goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

みーちゃんの授業参観!

2014-01-18 12:16:58 | 妊娠・出産・子育て
今日はミーちゃんの小学校の授業参観。

嫁さんがぎりぎりまで行きたくなさそうな感じ。

なんと!
1時間目は外で体育の授業参観?!
雪が降ってるのに~~~。

もちろん同意して時間ぎりぎりに行きました。

雪の場合は「外で雪の観察」ということでしたが、授業開始頃には止んだので
通常の体育・・・。

子供達と先生は走り回ってるからいいですけど~~~親たちは外でじっとしてるんですよぉ。
寒かった(><;)

2時間目は国語。
百人一首でした。
二人一組で勝負。

ん?
む?みーちゃん、ルールがわかってない・・・!
完全に勝ってたのに負けたことになってるし~~~。
やれやれ。

ルールの把握は大事です。


3時間目は全校生徒が体育館に集まって多文化交流会。
みーちゃんの小学校は外国のお友達がいっぱい。
色々な国から来ている友達がその国の言葉であいさつしたりクイズを出したり。

私が出た小学校じゃ考えられないです。
外国の人なんて一人もいなかったもんな~。

お昼にパパママは家に引き上げました。
みーちゃんは午後の授業まで受けて月曜日が代休です!

3連休中日は子どもたちと!

2014-01-12 22:17:41 | 妊娠・出産・子育て
土曜と月曜は合奏です。
あいだの日曜日くらいは子どもたちと!ってことで、
3人で蒔田公園に遊びに行ってきました。

みーちゃんはキックボード、ソウ君は小さくなってそろそろ卒業?の三輪車で。

結局、5時間近く遊んでました。

お腹が減ったので、3人でココスに行って夕飯(^^)

家に帰る頃には真っ暗になってしまいました。




ママさんは少しゆっくり出来たかな??

西区キャンドルアート2013。

2013-12-21 20:27:13 | 妊娠・出産・子育て
本日、横浜美術館前のグランモール公園美術の広場で
西区キャンドルアート2013
が開かれました。


みーちゃんが小学校でそこに展示する絵を描いたようです。
それでキャンドルを包んで展示するとのこと。

16時から点灯を始めて20時まで開催!ってことで、
みんなで見に行ってきました。

真ん中には横浜市西区の西区のマスコットキャラクター「にしまろちゃん」と
交流都市の彦根市のゆるキャラ「ひこにゃん」!
西区と彦根市との縁は深いそうです。知らなんだ。

でかすぎて全体が入らない・・・!

みーちゃんの絵の展示はひこにゃん側にありました。

向かいにあるマークイズの4階テラスからなら見えるらしいので
あがってみました。

確かに見えるけど、手前の木々が邪魔~~~(><;)

帰ろうと降りて行くと、にしまろちゃんとひこにゃんが手を振ってご挨拶!


初めてひこにゃんを生で見ました。
ゆるきゃらの元祖ですねぇ(^^)


ビデオと写真。

2013-12-18 23:48:43 | 妊娠・出産・子育て
先週は、私は海外出張。
みーちゃんは英語のスピーチとピアノの発表会。
ソウ君は音楽発表会に英語のダンスと歌に幼稚園の餅つき大会。
嫁さんは子供二人に振り回され?!

おかげで写真とビデオが溜まりまくりです。

今日ちょっとだけ時間があったので、まとめてみんなで鑑賞。

なんか、イベントだらけの我が家です・・・。


成道会音楽発表会!

2013-12-10 18:51:28 | 妊娠・出産・子育て
今日は幼稚園の成道会音楽発表会。
会場はいつもの神奈川県立音楽堂。

今年からソウ君が出演者です!



朝の嵐が嘘のように去って、会場につく頃には雨もやみました。

ソウ君、初めての大舞台。

歌は大きな口を開けて一生懸命歌えてました!!
(みーちゃんよりちゃんと歌ってた!!)

でも、メロディオンは・・・。
頑張りましょう(><)

来年は少しでいいので弾けるようになってくださいな~~~。


帰りはTOCへ行って、Aloha Tableで食事。
ソウ君、クリスマスのブーツからプレゼントを貰いました。
よかったね!

今日は小学校の学習発表会。

2013-12-07 23:25:34 | 妊娠・出産・子育て
今日はみーちゃんの小学校で学習発表会でした。

”東っ子スタディ”不思議な名前。

体育館で行われたはじめの会(開会式)でみーちゃんは1年生代表で舞台上でやることの紹介!?
選ばれて、頑張っていました。

クラスでは音読劇、その後はどんぐりや松ぼっくりを使った
色々な遊びの出店。
ソウ君ちょっとだけ遊んでた(^^)


ちょっとずつできることが増えていくようです。

みーちゃん7歳の誕生日!

2013-11-17 19:35:17 | 妊娠・出産・子育て
あっという間にみーちゃん7歳になってしまいました!
早いですねぇ。

誕生日プレゼントは”キックボード”。
小学校で流行ってるんでしょうか?
友達も乗ってるそうです。

日中、早速練習。
う~~~ん、バランス取らせるのは難しいね。
隣でソウ君は三輪車の練習。


夕方、買い出しに出た時、もう一度キックボードにチャレンジ。
昼間より上達してる!?

普通に乗れるようになるのも結構早いかも~。


夜、ウサギさんのケーキでお祝い。

素敵なお姉さんになってください(^^)

七五三詣!

2013-11-16 21:05:59 | 妊娠・出産・子育て
みーちゃん満6歳、ソウ君満4歳ってことで、
二人合わせて七五三です!?
ま、細かいことは気にしないってことで。

朝からおめかしして、タクシーでいつもの”伊勢山皇大神宮”さんまで。

さすが、七五三は11月15日前後が多いと言われるだけあって混んでましたね~。
道路も駐車場待ちの車で大渋滞中。
(土曜ですし、大安ですし!!)

二人同時だと初穂料も少しお安く・・・(^^)

無事に、これからの二人の無事な成長を祈願していただきました。

みーちゃんは絵馬にお願いごとを書いて、ソウ君はおみくじを引いて、
千歳飴をいただいてランドマークプラザへ。

食事をして帰ってきました。




ちゃんと成長してくださいな!?

幼稚園の保育参観。

2013-11-12 23:04:41 | 妊娠・出産・子育て
ソウ君の久しぶりの保育参観でした。

嫁さんがビデオを撮ってきた。

みんなで鑑賞。
(当人だけ先に寝てた^^;)


パパさんまで眠くなったzzZ


体育ローテーションでは先生とずっと一緒。
授業ではみーちゃんより頑張ってるところもあれば、
興味のない内容の時は自分の空想の世界に入っていることも。


あかんなぁ(><)

自転車練習。

2013-11-10 20:09:20 | 妊娠・出産・子育て
数日前、NHKで自転車に乗れない子の教室のTVをやってました。
4歳の男の子がパパとの練習では乗れなかったけど、教室に通って乗れそうになるところまで。
それを私と二人で見ていたみーちゃん、
み「私も自転車乗る!!」
私「じゃぁ、週末に練習だ!!」

早速本日練習です。

取り敢えず補助輪を一つ外してトライ。

ん?
意外と行けそう!

両輪外すと・・・!

ダメでした(^^;)

まぁそりゃいきなりは無理ですよねぇ。
特にこぎ始めが難しそう。
乗ってる時もすぐ下を向きがちなので安定性が悪い。
補助輪も右側を残すとそれなりに走るけど、左側だけだと右に倒れやすい。
癖だなぁ?
スピード出すと怖がるのも困ったもんだ。

ソウ君はその横で3輪車でバリバリにスピード出してるし。

ん~。

ま、気長に練習ですね(^^)

七五三の写真撮影!

2013-11-02 21:38:44 | 妊娠・出産・子育て
今日は新しくオープンした”MARK IS みなとみらい”にある
スタジオアリスでみーちゃん、ソウ君の七五三の撮影をしてきました。

昼からの撮影で、終わったら5時近く。
いっぱい撮りましたからねぇ。
疲れた(><;)

みーちゃんもソウ君も和装と洋装で1着ずつ。
家族写真は和装の二人と嫁さんと私で。

今回は株主優待券があったので、撮影料も無料~!
ま、普通に七五三セットで撮るより枚数多くても安くすみました。
よかったよかった。


終わった時間が遅かったので、4階にあるフードコートで軽い食事。
沖縄そばを売ってるところがあったので、迷わずチョイス!
子供たちはうどん食べてました。
久しぶりの沖縄そば、ウマウマ(^O^)

しかし、”MARK ISみなとみらい”、自転車にはいまいち不便ですねぇ。
駐輪場が地下1階にありますが、直接そこに行くにはエレベータしかない。
しかもそのエレベーターが非常に遅くて混んでる!
エスカレーターでは一度外に出るか駐車場をぐるっと回っていくしかなさそう。
ん~~~近所の人のことを考えてないぞ~~~!!!