goo blog サービス終了のお知らせ 

いずみ保育園

あかるくのびのびした子・きまりの守れる子・よく考える子・美しくあたたかい心を持った子を育てます

きりんぐみ お楽しみ保育~忍者~

2020年09月12日 | きりんぐみ

 

みんなが楽しみにしていた、忍者修行の日がきました❕❕

きりんぐみには、みんなで絵を描いたテントと忍者からのプレゼントが飾られていてテンションMAX

早速忍者衣装を付けましたよ

 

 

忍者ダンスをし、ぱんだぐみからランタンのプレゼント、くまぐみからランチョンマットのプレゼントをもらいましたよ

気持ちの準備もOK

ホールに行くと忍者が用意してくれた遊びがたくさん

とーーーっても楽しんでいましたよ

 

◎忍者屋敷

 

 

 

「なんか怖いな〜。。」Aくんが先陣をきります!

 

 

 

 

「こっち行き止まりやー!どこどこ!?」

 

 

 

 

「暗いの怖いな〜。」

 

「回転扉や〜!!」

 

 

「ちっちゃい忍者がロープ登ってる!!他にもいるー!!」

 

ゴーーーール

 

◎刀の修行

「えいっ!やっ!おっと!」とずっと言ってました😄笑

 

 

 

◎水渡りの修行

 

「歩きにくいな〜。」「一緒にやろ〜!!」

 

 

 

 

 

◎手裏剣の修行

自分たちで作った手裏剣を使いました

 

 

 

 

 

 

一番難しい所に手裏剣が入ると、ゼリーのご褒美がありましたよ

皆GETできました

 

お料理の修行

キャベツ、玉ねぎ、人参を切りました

 

 

 

 

 

水の修行

1つは水プール

1つは泡プール

で遊びました

心配になるほど、ずっと大はしゃぎです

 

 

 

 

 

 

かき氷も食べました

 

「おいし~~~

「おかわり~

 

 

 

舌が赤色に

「おなかすいた~!!」

とお弁当の時間

 

 

 

 

ご飯を食べ、トイレに行く途中に小判のプレゼントを発見

「なんかある!!」「こばんやー!!!!」と大喜び

 

「おかねもち~!!」お祭りで使います

 

午睡の部屋はキラキラに「きれいな~」とうっとり

「今日めっちゃ楽しかったな~」「全部楽しかったわ~」「またホールに遊びに行こ~

と振り返りながら、休憩タイムです

 

 

起きたらお祭りの準備

ブレスレットを作りました

 

 

 

 

 

 

光るブレスレットを付け、お祭りへ

こばんで、たっくさん楽しみました

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生も楽しんできていいよ」と、Eくんが小判をくれました

 

 

 

 

お祭りが終わり

忍者ダンスをしていると、いつの間にか後ろにはくのいちが

 

合言葉で、味方かどうかを確かめました

味方だとわかり、くのいちの“しのぶちゃん”と一緒に遊ぶことに

真似っ子 キャッチ 手裏剣ゲームで仲良くなると…

 

火の呪文「かとんごうえんのじゅつ」を皆で唱えました

 

すると、花火が付き大喜び

「かとんごうえんの術」のパワーが入ったチャッカマンをもらい、それで花火を楽しみました

しのぶちゃんは修行があるのでお別れしましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の吹上花火には自然と拍手が起こりました

花火が終わりトイレに行くと巻物を発見

忍者さんから、変形型手裏剣のごほうびを貰いました

 

皆でとーっても楽しい思い出を作ることができました

今日1日が宝物になりました

これからも、様々な修行を頑張っていこうね

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿