今日はミーちゃんの小学校の授業参観。
嫁さんがぎりぎりまで行きたくなさそうな感じ。
なんと!
1時間目は外で体育の授業参観?!
雪が降ってるのに~~~。
もちろん同意して時間ぎりぎりに行きました。
雪の場合は「外で雪の観察」ということでしたが、授業開始頃には止んだので
通常の体育・・・。
子供達と先生は走り回ってるからいいですけど~~~親たちは外でじっとしてるんですよぉ。
寒かった(><;)
2時間目は国語。
百人一首でした。
二人一組で勝負。
ん?
む?みーちゃん、ルールがわかってない・・・!
完全に勝ってたのに負けたことになってるし~~~。
やれやれ。
ルールの把握は大事です。
3時間目は全校生徒が体育館に集まって多文化交流会。
みーちゃんの小学校は外国のお友達がいっぱい。
色々な国から来ている友達がその国の言葉であいさつしたりクイズを出したり。
私が出た小学校じゃ考えられないです。
外国の人なんて一人もいなかったもんな~。
お昼にパパママは家に引き上げました。
みーちゃんは午後の授業まで受けて月曜日が代休です!
嫁さんがぎりぎりまで行きたくなさそうな感じ。
なんと!
1時間目は外で体育の授業参観?!
雪が降ってるのに~~~。
もちろん同意して時間ぎりぎりに行きました。
雪の場合は「外で雪の観察」ということでしたが、授業開始頃には止んだので
通常の体育・・・。
子供達と先生は走り回ってるからいいですけど~~~親たちは外でじっとしてるんですよぉ。
寒かった(><;)
2時間目は国語。
百人一首でした。
二人一組で勝負。
ん?
む?みーちゃん、ルールがわかってない・・・!
完全に勝ってたのに負けたことになってるし~~~。
やれやれ。
ルールの把握は大事です。
3時間目は全校生徒が体育館に集まって多文化交流会。
みーちゃんの小学校は外国のお友達がいっぱい。
色々な国から来ている友達がその国の言葉であいさつしたりクイズを出したり。
私が出た小学校じゃ考えられないです。
外国の人なんて一人もいなかったもんな~。
お昼にパパママは家に引き上げました。
みーちゃんは午後の授業まで受けて月曜日が代休です!