夫はかなり不器用らしい
いや、手先は器用なんですけどね。
なんて言うか・・・2つの事が同時にできないんです
なので、考え事を始めると動きが止まるんですね~
食事中に途中で箸が止まるなんてことはしょっちゅうで。
一点を見つめたまま動きません
「お~い!何処に行ってるの~?帰ってこ~い!
」
と声をかけると、ハッ!と我に返ります
トイレのドアノブに手をかけたままで固まっていたこともあります
以前にTVで、『男性と女性の脳の違い』についてやっているのを見たことがあるんですが。
男は狩りに出掛けて獲物に集中しなければならなかったから、一点集中型。
女は子供の面倒をみながら他のことをしなければいけないから、いくつかの事を同時にできる。
と、言ってましたね~
あと、実験で、男性と女性にセットの部屋にしばらく居てもらい、一旦外に出てもらって、家具などを微妙に動かした後にまた部屋に入ってもらうと、女性はすぐに気付くけど、男性は気付かないらしい
脳の情報処理の仕方が違うからだとか
だから、男性の浮気はすぐバレるんだそうですよ
そう言えば。
以前に住んでいた借家は、居間に小さな床の間があったのですが。
ぷよ夫は、床の間に花を飾っても2~3日気付かないんですよね
床の間は、廊下から居間に入る時には正面にあるし、ぷよ夫が座る定位置の右斜め前にあるにも関わらず、まったく気付かないんですよ!
で、2~3日後に、
「あれ?花買ったん?
」
「・・・三日前からそこにあるんですけど
」
「うそっ!全然気付かんかった!
」
「・・・・・
」
なんてことが、何度もあったんですよね
これは、ぷよ夫に限ったことなのか?
それとも、男性全般に当てはまることなのか?
さて、どっちなんでしょう?


いや、手先は器用なんですけどね。
なんて言うか・・・2つの事が同時にできないんです

なので、考え事を始めると動きが止まるんですね~

食事中に途中で箸が止まるなんてことはしょっちゅうで。
一点を見つめたまま動きません

「お~い!何処に行ってるの~?帰ってこ~い!

と声をかけると、ハッ!と我に返ります

トイレのドアノブに手をかけたままで固まっていたこともあります

以前にTVで、『男性と女性の脳の違い』についてやっているのを見たことがあるんですが。
男は狩りに出掛けて獲物に集中しなければならなかったから、一点集中型。
女は子供の面倒をみながら他のことをしなければいけないから、いくつかの事を同時にできる。
と、言ってましたね~

あと、実験で、男性と女性にセットの部屋にしばらく居てもらい、一旦外に出てもらって、家具などを微妙に動かした後にまた部屋に入ってもらうと、女性はすぐに気付くけど、男性は気付かないらしい

脳の情報処理の仕方が違うからだとか

だから、男性の浮気はすぐバレるんだそうですよ

そう言えば。
以前に住んでいた借家は、居間に小さな床の間があったのですが。
ぷよ夫は、床の間に花を飾っても2~3日気付かないんですよね

床の間は、廊下から居間に入る時には正面にあるし、ぷよ夫が座る定位置の右斜め前にあるにも関わらず、まったく気付かないんですよ!

で、2~3日後に、
「あれ?花買ったん?

「・・・三日前からそこにあるんですけど

「うそっ!全然気付かんかった!

「・・・・・

なんてことが、何度もあったんですよね

これは、ぷよ夫に限ったことなのか?
それとも、男性全般に当てはまることなのか?
さて、どっちなんでしょう?



なので話を聴いてません
興味がないから・・とか言ってる
私がパーマを当てても気づかなかったぐらい
ぷよさん旦那様じゃないけど、3日ぐらいで
髪型変えた?って
ちょっとした変化は気づいて欲しいときもあるのにね
たぶん、ぷよさんと同じテレビを私も見たのだと、思うのですが・・・。
男と女って、かなり違うのですね。
でも、案外、私は男っぽいとこありそうです。
や、それはタダの物忘れか。
ルーチンワークなら反射的に効率を考えて並行したりしますが、難しいことは各個撃破でないとダメです。
ぷよ夫さんも難しいことを考えてるだけじゃなくて?
でも、ご飯を食べてる時は、イヤシイので、ご飯を食べるのに集中してますわ。
頑張って作ってるんだから、ご飯は美味しく食べてほしいですね。
うちの場合は「今日、美容院行ってくるわ。」って先に言うからな~。
今度、言わずにこっそり行ってみようかな
なぜ、目の前にある物に気付かないのか不思議ですが、
男はそういうものだと諦めなきゃいけないんでしょうね
しかし、トイレの前で固まるのはやめてほしい・・・
私もそうですね~。やり慣れた事は効率よくできるんですけどね
これも、年取ったせいでしょうか・・・
まあ、仕事の事を考えている時はしょうがないかなと思うんですけどね。
それでも、食事の時は食事に集中してほしです
しかし、何かしている途中でTVに集中して動かなくなったりするのは
どうにかならないもんですかねぇ・・・
テレビを見ながらご飯・・・な家庭に育ってると、反発もありそうですが。。。
例えば。
夜、寝る時には猫達を猫部屋に入れているんですが、
私が猫トイレを掃除したり餌の残りを片付けたりしている間に、
夫が猫達を部屋に入れるっていうのがパターンになっているんですが・・・。
途中でテレビに釘付けで動かなくなるんです
ほっといたら、いつまで経っても寝られないっちゅーの
テレビを見ながらでも、猫達を猫部屋に入れることはできると思うんですけどね~