24日朝は10MHzにて6W1SJとQSO。
10MHzのELは結局出来ませんでした。
25日は、三重津市へ仕事で行ったので、JA2EPW小林さん宅へ久しぶりに訪問しました。
QSLカード、ANTなどで話が盛り上がりましたが、20:47の難波行き特急に乗る予定だった為話途中でお暇となりました。
相変わらずアクチィブにされていてうらやましい限りです。 . . . 本文を読む
MPTV-01 箱の中身は確認しましたが中は未開封です。
使おうと思って買いましたが不要となったた譲ります。
送料のみでもらってください。
無線のほうは最近さっぱりだめです。
RTTYの方も受信はOKですが送信がうまくいっていないようで原因は? . . . 本文を読む
昨日は5R8RJが結構強く聞こえていてなんとかQSOできました。
30mでは5R8FU以来のQSOでした。
今朝の5Lは聞こえてはいましたが、パイルに参加出来る信号ではありませんでした。
もう少し強く入れば呼ぶ気になれたのに。
ELは何といっても(故)JA1XAF斉藤さんが1980頃に各バンドに精力的に出ておられ、当時の私は6m10mのアンテナしかなく、1980年10月に6mのロングパスでQSOし . . . 本文を読む
出張から戻りました。
9Uは終わったようですね!
出張の移動は電車を利用しますが、気になるのは車窓から見えるANTですよね。
今回のルートは、京都からサンダーバードで金沢へ。
鯖江、福井はJR線の車窓からHF帯のANTは結構発見できます。
翌日は、名古屋から三重県鈴鹿市白子駅へと行き、鈴鹿市で仕事を終えて近鉄大阪線で大阪難波へと移動でした。
久しぶりに、JA2EPW、JA2AH両局のANTを車窓か . . . 本文を読む