岩澤の梵鐘・銅像

梵鐘・銅像造りや京都の話題を綴っていきます。

令和5年 梵鐘 初釜 鋳造火入れ

2023-01-30 16:41:05 | 梵鐘
先週は ここ京都 太秦にも大雪が降り、工場敷地内にも今までにない銀世界が広がりました。
そのような天候の中でも おかげ様で27日(金)、今年の初釜 梵鐘鋳造火入れを行わせていただきました。
梵鐘の直径は2尺2寸(66cm)、台湾の方からのご依頼です。
今年も一つ一つの鐘に心を込めて鐘づくり、銅像・銅器づくりに誠実に取り組んでまいります。

Last week, we had heavy snow here in Uzumasa, Kyoto.
Despite such weather like the photo, on Friday 27th, for the first time this year,we were able to cast the temple bell requested by a Taiwanese.
We will take responsibility and try to do our best for bells and bronze statues.






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2023-01-06 17:37:39 | 梵鐘
あけましておめでとうございます。
令和五年が皆様にとって、より良い一年となりますよう、祈念申し上げます。
今朝は皆で初詣の後、創業者である初代 岩澤徹誠、物故者慰霊の会社墓へお参りしました。
現在 初釜の海外への梵鐘鋳造火入れに向けて太秦の当社工場にて砂型造りの作業を進めています。
本年も 世の中に福音を響かせる鐘造り、祈念する仏像 銅像造りに皆一同、力を合わせて精進します。
ご縁を賜りますよう どうぞよろしくお願い申し上げます。

             合掌


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除夜の鐘を前に

2022-12-23 13:37:49 | 梵鐘
令和4年は1週間余りとなりました。

今月も沢山のご縁を頂き おかげ様で色々とお仕事をさせていただくことができました。
今月上旬に長崎、新潟のお寺様の梵鐘の鋳造火入を行いました。
昨日は天水鉢の鋳造火入を行いました。

他には中部地方に梵鐘の納品、関東へ梵鐘のメンテナンス作業にお伺いしました。今週は九州に2口の梵鐘をお納めさせていただくことができました。

来年も社員一同皆 力を合わせて梵鐘、銅像づくりに精進してまいります。

大晦日は全国各地で3年ぶりの除夜の鐘が行われるところもあります。
梵鐘の音色を聴くと今年一年の悩みや苦しみを解き放たれると言われています。
来る年が皆様にとって より良い一年となりますように。

                   合掌

※写真は今月の鋳造火入れの様子と先月完成した梵鐘口径2尺8寸、これから製作する天水鉢3尺の写真です。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の梵鐘鋳造

2022-08-05 10:52:15 | 梵鐘
暦の上では立秋に近づきましたが厳しい暑さが続いています。
6月、7月も梵鐘鋳造火入れをさせていただきました。
写真は口径2尺1寸、口径2尺4寸の梵鐘や喚鐘の火入れの様子です。

8月6日・9日が原爆の日、15日は終戦77年の記念日として各地で平和の鐘の音が鳴り響きます。
お盆にはご先祖様の御霊への迎え鐘、送り鐘が鳴らされます。

世界平和やご先祖様の供養のために鐘づくり 銅像づくりで貢献できればありがたい限りです。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創立78周年

2022-06-02 17:34:55 | 梵鐘
6月3日は当社の創立記念日です。
おかげ様で今年で78周年を迎えることができました。ひとえに神仏のご縁の下 国内外の数多くのご寺院様、お客様に支えて下さったおかげです。心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。

また6月2日は創業者岩澤宗徹の誕生日でもありました。宗徹はこの世に生を受けたことに感謝し生涯をかけて梵鐘 銅像づくりに打ち込む思いで翌3日に当社を創業したそうです。

これからも先代宗徹の姿勢にならい80年、100周年へと一日を大切にものづくりに精進してまいります。

写真は先月の梵鐘と本日の銅像の鋳造火入の様子です。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする