日曜日のお昼に回転寿司に行きました。
生魚が食べられない夫は回転寿司初体験でございます
以前から、
「今の回転寿司はお寿司以外も色々あるから、行こう~」
と言っていたのですが、夫も行ってみるかとは言うものの、なかなか実現していませんでした。
ところが、土曜日にテレビで回転寿司のCMか何かを見た夫が、
「明日の昼は回転寿司行ってみるか?」
と
回転寿司がある場所はクルマじゃないと行きにくいところで、夕食となるとビール
を飲みたくなるので、昼食にしようってことになっていました。
ってワケで、早速行ってきたのですが・・・。
夫は、タコやイカは食べられるので、まずはそれらを食べ。
その後は、炙りアナゴだのカズノコだの、にぎり以外にも焼き牡蠣だのとあまり値段を気にせずに頼んでいました
私も多少は値段を気にしつつ、何年ぶりかの回転寿司なので、お腹いっぱい食べてしまいました
で、お会計の時。
夫は、
「3,000円くらいかな~?」
と呑気なことを言っていましたが、これだけ食べて3,000円じゃ無理でしょ
と思っていると案の定。
「お会計、4,310円になります」
やっぱりね~
と思いつつ支払いをしている横で。
「えっ!4,000円!」
「昼飯に4,000円かよー!」
「たっかー!(高い!)」
と夫
恥ずかしいから黙ってくれ
確かに、我が家で昼食に4,000円は高いよ
けど、年末ジャンボで当たった1万円があるんだからいいじゃん
ってか、レジの前で騒ぐなよ
みっともないだろーがっ
夫にとっての回転寿司初体験は、こんな感じでした
生魚が食べられない夫は回転寿司初体験でございます

以前から、
「今の回転寿司はお寿司以外も色々あるから、行こう~」
と言っていたのですが、夫も行ってみるかとは言うものの、なかなか実現していませんでした。
ところが、土曜日にテレビで回転寿司のCMか何かを見た夫が、
「明日の昼は回転寿司行ってみるか?」
と

回転寿司がある場所はクルマじゃないと行きにくいところで、夕食となるとビール

ってワケで、早速行ってきたのですが・・・。
夫は、タコやイカは食べられるので、まずはそれらを食べ。
その後は、炙りアナゴだのカズノコだの、にぎり以外にも焼き牡蠣だのとあまり値段を気にせずに頼んでいました

私も多少は値段を気にしつつ、何年ぶりかの回転寿司なので、お腹いっぱい食べてしまいました

で、お会計の時。
夫は、
「3,000円くらいかな~?」
と呑気なことを言っていましたが、これだけ食べて3,000円じゃ無理でしょ

「お会計、4,310円になります」
やっぱりね~

「えっ!4,000円!」
「昼飯に4,000円かよー!」
「たっかー!(高い!)」
と夫



確かに、我が家で昼食に4,000円は高いよ

けど、年末ジャンボで当たった1万円があるんだからいいじゃん

ってか、レジの前で騒ぐなよ



夫にとっての回転寿司初体験は、こんな感じでした

にしても・・・
「たっか~!」という一言は店を出てからこっそり言って欲しかったですよね
回転寿司とはいえお寿司ですから、値段見ずにそれなりのネタを頼めば値段も上がりますしね
高いという前に加減してお皿を取ってくれればいいのにね。
わたしもお正月ランチ1500円(ワリカン)を高っと言われて、ちょっとイラっとしましたけどね。
時々、お店の人の前で言うことか?ってことを平気で言ったりします
夫は初めてだったかビックリしたのかもしれないけど、せめて店を出てからにしてほしかったです
夕食なんて滅多に外食しないし、日曜日のお昼だって外食するときは、ラーメンとかうどんとかなんだから。
たまにちょっと贅沢したくらいで騒がないでほしいわ
お正月ランチくらい、気持ち良く食べたいですね~・・・
その辺の価値観が違うと確かにストレスになりますね。
あさんは、すべてにおいてお金を使わない・節約するので、いわゆるケチカテゴリに入るのかも。
食事や衣服や持ち物には気遣える人がいいなぁ。
不味い、底値の、韓国製即席めんとかを「安かった!
全てにおいてお金を使わないってことは貯金が趣味?
確かに貯金は大事ですけどね、うちなんて結構ヤバイ状態だし
けど、どこまでケチるかっていう線引きが一致していれば節約も楽しくできるかもしれないけど、
そのラインが違いすぎると楽しめないしストレスになりますよね・・・
うちのお姑さんが、つい言ってしまうタイプです。
関西に住んでいる人は結構多い気がします。
お店の外に出てからにしてほしいですよね・・・
地元のお店なので、テレビでCMやってるような全国チェーンのお店に比べたら確かにちょっと高いんですけどね
それにしても、恥ずかしかったぁ・・・