新たにDXCCにMontenegro.Swains IsのNewが2つ増えました。
Montenegroは連日YU6AO 4O3Tが精力的にサービスをしておりまして、私も10MhzでQSOしました。Montenegroに関して焦ってはいませんが、27日より開始予定のSwains Isは近場ですがパイルがきつくなると予想されております。
私のようなアパマンはOPがいかに精力的にオンエアーしていただけ . . . 本文を読む
昨日ぐらいから開始された、モンテネグロ共和国のDXPedですがRogサーチ等が出来るようです。
http://www.yu6scg.cg.yu/international-dx-festival-montenegro-2006/
最近はJARLの会員数も激減しておりますが、県外へ仕事の移動中で見る車窓から発見できるアマチュア局のアンテナもかなり少なくなった感じがします。
又、社内報での新入社員の自 . . . 本文を読む
昨日よりWPXコンテストが始まっており、14.21のBAND Newを狙ってチェック。
21で7W2OM 14では3V7A がBAND Newで何とかナンバー交換しました。
3Vは結構な時間呼びました!ANTが10mhのAPA-3で相手へ信号が弱いのでこんなのもでしょうか。 . . . 本文を読む
6月にK5LBUが行うC9へのDXペデション
BAND NewをねらってK5LBUへQSOしたい周波数帯のQRVをお願いメールをだしましたところ彼から返事を頂きました。
Joe we will be there for 15 days so plenty of time to work us on these
bands. Starting the 29th of June till the 1 . . . 本文を読む