私のまいにち

美味しいもの、手作り作品など。。
私のまいにち

[2018年]沖縄・石垣島旅行(2日目・1月3日)

2018-01-10 | 旅行(沖縄2012~2019)
>>沖縄・石垣島旅行1日目はこちら

・・・

二日目。。お天気よさそうです♪
のんびりと8時30分頃朝食。
お正月とだけあって人数も多いのか
朝食のお店「サンコーストカフェ」に入りきらないみたいで
中華のお店前にもお料理やテーブルがセッティングされ食事している方達がいました。

混んでる時間を過ぎたのか
朝食のお店「サンコーストカフェ」のお店の中に案内されました。

  
  

取りすぎないように食べることが出来るだけ持ってきたつもりが
お雑煮(お餅好き )があったので
追加で持ってきてしまいました

のんびりと朝食。

朝食後、お天気が良いのでホテル周辺をお散歩がてら
「マエサト ゴルフパーク」の受付へ。
ゴルフセットをレンタルできるからたまにはゴルフをしよう!という話に。
今回はお正月なので「ショートコース」のみで予約はなく、
来た順ということで空いていればプレイ。
「ショートコース」は夕方なら比較的空いていて
「パターゴルフ」や誰でもできる「スナッグゴルフ」ならいつでもOKとのこと。

一旦、お部屋に戻り休憩していましたがお天気よかったので
「パターゴルフ」→「スナッグゴルフ」と楽しみました。
スナッグゴルフ、おもちゃみたいなクラブとテニスボールみたいなボールを打つので
面白かったです。

終了後は、部屋に戻り休憩~
ランチは14時から注文できるホテルのアフタヌーンティーの予定だったので
本を読んだり、主人はうとうとと。。ランチ時間までのんびりしていました。

そして14時過ぎやっとランチです。

  
  

「トロピカルアフタヌーンティー」。
好きなケーキ1つを選ぶことができます。
飲み物はTWGの紅茶。

のんびりといただきました。

ランチの後は、せっかくなのでバスでバスターミナルへ。
バスターミナル周辺は竹富島へ行ったときとA&Wへ行ったときに来て以来。
今回はお天気もよかったので周辺をのんびりお散歩。

  

初詣がてらバスターミナルから近い八重山最古の日本寺院「桃林寺」というお寺へ。

  
  
  

地元の方達でにぎわっていました。

お参りして商店街の方へ。

  

ユーグレナモールへ
お土産を購入する人達がいましたがそんなに混んでいませんでした。

  

沖縄で購入したことがある「塩屋」さんをみつけお土産を購入♪
甘酒が無料でした♪
お土産物、いろいろと試食ができるので好みのお土産選ぶのに便利です。

A&Wで水分補給後、バスでホテルへ戻ります。
夕食まで部屋でのんびり

夕食はホテル内の「中国料理 チャイナシャドー」19時30分の予約。
家族連れ集合でにぎわっていました。

  
  
  
  
 

コースがいろいろ食べることができるのですが
苦手な食材がいろいろ入っていたのでアラカルトで。

 冷菜の盛り合わせ、クリームコーンスープ、北京ダック(こちらのお店は皮にお肉がついていました)
 石垣牛牛すじ入りあんかけ五穀米おこげ

  

デザートが来る前に「石垣 美ら茶」をサービスに頂きました。
こちらのホテルでしか飲めないオリジナルリラックスティーだそうです。
美味しかったです。

  
  

デザートは、主人はマンゴープリン、私はごま団子

美味しい夕食でお腹いっぱいになりました。

お部屋に戻る前に海岸にお散歩

  

昨日もお散歩しましたが、昨日は満月を見る方や
写真を撮る方がたくさんいましたが今日は誰もいませんでした。
満月でも海岸は暗いので人がいないと少し怖いですね

満月だったのでほとんど星を見ることができませんでしたが
一度でよいので石垣や宮古島で満天の星を見てみたいなぁ~と思います。


  ・・・・・>沖縄・石垣島旅行3日目へ続く。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする