goo blog サービス終了のお知らせ 

何故に私はアメリカに 

人生の目標だと思ったものに向かって前進する 
その過程を通過すること自体が 実は人生の目標だった

建国記念日

2018-02-11 23:21:27 | 日記
日本ではこの11日が建国記念日とのこと。
私アメリカにかれこれ30年近く住んでおります。
息子の学校に呼び出された朝、公立の高校です。
丁度、始業のベルが鳴りました。
思ってもみませんでしたが、国歌が全校放送で流され、
その間校内ににいる全ての人間は、直立、右手を胸に置いて。
そして、the pledge of allegiance (国に対する”忠誠の誓い”)を斉唱。
その後は何事もなかったかのように引き続きなすべきことをこなすアメリカ人達でした。
星条旗はお役所、学校は勿論、カーディラーからマクドナルド、個人宅に至るまで、見かけない日はありません。
7月4日の建国記念日、パレードに花火大会と、派手に謳いあげます。
国を持てるという事がどんなに有難い事なのか、日本人よりは理解しているかのようにも見えます。
気のせいでしょうか…