月曜日に退院しました。
入院中はこれといった副作用も発熱もなく、暇だ~って思ったのですが。
退院した途端、微熱に倦怠感、吐き気ときたもんだ
といっても症状は軽く、実際に嘔吐するようなことはないですけどね。
ただ、スーパーやコンビニに行ったらお惣菜の臭いとかで気持ち悪くなる・・・
お腹は空くけど同時にムカムカ感もあり。
味覚障害なのか、食べ物が美味しくない。
朝、トーストにマーガリンを塗っても、マーガリンの味がしないというか塩気を感じないというか。
今まで気にならなかった臭いが気になって気持ち悪くなったり。
取り敢えずはあっさり系の食事ばかりになりそうです。
今日は、病院の中にある美容院に行って、部分ウィッグを買いました。
頭の部分はネットになっていて、襟足部分だけ毛がついてるもので、その上に帽子を被る、お手軽ウィッグです。
これに帽子がいくつかあれば乗り切れる気もしますが。
夫にも親にも、一応フルウィッグを用意しておいたほうがいいんじゃないかと言われました。
実は、既製品のウィッグの試着をしたのですが、どうにもしっくりこないというか・・・。
いかにもウィッグですって感じなんですよね。
髪の質感とか光沢とか。
全体的に重たい感じで、モサッとなっちゃうというか。
髪の量とか、前髪の感じとかって、他人から見たらそうでもなくても、本人や身近な人が見ると「全然違う・・・」ってなるんですよね
それに、さらなる問題が
頭デカいので、サイズが合わないんです
SとMがあったんですが、Mでもちょっときついんです。
ずっと付けておくには、きついのはしんどそうだしズレそうだし
しかし、セミオーダーとなると既製品の倍以上の値段になります
お店の人は、部分ウィッグがあれば焦ることもないから、ゆっくり考えてください、と。
で、お店にあったセミオーダーのサンプル品を付けさせてもらうと。
全然違うんです
軽いし、自然だし。
大きさも、髪が残っている時・ない時・生えてきた時と、お店で無料で調整してくれるそうです。
1年~1年半、人によっては2年くらいはウィッグのお世話になるようなので、できれば違和感がないほうがいいですよねぇ。
医療保険とがん保険に入っているので、給付金は結構出るはずだし・・・。
オーダーしちゃおうかなぁ
今回のお支払、67,950円也。
入院中はこれといった副作用も発熱もなく、暇だ~って思ったのですが。
退院した途端、微熱に倦怠感、吐き気ときたもんだ

といっても症状は軽く、実際に嘔吐するようなことはないですけどね。
ただ、スーパーやコンビニに行ったらお惣菜の臭いとかで気持ち悪くなる・・・

お腹は空くけど同時にムカムカ感もあり。
味覚障害なのか、食べ物が美味しくない。
朝、トーストにマーガリンを塗っても、マーガリンの味がしないというか塩気を感じないというか。
今まで気にならなかった臭いが気になって気持ち悪くなったり。
取り敢えずはあっさり系の食事ばかりになりそうです。
今日は、病院の中にある美容院に行って、部分ウィッグを買いました。
頭の部分はネットになっていて、襟足部分だけ毛がついてるもので、その上に帽子を被る、お手軽ウィッグです。
これに帽子がいくつかあれば乗り切れる気もしますが。
夫にも親にも、一応フルウィッグを用意しておいたほうがいいんじゃないかと言われました。
実は、既製品のウィッグの試着をしたのですが、どうにもしっくりこないというか・・・。
いかにもウィッグですって感じなんですよね。
髪の質感とか光沢とか。
全体的に重たい感じで、モサッとなっちゃうというか。
髪の量とか、前髪の感じとかって、他人から見たらそうでもなくても、本人や身近な人が見ると「全然違う・・・」ってなるんですよね

それに、さらなる問題が

頭デカいので、サイズが合わないんです

SとMがあったんですが、Mでもちょっときついんです。
ずっと付けておくには、きついのはしんどそうだしズレそうだし

しかし、セミオーダーとなると既製品の倍以上の値段になります

お店の人は、部分ウィッグがあれば焦ることもないから、ゆっくり考えてください、と。
で、お店にあったセミオーダーのサンプル品を付けさせてもらうと。
全然違うんです

軽いし、自然だし。
大きさも、髪が残っている時・ない時・生えてきた時と、お店で無料で調整してくれるそうです。
1年~1年半、人によっては2年くらいはウィッグのお世話になるようなので、できれば違和感がないほうがいいですよねぇ。
医療保険とがん保険に入っているので、給付金は結構出るはずだし・・・。
オーダーしちゃおうかなぁ

今回のお支払、67,950円也。
私は、ルボックスというお薬を飲んでいるときに、
吐き気が辛くて、毎日素うどんと、赤ちゃん用煎餅「ハイハイ」を食べていました。
どうか、ゆっくり養生してくださいね。
ウィッグの話を読んで、結婚式の和装のかつらを思い出しました。
安いかつらを選んで、当日、頭痛がひどかったです。
(結婚式が楽しめませんでした。
医療用のウィッグがどれくらいするのか?
分かりませんが、オーダーの方が良いかもです。
あー、ウィッグが小さいと頭が痛くなるかもしれないですね
試着した既製品は6万円代で、セミオーダーのは23万くらいでした。
ただ、セミオーダーのは、地肌もそれっぽく作ってあるやつだったので、それが普通のネット状のやつだと17万円代くらいらしいです。
ネット状のでも全然問題ないとお店の人が言っていたので、それにしようかと思っています。
家から出ないってわけにはいかないので、やっぱり必要になると思うので、近いうちに作ろうと思います