goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

超デブのババァ、タヒね!

2016-08-23 23:48:25 | 雑記
優先席は3人がけのところが多いです。

帰りの電車、いつもの様に優先座席の端に座っていると真ん中の開いてる席のところに
無理やりおしりをねじ込んでくる超巨体のデブババァ。

反対側の端に座っていた男性もびっくりして目を白黒。

0.1tじゃきかないような身体を狭い優先座席にねじ込んでくるが、
私も男性も動けないのでおしりを座席の半分くらい乗せたところで終了。

それでも触れているデブの太ももの熱をもらって汗だくになって気持ち悪いし、
でも立って逃げることもできない。

最悪。

頼むから人外なデブは電車に乗るな。


今日は電車から降りてもしばらく気持ち悪かった・・・。

台風9号は会社にいる間だけ。

2016-08-22 23:02:53 | 雑記
台風~~~です。

今日は朝からやばいかな~~~と思ったのですが、
朝早すぎ(5時台ですから)て、電車に全く影響なし。
雨すら降らないし。

でもって、会社で仕事をしてる間中、突風と大雨。
ケータイの警報鳴りまくり。

なのに、帰る頃には通り過ぎて行って、なんの影響も無くなった・・・。


つまらん(><;)

自炊。

2016-08-16 23:09:41 | 雑記
カップ麺ばかりも飽きてきたので、久しぶりに自炊。
(立って料理は負担がかかるからなるべくするなとの嫁さんからのお達しなので)

ちゃちゃっとできるものを少々。

もうすぐ帰ってきます!!

椎間板バルジング?

2016-08-15 23:13:28 | 雑記
今日は市大センター病院を受診。
先週撮ったMRIのデータが入ったCDを持参です。

診断名は”椎間板バルジング”。
バルジング?
椎間板がへしゃげている状態のようで。
ネットで見ると
”椎間板の突出1/4周=25%までをヘルニア、それ以上を膨隆(バルジング)と変更になった。”
う~ん、ヘルニアが広範囲になったものということかな?

どちらにせよ、薬で鎮痛しつつ安静の保存療法で様子を見るということに。
ただし期間は短めに1ヶ月後にまた再診。
有給休暇が~~~(T_T)

ま、手術はしなくてよさそうなのでおとなしくしています。



今日から車椅子~。

2016-08-09 23:54:19 | 雑記
今日から会社に出社。

・・・。

なのだけど、極めて歩きが遅い状態。
長い時間立っていることも不可。
ってことで5時台の電車で出社。
(6時台だと座れないT_T)

会社に着いてからは車椅子を借りることに。
通常の玄関から入ると車椅子が使えないのでお客様玄関から出入り。
かなりな特別待遇です(^^;)

実務が殆どできないから頭だけいっぱい働かせますが、
基本安静なので残業もできません。
(先週は医者に「え?その状態で会社に行ったの??」と言われたくらいですからねぇ。)

早く治りたい・・・(T_T)

本日は腰のMRI検査。

2016-08-08 23:44:50 | 雑記
今年2回目のMRI検査でした。

”横浜市立脳卒中・神経脊椎センター”へ行き、地下のMRI検査室へ。

春に受けた首のMRIの時はちょうど装置が目の前に来るのですごい圧迫感でしたが、
今回は腰なので、顔は装置から外れて(とはいっても装置の中ですけど)るので、まだ平気。

受けてる間はすごい暇ですけどね。
動けないし。

MRIのあとはレントゲン。
今年はX線浴びまくりだな(><)

その後に診察。
先週の足首が全く動かないような状態からは少し改善が見られている状態。
左足自体の脱力はまだ続いているけど、回復傾向にはあるようなので、
緊急の手術はしなくても大丈夫そう。
ってことで1週間後にまた市大センター病院を受診することに。
それまでは会社でも安静です・・・。



病院2連チャン。やばいかも。

2016-08-04 23:43:32 | 雑記
昨日の病院で、急遽大学病院へ行くことになったので、
朝から横浜市立大学附属 市民総合医療センターへ。
もともとの予定は15日に受診だったのですがそこまで待っていられないということで。

で、昨日の結果と同様、左足に脱力が見られる。痺れもある。
いそいでMRI撮って場合によっては緊急手術も視野に入れた方がいいとのこと。
でも、ここでは手術の予約が一杯で当分できないとのことから新しい病院を紹介されました。

今度は”横浜市立脳卒中・神経脊椎センター”。
脊椎の専門医が多数いるので対応が早いそうです。
家からはタクシーで10分位のところ。
初診受付時間は終了してましたが市大センターの先生に紹介してもらって急遽受診。
結果は、緊急手術するまでではない(完全に脱力していなければそこまで緊急にしなくてもいいらしい)
けど、MRIの診断は早急にした方がいいということで、予約がいっぱいだったけど
月曜日に無理やりねじ込んで再受診です。
それまではおとなしく安静にしてるってことで、明日も会社はお休み。

どうしよ~~~糞忙しいのに~~~(><)

腰は思った以上に重症っぽい。

2016-08-03 23:09:41 | 雑記
会社は頑張って行った。
普通の人の足なら駅から会社のバスまで6分位で着くところを
20分近くかかりましたけど(^^;)
まぁ、朝5時台の電車なので最初から座れるのがせめてもの救い。
(朝、早すぎる~~~><)

で、今日も1日車椅子でお仕事。
自分の席と会議室だけです。
現場は無理でした。

で。
午後の会議も途中で話したいことだけ先に話して途中退席で、
定時に上がって病院へ。

左足の脱力がひどい。
痺れも出てるのですぐに大学病院で精密検査をしてくださいとのこと。
「次回受診は15日の予定です」と言ったら、
そこまで放置するのは勧められないなとのことで、
急遽明日受診することに。

首がだいぶ調子良くなってきたのに別問題発生です・・・。


腰をやっちまった(T_T)

2016-08-02 23:33:50 | 雑記
最近調子良かったんですけどね。

今日のお昼休み、いつもどおり食堂から帰ってきて薬を飲んで、
ちょっと横を向こうとした瞬間に腰にピキーンと・・・(T_T)

それから15分位全く身動きできませんでした。
その後も立つことすらままならない状態で、
午後の会議の場所まですら移動できず、
会社に備え付けの車いすで会社内を移動。

会議の後、あまりの様子に見かねて、「タクシーで家まで帰っていいよ」と。

・・・?
家まで?
45kmもありまっせ!?

でもあまりの動けなさに、お言葉に甘えて17時にタクシーで帰りました。
(ホントはもっと前に帰る予定でしたが、部下の仕事への指示に時間がかかってしまいました)

最初、運転手さんに聞いた所、「50分位で着きますよ」
だったので、家ではなく直接病院に行ってもらうことにしたのですが、
いつまでたっても着かない。
病院の受付が18時30分までの所、家に着いたら18時50分。
タクシーで1時間50分もかかってしまいました(T_T)
料金11,000円ほど。
もちろん病院にも行けず。

なんでこんなに混んでるんだろう??
と思ったらドンドンと花火の音。
今日は横浜の花火大会でした~~~(><)
そりゃ混むはずだ。

明日は早く帰って病院に行きます!
ってか、会社に行けるんだろうか??

なんとか復活して出社。

2016-07-29 23:45:05 | 雑記
ようやく会社に復帰。
いきなり大問題(^^;)

午後からお客様来場で会議だけど資料ができてない??
今日中に別の大得意様向け資料提出だけどこちらもできてない!?

会議資料は昨日までに部下が作っておくはずが別件が入ってデータは取ったけどまとまってないと言うし、
得意先資料は私が休んでて全くできてない。

ってことで、最速で午後の会議資料を作成し、提出用資料を作りかけで
午後の会議に挑んで司会&説明をし、終わり次第提出用資料の続きで完成。

上司に「どちらも絶対間に合わないと思いました・・・めちゃめちゃ早いですね」と。
ま、前の会社ではこんなことばっかりやってましたからね。

身体は動かなくてもこういうところでは役に立つようです・・・!

腰も痛いし気持ちも悪くてもう一日休み。

2016-07-28 23:41:52 | 雑記
有給休暇がドンドン無くなる・・・。

朝起きた時、ず~~~っと寝ていたせいで腰が痛くてたまらない。
ついでにまだ気持ち悪いのも残ってる。
熱はようやく36度台に下がったけど会社に行ける状態ではないので本日もお休み。

病院に行って腰のリハビリをしてきました。
程度が悪いので、電気当てるのと20kgの腰の牽引だけ。
しばらく続けた方がいいとのこと。
通わなきゃだな。