goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

店員さんの質

2014年12月08日 | 日記
昨日、夫のGパンと靴を買うためにショッピングモールに行きました


で、お店でGパンを見ていると、若い女性の店員さんが来て、

「どのようものをお探しですか~?」

と。

夫が、少しゆったり目のGパンが欲しいと言うと、

「こちらがレギュラーストレートでこちらが少しゆったりしたタイプです~」

と教えてくれたので、夫が、

「裾幅は違うんかな?」

と二本のGパンの裾を重ねて幅の違いを確かめていると、

「裾の長さは二種類ありまして~、こちらより5センチ長いのもあります~」


いや、聞いてるのは長さじゃなくて幅だから

ってか、夫の動作を見たら幅の話しをしてるって分かるよね?


その後も、なんだか話が噛み合わない店員さん


「冬場は下にズボン下履きたいけん、ゆったり目がいいんよ」

「下にズボン履くんですね。ちょっとお待ちくださ~い」


いや、ズボンの重ね履きはしないって

ズボン下!パッチ!知らない?


持って来たゆったりタイプのものは、色が黒でした。

黒と言っても真っ黒ではなく、ちょっとグレーっぽい感じだったんですが、お店の照明の加減で少し違って見えるかもしれないので、

「これは黒・・・かな?」

と夫が確認したのですが、

「これは緑も入ってるんですよ~」


真っ黒じゃなくて緑も入った微妙な色合いってことなんでしょうけど、夫が聞きたかったのは黒か濃紺かってことなんですよね

「紺色じゃなくて黒?」

「緑も入ってるんですよ~」


話しが噛み合わない・・・


その後、試着してみたもののゆったりタイプのものはちょっと太すぎ、レギュラーストレートが丁度いい感じでした。

試着したレギュラーのものは濃紺ではなく薄い色だったので、

「これの黒か濃い紺色のはない?」

「ちょっとお待ちくださ~い」


「こちら、スリムタイプの紺色になります~」



なんでスリムタイプなのよ?

レギュラーって言ってるじゃん

「レギュラーのこの色はないん?」

「ないんですよ~」

だからって、なんでスリムタイプを持ってくるのよ


じゃあ、この色でいいかってことになり、そのGパンを持ったままで店内をもう少し見て回っていると。

濃紺のやつあるじゃん

近くにいた別の女性店員さんに、手に持っているのと濃紺のやつとを見せて、

「これとこれ、色違いの同じやつよね?」

と確認すると、

「はい、色違いです。サイズも同じですね」

と。

「さっき、この色は無いって言われたんやけど~」

「え?申し訳ありません!間違いなく同じタイプの色違いです」


なんなのよ、あの若い店員さんはー

あれで仕事になってんのー?


そう言えば、夫が着替えている間に試着室の前で待っていた時に、その若い店員さんが他の試着室に入っていたお客さんに呼ばれたのですが、

「これ、もう一つ長い・・・」

と言いかけたお客さんのセリフに重ねるように、

「これでジャストサイズです!もう一つ長いやつだと長すぎます!」

と言い切る店員さん。

「・・・ですよね~」

と気の弱そうなお客さん。



夫に対してもそうだったけど、相手の話を最後までちゃんと聞いてないのよね、この人



その話しを、レジの順番を待つ間に夫に話すと、夫大笑い

そして、

「大丈夫か、あの子~?さっき新人っぽい男の子になんか指示しよったけど、全然伝わってなかったぞ?」

「あの子に教えてもらっても仕事覚えれんのちゃうか?」







一人の店員のせいで店の評判が落ちるってこともあると思うんですよね

もう少し頑張りましょう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。