goo blog サービス終了のお知らせ 

小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

春の足音

2015-02-28 21:59:38 | ブログ

まだまだ寒い日もありますがいよいよこの辺りに桜が咲き始めました。

この辺り一帯は早咲きの桜が咲きます。 早い時は二月の上旬に咲きますがここの所の寒さで例年より遅いです。

 少し暮れてきたころ撮ってきました。

まだ蕾の物が多いのですがとってもきれいです。

だいぶ植林をして最近また増えたのでまだ枝が低めなものが多いですが駅からこの辺りのあちこちで花を咲かせ始めてます。

中心は有名な観光地ですが西は城下だったので風情があります。  

不思議なことに隣の市に入ると桜咲いていないのです。一見ソメイヨシノと変わりないですが”玉縄桜”っていいます。

そして花粉症にはつらい季節ですがしっかり飛んでいるので春の到来ですよね。 

あー 息子が一生懸命 ”蛍の光” を練習中です。 最近は旅立ちの日を歌うことが多かったので意外と知らないらしくって(特に2番)

歌詞を知らないようです。 (実は3.4番もあるという事は教えてくれました。それは今は歌はないようです。)

 

親世代はなぬ?って 今の子達とのジェネレーションギャップを感じます。

ご訪問ありがとうございました。


忙しくモールで買い物

2014-12-10 10:41:42 | ブログ

少し雲って肌寒い今日です。

今週はキャンセルや休みとったので時間ができ身体が楽。昨朝は少しだけミシン出してカバン作りです。昨日は内側。ゆっくり作業していますので出来上がりはいつ?かなぁ。

もう少しですがね。

そうだ!モールに行って来ようと思い立ち慌てていきました。

正月前だし髪を切りたいし。

本当は映画みたいけどベイマックスまだ公開じゃなかった。

今週運よく休みになったのに残念です。

 

ついでに昼やおやつの買い物。

時間あればゆっくり見たかったのですが息子がテスト中なので昼御飯買ってあわてて退散です。又た時間出来たら来ようと。

それにしても妖怪ウォッチ凄い。

社会現象ですが、ゲームの列に子連れは少なく

親が並んでいて不思議な感じでした。

平日に私は一人では恥ずかしくて出来なかった。

前日にネックウォーマーの作り方を見てファー生地をユザワヤで安く手に入れました。簡単に作れそうなので作って見たくなりました。2枚いけそう。  

 

いつ作れるかわかりませんが出来たらアップしますね。 

 

ご訪問ありがとうございました。

 


戻ってきました。

2014-10-19 20:54:08 | ブログ
昨夜 無事戻ってきました。
前日から空港に近いホテルにひとりで泊まりコンビニでチルドの弁当を購入し

買った弁当を温めて貰わず戻ったため硬いお米のまま食べたりと失敗もあったそうですが

自分のことは自分で出来る位 随分成長したような気がします。

余談ですが、靴も足の工が高くなったせいか靴が小さく感じたりあちらの国は

かもいが低めなのか打ったって言ってたので身体も多少伸びたのかなぁ。

いずれにしてもやっと大きな行事が終わって本日はまったりで久しぶりのお寿司でご満悦でした。

手の怪我も大丈夫そうです。 ご心配おかけしましたがげんきです。

又 今回の様子が学校ブログにもアッブされているようです。

ご訪問ありがとうございました。



季節なずれの天気に苦戦

2014-10-05 06:31:22 | ブログ

2学期も始まって1か月が経ち学校の行事やらパートやらで仕事が重なって

いっつもバタバタしている私ですが、9月終わりから今位が一番大変な時期かな。

相変わらず忘れそうになるけどアミールを飲んで頑張ってます。

最近頭痛が増えたのってやっぱり高血圧のせいなようで、せめてゆっくり読書の

時間でもとれるようにしなければ体が続かないって思ってます。

それにしても・・・

暑くて熱中症になるわ、台風が来るわで何を着たらいいのかわからないですね。

台風も修学旅行が近々あるため心配です。 雨も多いし何とかしてって感じ。

それに・・・

仕事もきつめの物が入ってきているのでどうやって乗り越えようか少し悩み中です。

昨日は買ってきた服の裾を直したり家の掃除をしたりして過ごしました。

やー先週は忙しかった。それもアドバンテージなしで予定表を渡されてビックリ!!

なんで、こんなに入っているの?私もっと少ないのにって思いましたが

自分も休みで迷惑をかけるので言えませんでした。

そんなこんなでも何とか対応できて、すべての用事が片付いお誕生日のプレも

送ることができて良かったです。

とにかく自由時間を作って体調を整えたいと思っている次第です。

うーん 体休めに湯治にでもいきたい!!

今は無理なのでバスクリン名湯シリーズで辛抱かな。

単なるボヤキで終わってしまいましたごめんなさいね。

ご訪問ありがとうございました。

妹にもらった種のネギがやっとまともに生えてきました

あきらめなくてよかったですありがとさんです。


ブログ開設 丸3年

2014-09-19 07:04:43 | ブログ
本日はブログ開設丸3年の記念すべき日です。
これまで続けてられたのは、ひとえに家族や私をご存じの関係者の方々のおかけです。

本当にありがとうございます。 本日でアクセス数は9143になりました。
1万件までもう少し。楽しみです。

これからもたわいもないですが、私達家族の元気で暮らしている様子を発信していきたいと思います。



11月にはocnはブログサービスを辞めるのでまだどうするか迷ってます。

今後、ocnブログで続けられないのはとても残念ですが、gooに引き継ぐかniftyに変更する予定にしています。

ブログ引っ越しの際は告知させていただきますね。

今後とも 父の名前の一文字からとった 又、最期を看取ったオラウータンのぬいぐるみのコテツからとった
小徹の友達を応援してくださいね。



いつもブログを閲覧していただき本当にありがとうございました。