みずちさんから越冬じゃがいもを頂きました
ありがと~
こちらではじゃがいもと言えば男爵とメークインくらいしかありません。
ってことで、早速、キタアカリを塩茹でしてバターをつけて頂きました
美味しかった~
熱々ももちろん美味しいけど、冷めてから食べても美味しい
冷めた方が甘みがよく分かるかも
男爵はコロッケにしようかな
ところで。
じゃがいもが届いた時に、ぷよ夫にしつこく突っ込まれてシドロモドロになってしまいました
だって、夫は「ぷよ」の存在を知りませんから
うちの猫達や趣味の事を綴っているホームページの方は夫も見ているけど、そこではじゃがいもの話しなんて出てませんでしたからね~
「何が届いたん?
」
「北海道のじゃがいも
」
「誰から?」
「えっ
友達!」
「北海道に友達なんかいたっけ?」
「あ~、うん、ブログ友達
」
「いきなり送ってきたん?」
「いや・・・メールで、ね
」
「ふ~ん・・・知らん間にそんな友達できたんだ~
」
「ホームページに来る人?」
「うん、たまにね
」
「ふ~ん・・・
」
その後も、
「じゃがいも、まずはシンプルに茹でて食べようかな~
」
って言ったら、
「あやしい友達から貰ったじゃがいもか?
」
と。
「あやしくないよっ
最近とんぼ玉作り始めた人なのっ
」
「へ~・・・
」
ってことで。
みずちさん、我が家ではあやしい友達になってしまいました
ゴメンナサイ
とんぼ玉のブログに遊びに来る人ってことでちゃんと説明しておきますので
あ、念のため、とんぼ玉のブログのみずちさんの一番最初のカキコミ、消させてもらいました
名前の所からみずちさんのブログに飛べるようになっていたので
ホント、ごめんなさい


あ~、でも、私がHNを間違えて「ぷよ」にしちゃって削除したコメントがあるから、みずちさんが一人で喋ってるみたいな不自然な状態なのよね~、コメント欄
ますますあやしい友達になっちゃうかも
申し訳ないっ

ありがと~

こちらではじゃがいもと言えば男爵とメークインくらいしかありません。
ってことで、早速、キタアカリを塩茹でしてバターをつけて頂きました

美味しかった~

熱々ももちろん美味しいけど、冷めてから食べても美味しい

冷めた方が甘みがよく分かるかも

男爵はコロッケにしようかな

ところで。
じゃがいもが届いた時に、ぷよ夫にしつこく突っ込まれてシドロモドロになってしまいました

だって、夫は「ぷよ」の存在を知りませんから

うちの猫達や趣味の事を綴っているホームページの方は夫も見ているけど、そこではじゃがいもの話しなんて出てませんでしたからね~

「何が届いたん?

「北海道のじゃがいも

「誰から?」
「えっ

「北海道に友達なんかいたっけ?」
「あ~、うん、ブログ友達

「いきなり送ってきたん?」
「いや・・・メールで、ね

「ふ~ん・・・知らん間にそんな友達できたんだ~

「ホームページに来る人?」
「うん、たまにね

「ふ~ん・・・

その後も、
「じゃがいも、まずはシンプルに茹でて食べようかな~

って言ったら、
「あやしい友達から貰ったじゃがいもか?

と。
「あやしくないよっ


「へ~・・・

ってことで。
みずちさん、我が家ではあやしい友達になってしまいました

ゴメンナサイ

とんぼ玉のブログに遊びに来る人ってことでちゃんと説明しておきますので

あ、念のため、とんぼ玉のブログのみずちさんの一番最初のカキコミ、消させてもらいました

名前の所からみずちさんのブログに飛べるようになっていたので

ホント、ごめんなさい



あ~、でも、私がHNを間違えて「ぷよ」にしちゃって削除したコメントがあるから、みずちさんが一人で喋ってるみたいな不自然な状態なのよね~、コメント欄

ますますあやしい友達になっちゃうかも

申し訳ないっ

まぁ、あんまりウルサかったら、お相手してあげますので、どうぞ送り状に書いてある電話番号にかけてください。
最近熟年離婚をちらつかせているから、浮気相手の存在に脅えていらっしゃるとか。
男爵はそちらにもありますよね~。
今度はキタアカリとかインカのめざめとかアンデスとか、珍しい品種を中心に送りますね。
赤かったり黄色かったり、慣れないと抵抗があるかな?と、無難な品種が多くなりました。
お菓子はたまたま目に留まり、衝動買いしたものがお家にあったので入れました。
こちらも色々美味しいものがありますから、またそのうち
ただ、夫はブログなんかもやってないし、ネットで誰かと仲良くなるっていうのが、いまいち不思議なようで
しかも、モノを頂くって話になってるのに、届くまで私が黙っていたことに対してイジケてるんだと思います
いや~、話せないですよね、
「ぷよ夫と舅姑に対する愚痴満載のブログで知り合ったの~
なんて
でも、まあ、
「とんぼ玉のブログに来てくれるみずちさんがじゃがいも送ってくれるって~
って先に話しとけばよかったな、と
赤や黄色のじゃがいももあるんですね
北海道は美味しいものだらけだ~
私の方が怪しいかも?
確かに、りぼんさんから何か届いたら、それこそ、
「誰だ?怪しい
ってなりますね~
みずちさんはHPのほうに偶然
なので、「HPに来るみずちさん」って最初に説明すればよかったんですが、
このブログのことが後ろめたいので
でも、ぷよさんしか知らない人からモノが届いたら、それはちょっと
HPの方はご主人もチェックされてるんですね。
なんか行動が制限されてるようでしんどいですね。
あ!だからぷよさんが生まれたのか。
わたし自身は、昔(10年経ったので一昔として語れるようになってしまった・・・)から、適度にそうやってお友達が出来たり、リアルの世界で年賀状を送り合ったりするようになった人もいるので、特に不思議はないのですが、そういう経験が無いヒトにはカルチャーショックなんでしょうね。
わたしにとっては、それほど特別なコトじゃないんだけどなぁ。。。
じゃあ、怪しいお人形でも送りましょうか?
そっちの方が、かなり怪しいかも?
なので愚痴とかは書けないので、「ぷよ」が誕生したわけです
夫と同じ地元で義妹ちゃんとも友人となると、ヘタに地元の友達にも愚痴れないし・・・
私もHPを始めてから暫くして、とんぼ玉プレゼント企画をしたことがあって、その時に初めて物のやり取りをしたんですよね
結構ドキドキ
それこそ思いっきり「あやしい友達
「ぷよ」がバレたら夫婦喧嘩勃発は免れないので、ご勘弁を~
熟年離婚を真剣に考える機会があったら、りぼんさんにご登場願おうかしらン
仲が良くても言えることと言えないことがありますもんね。
しかも地元が一緒だったら、何処から誰の耳に入るともしれませんものね。オソロシイ・・・。
どうぞ、ブログでバンバンストレス解消してくださいませね。
わたしは結構無謀モノなんでしょうかね?
この10年で、ネットで知り合った人と、電話したり会ったり・・・15人以上いらっしゃいます。
ぷよさんもしっかり、そのうちの1人ですね。
アヤシいお友達ですが、アヤシいヤツではないのでご安心を。
しかも、義妹ちゃんの舅姑はもう亡くなっているので、そのテの苦労は分からないんじゃないかと
ってコトで、ココで思いっきり愚痴ります
おお~、そんなにネット友達がいるんですか~
私は出不精なので会ったりっていうのはなかなか・・・っていうのもあるんですが、どこかで『実際に会ったらガッカリされるかも
子供の頃から初対面の人にはメチャメチャ緊張するタチだし
ちょっと対人恐怖症気味かも?!
・・・と言っても、アヤシイやつじゃないアヤシイお友達、結構楽しんでますけどね~