年女でございます
世間では、そろそろ「姑」になってもおかしくない年頃です
まあ、私が姑になることは永遠にありませんが・・・
なので、姑の気持ちを理解することは一生ないと思いますが
皆さん、自分が姑の立場だったらと考えてみてください
自分・自分の夫・息子・息子の妻の四人で食事をしたとします
自分の家で、食事を作るのは自分です
その場合。
例えば。
金目鯛が3切れと鮭が1切れあった場合。
(一般的に金目鯛は高級魚で鮭は庶民的な魚ですよね)
1切れの鮭は誰に割り当てますか?
例えば。
煮物が一部煮崩れたり焦げちゃったりした場合。
その部分は、誰に割り当てますか?
例えば。
昨日、焼いたものの箸を付けなかった干物が1尾あり。
今日、食事前に焼いた干物が3尾ある場合。
昨日の干物を誰に割り当てますか?
私が姑なら、すべて自分が食べます。
が。
うちの姑は、それらを全部、私(つまり息子の妻)に割り当てます
嫁の扱いっていうのは、こういうもんなんですかね
すごく些細なことですが、そういう些細なところに姑の気持ちが滲み出ていると思いませんか?
皆さんが姑なら、どうします?

世間では、そろそろ「姑」になってもおかしくない年頃です

まあ、私が姑になることは永遠にありませんが・・・

なので、姑の気持ちを理解することは一生ないと思いますが

皆さん、自分が姑の立場だったらと考えてみてください

自分・自分の夫・息子・息子の妻の四人で食事をしたとします

自分の家で、食事を作るのは自分です

その場合。
例えば。
金目鯛が3切れと鮭が1切れあった場合。
(一般的に金目鯛は高級魚で鮭は庶民的な魚ですよね)
1切れの鮭は誰に割り当てますか?
例えば。
煮物が一部煮崩れたり焦げちゃったりした場合。
その部分は、誰に割り当てますか?
例えば。
昨日、焼いたものの箸を付けなかった干物が1尾あり。
今日、食事前に焼いた干物が3尾ある場合。
昨日の干物を誰に割り当てますか?
私が姑なら、すべて自分が食べます。
が。
うちの姑は、それらを全部、私(つまり息子の妻)に割り当てます

嫁の扱いっていうのは、こういうもんなんですかね

すごく些細なことですが、そういう些細なところに姑の気持ちが滲み出ていると思いませんか?

皆さんが姑なら、どうします?
うちの実母もそうですね。
お嫁さんに全て食べさせるとは さすが!ぷよさんのお姑さん!!
そんな仕打ちを受けたら、同然ながら介護もしなければキーパーソンにもならないから共倒れしなさい
ってことになりましょうか。
姑とかなんとかって前に、自分で調理したものなら、当然失敗したもの、足りなかったもの、残り物は自分ってことになりますけどねぇ。
そういう老害は延命しないでさっさと(ry.
麻生さんに賛成です。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130121-OYT1T01077.htm
「昨日お父さん(舅)に焼いたんだけど、箸はつけてないから」
って前日の干物を当たり前のように出された時は
「えっ・・・
(ちなみに舅と夫はまだ工場にいて聞いていませんでした)
ただ、本人は素でやってるというか、悪気がある感じじゃないんですよ
「男の人はこういうもの」「妻はこうあるべき」みたいな
思い込みの激しい人なので
「嫁の扱いとはこういうもの」って素で思ってるんじゃないかと
悪気が無ければ相手がどう思うかとか傷つくかどうかなんて考えもしてくれないってことですよね
ちょっとずつ降り積もる濁りがここのブログだと思いますが、伝わらない相手にムダなストレスを抱えないように自己防衛してくださいね。
悪意を感じられたらこちらも反撃できるんですが、
姑にとっては「当たり前」のことに文句言っても
理解はしてくれないでしょうねぇ
ここで発散してストレス溜めないように気を付けます
普通、姑が残り物食べようとして、、、『義母さん、私それ食べますよ~』とかなるんですよね?
平気な顔して『わたし、残り物とかたべれないですぅ~~』とかいってみちゃったら?w
それが出来たら苦労してないって話ですよね(~_~;)
舅姑の残り物は食べられないわ~
箸はつけてないっていうから食べたけど・・・
食べかけなら言っちゃいますけどね
お姑さんになることは私もないけど、何だか嫌ですね。
私なら、夫に言ってもらうかもしれません。
そんなだから、疎遠になってしまうのかも?しれませんけどね。
鮭の時は気が付いてなかったと思います
後からこんなことがあったと話したところで、
姑に言ってくれるような人じゃないです
言ってくれるようにしつこく言うと、今度は夫婦喧嘩になりそうで