goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

そう君誕生日プレゼント買ってもらって超ごきげん。

2016-09-11 18:17:44 | 妊娠・出産・子育て
昨日から来ている埼玉バァバとママさんとそう君でお買い物。
明後日の誕生日プレゼントを買ってきました。

なんかでかいぞ?
なぜか今ドハマリしているジュウオウジャーの7、8、9動物合体 DXトウサイジュウオーセットを
埼玉バァバに買ってもらっちゃいました!

パパとママからは4、5、6の動物合体 DXジュウオウワイルドセット。

なので、ちょうど札幌バァバから届いたお祝いで1、2,3の動物合体 DXジュウオウキングだな。

これで全部揃って合体だ!?



でも、そう君しかTV見てないから誰も中身がわかんないんだよね~~~(^^;)

子ども町アトリエ「発見!!カクカクコマドリ」展

2016-07-23 16:24:12 | 妊娠・出産・子育て
みーちゃんが土曜日に参加している”子ども町アトリエ”。
5月から3ヶ月かけて作ったコマ撮りアニメーションが今日から展示されます。
子ども町アトリエ「発見!!カクカクコマドリ」展
本日から7月31日まで開催です。
みんなで、そのオープニングに行ってきました。

場所は黄金町の高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先)

なかなか立派です!

会場に入ると巨大なスクリーンがお出迎え。

そこに作品が繰り返し上映されています。

壁面には絵コンテやキャラクターと説明など


黄金町にいるアーティストさんと一緒に取り組んで制作した作品です。
貴重な経験ですね(^^)

よく頑張りました。次の作品も楽しみにしてます!?



”カブタ”死んじゃった(T_T)

2016-07-21 21:21:47 | 妊娠・出産・子育て
学校からもらってきて育てていたカブトムシ。
オスの方は”カブタ”、メスは”カブミ”(なんだかなぁ^^;)と名づけて育ててましたが、
嫁さんから「”カブタ”が動いてない、死んじゃったみたい!!」と連絡。

”カブミ”は元気に動きまわってますが、”カブタ”は天に召されたようです。
悲しい(T_T)
どうやら”カブミ”の方がたくましかったようです・・・。


ろうそくまつり2016。

2016-07-17 00:05:32 | 妊娠・出産・子育て
そう君も幼稚園を卒園したので、直接は関係なくなったのですが、
幼稚園OB,OGへ今年も”ろうそくまつり”のご案内。

夕方から、嫁さん、みーちゃん、そう君が幼稚園まで行ってきました。
流石にみーちゃん世代になると、英語で通っている生徒くらいになってるようです。
そう君世代はまだ多いかな。

我が家はいつまで”ろうそくまつり”に行くんでしょうね??

今日は学校のフェスティバル!

2016-07-02 18:18:39 | 妊娠・出産・子育て
今日はみーちゃん、そう君の小学校のフェスティバル。

14時半から学校に行って、吹奏楽の演奏で始まり、
模擬店やったりキャンプファイヤーやったり。
小学校でやるけど学校主催ではなく、PTAや地域住民が主催。

パパさんは混雑の中、「杖をついて行くな、危ないし邪魔」とお留守番(T_T)

子どもたちはヨーヨー釣ったり、顔にシール貼ったり楽しんできたようです。

いいな~~~(><;)


今日は小学校の日曜参観日!

2016-06-19 18:35:43 | 妊娠・出産・子育て
そう君が小学校に入って初めての日曜参観日。
一度に済むのはいいのだけど、どっちに行こうか悩みもの。

2時間目:嫁さん=みーちゃん、私=そう君
3時間目:嫁さん=そう君、私=みーちゃん
懇談会 :嫁さん=そう君、私=みーちゃん
となりました。

2時間目のそう君は体育。

幼稚園の年長さんのほうが高度なことをやってた気がする・・・(^^;)

3時間目のみーちゃんは理科。
空気でっぽうを使って、圧力の問題?
理解出来てるんだろうか???

4時間目の懇談会は、この前みーちゃんが行ってきた宿泊学習のDVD上映も!
先生、凝ったモノ創りますね!(≧▽≦)

そう君はまずは小学校に慣れて、うまくいくのが大事ですね。

みーちゃんは学年も上がってきて中身も高度になってきてます。
ちゃんとついて行ってよ~~~!

鼻血ドバー!?

2016-06-06 21:37:46 | 妊娠・出産・子育て
会社から帰るとみーちゃんが宿題をしていた。
ふと見た瞬間、宿題のプリントの上に血が!!

鼻血ドバ~~~です(><)

嫁さん、「どうしよ?どうしたらいい??」とうろたえてるし・・・(^^;)

私は子供の頃、鼻が弱くてしょっちゅう鼻血を出していたんで、
「あぁ、鼻血ね」位な感じなのですが。

今の鼻血の止め方は
 少しうつむき気味に小鼻を強く抑えて15分位我慢する。
 口に降りてきた血は吐き出して決して飲まない。
 上を向いたり、ティッシュや脱脂綿を鼻に入れない。
なんだそうです。

そうしていると、大きい血の塊が出てきてまたうろたえる嫁さん。

私の経験上「それが出てきたらもうすぐ止まる合図なので、
心配いらないよ」と言ってたら案の定止まった。

聞くと、今日の昼間、学校でも鼻血を出したらしい。
同じ左側。
傷つけちゃったかな?

私の娘ですねぇ(^^;)



みーちゃん宿泊学習。

2016-05-25 21:22:34 | 妊娠・出産・子育て
昨日からみーちゃんは小学校の宿泊学習に行ってました。
横浜市金沢区にある野島公園の施設
”横浜市野島青少年研修センター”
で1泊2日です!

大きなリュックにいっぱい荷物を入れて行ってきました。
eボートに乗ったり、野島カレーを作って食べたりしたそうです。
楽しそうですね。

でも、ねぇねがいないとソウ君が寂しそう。

で、本日帰ってきたら嬉しがってました。
相変わらず喧嘩もしてますけど。

少しずつ大人に近づいていくんですね(^^)

みーちゃん用自転車購入!

2016-05-07 21:46:33 | 妊娠・出産・子育て
いや、私は見てないんですけどね。
(土日全く家から出てませんから~~~><;)

横浜みなとみらいのセキチューまで、嫁さんとみーちゃんで自転車を買いに行ってきました。
子供用自転車ですけど今までの幼児用とは勝手が違うようです。

ハンドルがまっすぐになった関係でどうもふらつくらしい・・・!

まだまだ練習が必要ですね!(^O^)

みーちゃん帰ってきた。おみやげ持って!

2016-05-05 17:59:03 | 妊娠・出産・子育て
みーちゃんが埼玉から帰ってきました。

なんと!

【自転車に乗れるようになる】

というすっげーおみやげを持って!?

今の自転車は小さいから、新しいの買わなきゃですね!

それにしても。
交通安全教室(自転車使った)目前でいきなり乗れるようになった。
人間、切羽詰まると強いですね!!