goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

うざいっ

2011年12月20日 | 日記
先週の土曜日、夫実家の忘年会がありました

舅姑・私達夫婦・従業員と、日頃お世話になっている人達数名を招いて行いました。

で、夫は生魚が食べられなくて、招待しているうちのAさんは魚全般食べられないということで、お店にも伝えてありました。

ところが、途中で夫が間違えてAさんの分を食べてしまいまして。

Aさんのところにブリの照り焼きが行ってしまいました。

代わりの物を頼もうとしましたが、もともとお酒を飲む時はあまり食べないAさんがいらないというので頼まなかったのですが。

結果的に、ブリの照り焼きが一切れ余ってしまったわけです



で。


私の隣に座っていた姑が、

「ぷよさん、もったいないからコレ食べない?」



「いえ、一切れで充分です」

「そう?」


まだ料理が出てくるのに、食べられなくなったら困りますからね~


ところが、その後しばらくすると、また、

「ぷよさん、これ食べたら?」

「いえ、同じもの二つはちょっと・・・」

「そう?」



更にしばらくすると、また、

「ぷよさん、これ食べない?」

「いえ、いいです」

「そう?」



そしてまたまた、

「ぷよさん、これ食べちゃったら?」

「・・・もう入りません」

「そう?」



だーーーーーっ!!!うざいっ

そんなにもったいないなら、自分で食べればいいだろーーーーっ

私は残飯処理機じゃねーーーっ







そう言えば、以前にも。

義妹ちゃん家族が帰ってきてる時に、みんなで食事に行ったのですが。

糖尿の舅が、ひとくちカツ定食を頼みたいけど、カロリーオーバーかと迷っていた時。

「ぷよさんに二切れくらい食べてもらったら?」

と姑


だ~か~ら~

なんで、私限定なんですかっ

ぷよ夫も義妹ちゃんも子供達も、お義母さん、貴女もいるんですよ?

(義妹ちゃんの旦那さんも糖尿なので除外です

なのに、なんで、ワ・タ・シ 限定なんですかっ



そりゃ、私はよく食べますよっ

デブですよっ

けど、『もったいない』を私で解消しようとするなーーーっ







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (yome)
2011-12-20 14:14:05
うちの姑も残り物を自分以外の人に処理させようとします。
そして同じように何度も何度もすすめます。
こっちが根負けするのを待ってるかのように。

食べろと言われるのは たいてい義妹の夫。
遠慮してあまり食べてない と思い込んでるから。
義妹の息子ちゃんのときもあります。
成長期でよく食べるから。

でもね、人には限度というものがあるんです。
姑にはそれがわからない
「食べてしまって」と言われて断ったら
遠慮してると思う姑。
違います!お腹いっぱいなんです!!
返信する
ymeさんへ (ぷよ)
2011-12-21 08:52:19
ホントに、なんなんでしょうね~、あの食え食え攻撃は
本当に食べ辛いような状況ならともかく、別に遠慮なんてしてないのに、
なんで「遠慮してる」と思うんでしょう
そんなにもったいないなら自分で食えー!と言いたくなります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。