goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

その後

2015年08月13日 | 日記
8月9日。

仕事は休みの夫が、午前中にケーキを買ってきてくれました

それを一緒に食べた後、夫は自分の昼食を買ってくるからと近くのスーパーへ。

その時に、ふりかけを買ってきてくれたのが非常に役立ちました

美味しくない病院食、しかもおかずの量が少ないので、ふりかけでなんとか白ご飯を食べるという感じでした


病室で一緒に昼食を食べ、夕方まで居てくれました。


夫が帰った後、これから飲み会に行くという父がちょっと顔を出してくれました。

夫がケーキを買ってきてくれた話をすると、

「入院しとる間に太るんやないか~?」




先生からは「退院は11日にしましょう」と言われ。

あと一日、暇だな~何して過ごそう

明日退院でもいいのに

なんて思っていました。


この時点では、特別痛みも無く、腕の浮腫みなども無く、腕も普通に上に上げられるし、傷口も綺麗だったので、さっさと退院したいなと。





8月10日。

先生から入浴の許可が出たので、昼間のうちにシャワーを浴びました。

私が入院していた階には、介助が必要な人のお風呂以外には、普通のお風呂は一つしかなかったので、夜になると順番待ちをしなきゃいけなくなると思って、明るいうちに入りました。

シャワーを浴びている時に、なんだか腋の辺りが痺れてるなぁと。

それまでは、しびれや痛みはなかったのですが・・・。

先生の回診の時に話すと、「ああ、感覚異常やね」と。


よくあることなのかと、あまり気にしないようにしていましたが、ずっと痺れた感覚があるというのは結構不快ですね


夕方には、舅姑がお見舞いに来てくれました。

もう翌日には退院と聞いて、ビックリしていました




8月11日。

午前中に退院。

お昼を何処かで食べて帰るにはまだ早い時間だったので、お弁当を買って帰りました。


猫達の反応は。

坊ちゃんはスリスリと引っ付きまわっていましたが

年寄りの2にゃんは、いつも通りでした

もうちょっと歓迎してよ

まさか、寝てばっかりで、私がいなかったことすら気付いてないとか?

そして、私の入院前に体調を崩した長毛猫は・・・慌ててキャットタワーの部屋に隠れました

なんで警戒してんのよー

忘れちゃったのー?

まあ、暫くしたら元通りになりましたけどね



夫は、昼食を食べたら仕事へ。

私は、ぼちぼちと入院の荷物を片付けたり洗濯したり。


なんだか、腋の痺れが強くなってきました。

それだけでなく、腋の傷の無い場所に、傷に汗がしみた時のようなチクチクした痛みが時々走るようになりました。

う~ん・・・やっぱり多少はリンパを取った後遺症が出てるのかな



8月12日。

夫は仕事です。

買い物等をどうするか心配していましたが、夫が休みになるのは14日から。

それまで買い物に行かないとなると、中身の乏しい冷蔵庫を考えると・・・。

まあ、腋の痺れはあっても普通に腕は動くので、運転も大丈夫でしょ。

ってことで、一人で買い物に行くことにしました。

夫には、

「何かあった時にすぐに停車できるように、高速は使わずに下道を使えよ」

と念を押されました。


買い物に行って、久しぶりにまともに歩いたせいか、帰ってきたら坐骨神経痛は治まっていました


夜になると、腋の痺れとチクチク感の他に、腋に常にテニスボールを挟んでいるような違和感が

お風呂に入った時に鏡を見ると、腋の辺りがちょっと腫れているようです。

これもリンパを取った後遺症ですかね

たった二つ取っただけでもこんな状態なら、もっと沢山取った人は大変だろうな

このぐらいで辛いなんて言ってちゃ駄目ですね

どのくらいで治まるのかなぁ。







と、まぁ、入院から昨日までの様子でした。


次は来週の火曜日に病院に行くことになっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。