goo blog サービス終了のお知らせ 

I Luv Rockfishing !!

北日本海の磯をメインにロックフィッシング、コマイやカレイの投げ釣りを楽しんでおります。

トラック運転手から法律家へ!

2012年08月03日 22時04分49秒 | その他

                             


          司法書士平田峻太事務所 


小学校からの友人が異色の転身を果たした!

トラックのキャビンで勉強をしながら司法書士試験合格!

他にも宅建、行政書士・・・・。

脱帽だ。

新聞でも取り上げられてますね。




まさに努力の賜物。


尊敬しますね。

札幌から家族で本別に移住、開業。


僕に出来ることは何もありませんがずっと応援していきます!

十勝方面の方でお困り事がありましたら、是非司法書士平田峻太事務所へ!(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村


NIKON COOLPIX AW100

2012年07月14日 00時38分52秒 | その他
今まで使用してたペンタックスのデジカメが壊れ、しばらくスマホで写真撮ってたけどやはりデジカメも欲しいので色々物色してると良い物発見

NIKON COOLPIX AW100

友人の働く電器店で安く買えました



もちろん防水。

水中撮影も可能



グローブを付けたままでも操作可能



他にも素晴らしい機能が沢山

その中でも気に入ったのがGPSと電子コンパス機能

趣味やレジャーの思い出を楽しく残す「GPS機能、電子コンパス、内蔵世界地図、ログ機能」

高性能GPSチップで取得した撮影時の位置情報(緯度・経度)やカメラを向けた方位を写真に記録※1。カメラに内蔵の世界地図※2に表示できます。地図の縮尺は変更可能。電源オフでも位置情報を取得し続けて移動ルートを記録するログ機能※3と組み合わせれば、撮影後の楽しみもさらに拡大。ViewNX 2のGPSマップ機能を使えば自動でマッピングされ、より楽しみが広がります。

※1 GPS衛星の位置は常に変化しています。お使いになる場所や時間などによっては、測位に時間がかかったり、測位できないこともあります。
※2 地図表示は回転できません。画面の上が北を指すノースアップ表示のみです。地形の詳細については、地図の縮尺に従い省略表示をしています。地図の縮尺、地名情報の粗密は国や地域で異なります。地図や地名情報の更新はいたしません。一部地域の地図情報、地名情報は搭載しておりません。COOLPIX AW100に搭載する地図情報は、2010年12月の地図情報・地名情報にもとづいており、表示する地形や施設・建物などは東日本大震災前の情報を掲載しております。
※3 日時が設定されていない場合は、ログ取得はできません。

・電子コンパス

● カメラのレンズが上を向いているときは、電子コンパスは表示されません。このカメラの電子コンパスを登山などの専門的な用途に使用しないでください。表示される内容はあくまでも目安です。

・フィッシングに
アタックポイントと釣果を同時に記録!

って事です。(笑)

最近は1600万画素が普通なんですね


使いこなせるかわかんなないけど、早く使いてぇ

魚撮りてえ

水中撮影してえ


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村


とりあえず子供でも撮ってるかー(笑)


こんな三十路の誕生日プレゼントでした


















2011 釣り人忘年会! 札幌の有名ブロガー集合!

2011年12月15日 00時40分24秒 | その他
12月6日  マーズカフェ



今年も参加する事が出来ました!釣り人忘年会!

っていうか更新遅すぎ!ですね(笑)
仕事が終わるの遅いに加え風邪ひいてダウンしてました

hojoさんが主催です。



畑山先生
かじ先生
サラリーマンZさん
小林さん
しげさん
しんこさん
Jinさん
K夫婦旦那さん
K夫婦奥さん
murarockさん
MONSUKEさん
タックさん
スカイさん
しげちゃんさん
y旦那さん
y嫁さん
yanaさん
ちづさん
まぁくん
フィッシュさん
ryuさん
かとけんさん
平中オーナー
肩こり店長
KAZUMINさん
usshyさん
Mat'sさん
ヒロさん
そしてオレ。

30名!

こんなに集まるとは

一応ほとんどの方に挨拶させて頂いたつもりですがしていない方がいらっしゃったら申し訳ございません

少し遅れての参加でしたがとても楽しく、久々に時間を忘れました!

到着してすぐにhojoさんから畑山先生来てるよ。と言われ見てみると。

ヤバイ!畑山先生がいるー!

DAIWA好きのmassaはとてもリスペクトしている方なのでテンション上がりーの、心臓バクバクもんです。

とりあえず隣の席が空いたらご挨拶に伺う事にして呑む事に!

有名人ばかりでオールスターって感じ!



自己紹介なんかもあり、あーこの人があの人なんだーとか、しげさんのデカソイ攻略法とか、畑山先生の興味深い話、サラリーマンZさんがマイク持ちたくてウズウズしてるように見えたり・・・(笑)



そしてちゃっかり、著名人のお二人に挟まれてパシャリ!



とにかく楽しかったー!!



そして翌日・・・・・・















去年に続きゆるい釣りに出かけました!

決して緩くはなかったのですが(汗)

メンバーは、デカソイと言えばこの人!しげさん

そして忘年会幹事のハチガラー!hojoさん

そして自分の三人でホッケを狙いに行きます!



もうこれがホッケの生命反応どころか魚信さえもなく(爆)

始めに行った弁慶岬は暴風で却下。



少し戻ると波は少し交わせてるけど風が・・・

ロッドを振ってみるも一度チビガヤがワームをチェイスしてきただけ

しげさんはジグぶん投げてます!



この場所は諦めさらに戻り、風も波も交わせる樽岸漁港へ!

あずましくロッドは振れるが全く釣れる気がしない

hojoさんはコマセを撒くも何も寄ってくる気配すら無く・・・・気づいたらなぜか穴探りしてるし(笑)

もうこうなったら潔く全員ボーズで終了ですわ




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村



魚の写真が無いから・・・・








2011年11月11日に誕生しました!

お盆休み最終日は帯広へ!

2011年08月24日 23時41分28秒 | その他
8月17日  十勝方面



北海道らしい雄大な十勝平野。




日勝峠にて。


今年のお盆休暇は14日~17日と4日間ある

いつもは3日間だから一日長い今年はどこに行こうかと考えるも奥さんと休みが合致したのは、最終日の17日のみだった。

さてどこに行くか

海水浴に行きたいが妊婦でお腹大きいから却下

奥さんが帯広に行きたいと

正直、帯広に全く惹かれるものがないオレ。

だって内陸で海に面してないし

しかし奥さんの強い要望とちょっと本場の豚丼も食べたい気持ちがあったので帯広に行くことに

貧乏旅行なので高速も使わず一般道を走る。

始めに向かったのは幸福駅。


綺麗な女性が近くに居たので撮って頂きました。(笑)







定番のキップを購入しました。



帯広市内へ向かいます

豚丼の名店「はげ天」を目指します

着いてみるとなんと定休日

仕方ないのでネットで他のお店を探します。

それで決めたのが「とん田」

こちらは行ってみると行列が・・・・



オレ行列に並ぶのとか大嫌い

それは奥さんも承知してるが、せっかく来たしまた他のお店に行くのも面倒なので我慢して待つことに

・・・・・・・・・・・・

・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

待つこと40分位。

やっと入れた

メニューは3種類あり、ヒレ、ロース、バラがあり一番人気はバラとの事。

ロースが一番好きだが一番人気のバラを大盛で頼んだ

室内には著名人のサイン色紙がズラリと並んでいた。

意外と早く豚丼が来た



旨そうでしょ




これなんまら旨いよ(笑)

肉は厚みがあるんだけど柔らかくタレも格別

肉が無くてもタレだけでも食えるかな(笑)


待った甲斐ありました

帯広市内で奥さんはお菓子など購入し、十勝川温泉に行く予定でしたが豚丼屋で時間食ってしまったので
札幌に戻りながら途中で温泉に寄る事にした。


で寄ったのが「樹海温泉はくあ」



運転疲れと行列でどっと疲れた身体を癒します

露天風呂でボケーとしてると沢山のトンボが

なんか秋を少し感じました。

温泉に入るとなぜか目が冴え、前を走る車がトロくてもイライラせず安全運転出来ます

何でだろ(笑)




帰り道、夕陽がキレイだった。


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村


こんなお盆の小旅行。

来年はどこか行けるかな?

誕生日プレゼント!!

2011年07月30日 19時59分51秒 | その他
7月28日 


みなさんどんな格好で釣りしてますか??

僕は最近ウェーダーが多いのですが、ウェーダーが必要ない場所ではもっぱらユニクロがほとんどです。(爆)

まぁユニクロも悪くないんですが、むしろ値段を考えると素晴らしいと思うしこれからも色々お世話になると思うのですが

磯歩きって登山に近いと思うのでやっぱアウトドアブランドがベストと思います



僕の誕生日が7月10日でして奥さんに何か買ってあげると言われてました

オレの誕生日、納豆の日です(笑)

関係ないか


何買ってもらうか悩んで、ロッドとかも欲しいけど一応一通り持ってるし、高すぎるしなー。

そうだユニクロのズボン穴開いてるし、ちょっと良いズボン買ってもらおう


そんな休日、白老に居る母親の所へ行く用事があったので途中、三井アウトレットパークに寄った

モンベルで結構良さそうなのがあったのだが、残念な事にサイズが無い

もうひとつのショップ、MILLET(ミレー)に行くと良さげなもの発見

買い物してる奥さんの所に行き、おねだりして買ってもらいました



カラーは奥さんが選びました

穿いた感じはサラサラ

通気性抜群

軽くて動きやすい

下にタイツ穿けば冬でもいけそうだし、これは良さそうだ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村





あぁー、これ穿いて釣りしてー

でも、次の釣りは多分ウェーダー要の釣り場かな(笑)