわけでは・・・。
もちろん、休憩時間です!

で、その気力が欠けている。
どうも最近デプロメールを飲むと、胸ヤケというか喉ヤケがする。
その辺が理由です。そうしておきましょう。

またぼちぼち○張ります。 ← 禁句?

あやしい話

2010年02月28日 22時50分39秒 | 雑談
北野誠が復帰することになった。
それより、なぜ謹慎となったかが結局不明瞭なままである。
大手プロダクションの圧力で松竹芸能が自粛させざるを得なくなったとしかわかっていない。

不適切発言があったとすれば、名誉毀損などで訴えればいいはずなのに、法的措置を取らず圧力を掛けて活動停止させるというのは、法治国家としてはおかしな印象を持たざるを得ない。

これと同じようなことが朝青龍の引退でも言える。

傷害事件だと言うことだけども、まだ刑事事件になっていないにもかかわらず、退職勧告が下された。
事実関係がはっきりしていない状況でこうした圧力を掛けることは、やはり不自然であると言わざるを得ない。

潔さを強調する日本の風土のせいかもしれない。
自ら反省したのであれば、自粛しなさい、引退しなさい、と追い詰める姿は、潔癖さを無理強いする以外のなにものでもない。
ある意味、魔女狩りである。

魔女狩りの論理についての解説は、「詭弁論理学」(中公新書)に詳しい。
これは、一旦魔女として目をつけられた女性は、どんなに否定しようが必ず魔女として処刑されるまで追い詰められる論理構造を示している。
朝青龍の場合、確かにこれまでの素行に問題はあったかもしれない。
しかし、傷害かどうか事実関係がはっきりしてないにもかかわらず、退職勧告をすることは、単に辞めさせたいから追い詰めただけにしか見えない。

ゴシップ記事を見ると、朝青龍ともめた相手は他でももめていたそうだ。
真偽はわからないが、これが刑事事件でなかったなら、朝青龍はさぞかし悔しいだろう。

追い詰める。追い詰めて自白させる。追い詰めて処刑する。

現在問題となっている、足利事件の自白強要みたいな怖さを感じざるを得ない。

北野誠 復帰へ

2010年02月07日 14時11分26秒 | 雑談
みそぎ済んだ?北野誠 たかじん番組でTV復帰へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100206-00000002-dal-ent

北野誠が復帰するとニュースが流れている。
前にも書いたが、それほど好きなタレントではないけど、
こんな形で廃業するというのは、やはり納得がいかなかった。

刑事事件、例えば、覚醒剤・大麻服用、痴漢、児童売春、賭博事件など、を
起こしたタレントが、何だかんだと言いながら復帰してくるのを見ていればなおさらだ。

今回の北野誠の事件は不透明な部分が多すぎる。
それが明るみになるのは、何十年も先かもしれないが、
こういう前例を作ることは絶対に避けるべきである。
なぜなら、それを認めることによって、強い力を持つものがテレビ界を支配することになるし、
また、発言の自由度が抑制されるからである。
まず、全てを明らかにした後で、解雇になるならわからないでもないが。

朝青龍の件もそういう雰囲気がぷんぷんしていて、気に入らない。



NHK朝ドラの倉科カナ

2010年01月23日 19時01分12秒 | 雑談
なかなか今回の朝ドラは見応えがあるので、早出で見れない日は録画してしまう。
倉科カナちゃんが可愛いですね。

ネットで知ったんだけど、
倉科カナはオーディション5回目で受かったそうで、そうすると4回落ちたのか?

NHK INFORMATIONを見ると、ここ5回くらいの朝ドラのタイトルと出演者が載っていた。

  つばさ    多部未華子     21年3月30日~21年9月26日 
  だんだん   三倉茉奈&三倉佳奈 20年9月29日~21年3月28日
  瞳      榮倉奈々      20年3月31日~20年9月27日
  ちりとてちん 貫地谷しほり    19年10月1日~20年3月29日
  どんど晴れ  比嘉愛未      19年4月2日~19年9月29日

三倉茉奈&三倉佳奈は初めからキャスティングが決まっていただろうから、
そうするとその他の4人に負けたと言うことか。

貫地谷しほりは別格とはいえ、他のに負けるか?
脚本のイメージと合ってるかどうかが審査の対象というのが建前だろうけど、
どちらかというとネームバリューで負けていたというところだろう。

でも、あらためて見ると、東京放送局が制作したドラマの出来が悪いな。
「純情きらり」で大ヒットしたから、そのノリで有名な役者をつぎ込むことで視聴率を稼ごうとしているのが見え見え。
もう少し丁寧な作りをしてくれればいいんだけど。

とは、書いたが、
今朝の朝ドラの来週の予告編を見ると、
だんだんおきまりのパターンになりつつあるように感じた。
世界を目指す、とかいいながら、その志が完全に消えてなくなって、NHKお得意の「幸せな家庭を持つ」というパターンになりつつあるような。
視聴率は、たぶん伸び悩んでいるのだろうけど、視聴率を取るために方針を変更するようなことはしないでもらいたいね。

あ、それは「つばさ」でもそうか。
 玉砕したけど。。。