以前に書きましたが、甥っ子(ぷよ夫妹の子)は、出産時の退院前の検査でひっかかりました。
ある血液検査の数値が、正常よりちょっと高いということで、要観察ということで、年に一回検査を受けていました。
それも、何回目かの検査で正常値になり、お医者さんももう心配ないと太鼓判を押してくれ、みんなで「良かったね~
」と喜んだのですが・・・
人の話しを聞かない、お姑さん
一人、いつまでも『孫男ちゃん可哀想』モードのままでした
普通、病気かも?と思っていた孫が大丈夫だと知ったら、素直に喜びますよね~
なんで、いつまでも「可哀想。可哀想。」なんでしょう
お医者さんに「もう心配ない」と言われた、少し後の事。
ぷよ夫妹ちゃんから、子供達の写真がメールで送られてきました。
お姑さんにプリントアウトしてくれと頼まれて、プリントアウトしたのですが。
プリンターの調子が悪くて、全体的に黄色っぽい写真になっちゃったんですね。
私、ちゃんと伝えたんですよ。
「プリンターの調子が悪くて、全体的に黄色っぽい写真になっちゃいました
」
って。
なのに。
「ああ、やっぱり顔が黄色いわ。肝臓が悪いからなのね。可哀想に。」
・・・ってなんですかっ
黄色いのはプリンターのせいだって言いましたよねっ

だいいち、孫男ちゃんが検査で引っかかったのは、肝臓じゃありませんっ

もう大丈夫だって言った、お医者さんの言葉は無視ですかっ

そんなに孫を病気にしたいんですかーっ

なんなんでしょう、この人は
単に『病気の孫を心配する、可哀想なワタシ』が好きなだけなんでしょうか
ある血液検査の数値が、正常よりちょっと高いということで、要観察ということで、年に一回検査を受けていました。
それも、何回目かの検査で正常値になり、お医者さんももう心配ないと太鼓判を押してくれ、みんなで「良かったね~


人の話しを聞かない、お姑さん

一人、いつまでも『孫男ちゃん可哀想』モードのままでした

普通、病気かも?と思っていた孫が大丈夫だと知ったら、素直に喜びますよね~

なんで、いつまでも「可哀想。可哀想。」なんでしょう

お医者さんに「もう心配ない」と言われた、少し後の事。
ぷよ夫妹ちゃんから、子供達の写真がメールで送られてきました。
お姑さんにプリントアウトしてくれと頼まれて、プリントアウトしたのですが。
プリンターの調子が悪くて、全体的に黄色っぽい写真になっちゃったんですね。
私、ちゃんと伝えたんですよ。
「プリンターの調子が悪くて、全体的に黄色っぽい写真になっちゃいました

って。
なのに。
「ああ、やっぱり顔が黄色いわ。肝臓が悪いからなのね。可哀想に。」
・・・ってなんですかっ

黄色いのはプリンターのせいだって言いましたよねっ


だいいち、孫男ちゃんが検査で引っかかったのは、肝臓じゃありませんっ



もう大丈夫だって言った、お医者さんの言葉は無視ですかっ




そんなに孫を病気にしたいんですかーっ





なんなんでしょう、この人は

単に『病気の孫を心配する、可哀想なワタシ』が好きなだけなんでしょうか

先生が太鼓判押してくれたならそれだけで十分だと私も思います
ぷよさんにも失礼ですよ。
プリンターの調子が悪いってちゃんと言ってるのに
プリンターだって、機械なんだから調子が悪い事だってありますよ。
異常があったのは肝臓じゃないのに、勝手に
「黄疸がでてるのよ~。やっぱり肝臓が悪いから・・・
なんて可哀想がってました
プリンターはその後、新しく買い換えました
………。きっと両方ですよね。
孫が可愛くないのか?と思っちゃいます
プリンターで印字して黄色くなるの
話しているのにね~ぇ(;一_一)
たおへんだ~アネ
孫男ちゃんとぷよさん
いますね~。なんでも病気にしちゃいたい人。しかもお孫さんですか。そしてプリンターが調子悪いって言ってる事実があるのに…
ま、人の話を聞かない人って、ホント~に聞いてないですからねー。
って言うか、「実際にこれだけ顔が黄色かったら、のんびり写真撮ってないで
即入院レベルだろー
本当に、聞かないですね
自分の中で勝手に物語が出来上がっちゃってるんですかねぇ
姑と話してると、本当に