病院に行ってきました。
最近、身体のあちこちがカサカサして痒かったのですが、診察の時にあちこち赤くなってるのを見てでワセリンを処方してくれました。
抗癌剤などの影響なのか単にトシのせいなのか分からなかったんですが、やっぱりなにかしら影響があるってことですかねぇ
明日から放射線治療が始まります。
月~金毎日で5週間。
4日以上間が空くと効果が落ちるらしく、看護師さんに
「風邪ひいたりしないように気を付けてね~」
と言われました。
照射した所の皮膚が日焼けしたようになったり色素沈着したり、倦怠感や食欲不振・貧血など副作用があるらしいですが、人それぞれなので軽く済めばいいなぁと
一方、咽頭がんの猫は。
カリカリは全く食べなくなり、フレーク状のご飯も食べにくそうでほんの少量しか食べません。
舐めて食べられるペースト状の缶詰も、1缶が40gの小さな缶をなんとか一日に1缶食べるか食べないか程度です。
呼吸も苦しいようでグーグー音がするし、よくえずきます。
虹の橋を渡った子達は、食欲がなくなった時はスポイドで流動食を飲ませたりしていましたが、喉に問題がある状態でスポイドで与えて気管に入ったら怖いので出来ずにいます。
高カロリーの流動食の缶も買ってみましたが、好きじゃないみたいで飲んでくれません。
今はまだキャットタワーや食器棚の上に自分で上がったりしていますが、この先弱っていくのを見てるしかないのは辛いです。
最近、身体のあちこちがカサカサして痒かったのですが、診察の時にあちこち赤くなってるのを見てでワセリンを処方してくれました。
抗癌剤などの影響なのか単にトシのせいなのか分からなかったんですが、やっぱりなにかしら影響があるってことですかねぇ

明日から放射線治療が始まります。
月~金毎日で5週間。
4日以上間が空くと効果が落ちるらしく、看護師さんに
「風邪ひいたりしないように気を付けてね~」
と言われました。
照射した所の皮膚が日焼けしたようになったり色素沈着したり、倦怠感や食欲不振・貧血など副作用があるらしいですが、人それぞれなので軽く済めばいいなぁと

一方、咽頭がんの猫は。
カリカリは全く食べなくなり、フレーク状のご飯も食べにくそうでほんの少量しか食べません。
舐めて食べられるペースト状の缶詰も、1缶が40gの小さな缶をなんとか一日に1缶食べるか食べないか程度です。
呼吸も苦しいようでグーグー音がするし、よくえずきます。
虹の橋を渡った子達は、食欲がなくなった時はスポイドで流動食を飲ませたりしていましたが、喉に問題がある状態でスポイドで与えて気管に入ったら怖いので出来ずにいます。
高カロリーの流動食の缶も買ってみましたが、好きじゃないみたいで飲んでくれません。
今はまだキャットタワーや食器棚の上に自分で上がったりしていますが、この先弱っていくのを見てるしかないのは辛いです。
いなばの「ちゅーる」だったら、舐めるように食べれるのでは?
放射線治療頑張ってくださいね。
風邪に気を付けて。
ちゅーるや他のおやつ系のものもあれこれあげているんですが、
やはり沢山は食べられないようです
昼間は留守にしているので、朝と夜に2回ずつ、4回に分けて食べさせていますが
一日に必要なカロリーには全然足りていない状態です
放射線治療、身体にいっぱいマジックで線を書かれました
5週間は長いですが、これが終わればあとは定期検診だけなので
頑張ります