goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線の話題

CW RTTY Modeが大好き!

早起きが出来ない

2006年08月15日 | DX
早朝の30mを聞いてみようと,昨晩は早く寝たのですが起きたのは22時でした。 12日から夏期休暇になったのでだらけてしまっておりますようで。Hi 早速DXクラスターをチェック C9を聞いてみたかった YI9KT 1910Z 10109.1 CQing YI9KT 1810Z 10118.9 . . . 本文を読む

夏本番!

2006年08月12日 | DX
久しぶりの書込みです。 それにしても毎日暑い日が続き少々ばて気味です。 DXの方ですが、KH8以来Rigのスイッチを入れる時間が少なくなりレポートするものはありません。 それから私事ですが、今日から20日まで夏期休暇となりまして、特にどこかへ出かける予定も無いので無線を満喫しようと考えております。 しかし、今日はお空(電離層ではなく、雲のほうです)が不安定で、雷雲が発生しているようで皆さんお気をつ . . . 本文を読む

KH8SI

2006年08月02日 | DX
今朝の18.24SSB信号は弱い?のとノイズで聞こえず。 アンテナ初公開えす。 ベランダに取り付けたミニマルチAPA-4(14.21.28)で、後方に見えるのは、ミニマルチAPA-3JR(10.18.24)です. 鉄塔ではありませんから(^^); APA-4は7MHzのコイルを取り付けて出ておりますが、かなり大きくなり安定性が悪くなります。 アマチュアのアンテナ設置では、安全面でかなりアマチュア的 . . . 本文を読む

KH8SIの続報

2006年08月02日 | DX
月曜日帰宅したら30mにQRVしていたので早速2回ほど手動?でたたいたら、なんと即コールバックあり難なくQSO。 日曜での1時間30分はなんだったのか(^^); DXPEDは早くしておかないと何がおきるかわからないからね! 今朝早くからEU向けに20mに出ていたのでしばらく静観しておりましたが、JAもOKとなってVR2へコールバックがあった周波数で数回コールしてゲット。 ベランダANTからの弱い信 . . . 本文を読む