風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

5月

2017年05月31日 | 私の絵日記
5月1日は月曜日 世の中はGW中 「そうかGWなんだった」と思いつつも無縁な私は4回目の太極拳
ゆっくりと柔らかい動きで90分間 集中出来る時間  
太極拳の後は体の芯がしっかりするような気がする
が、しかしまだまだ動きが覚えられない 手の動きに集中すると足がバラバラ
反対に足に気を取られると手の動きが逆になったり忘れられたり
次の所作に気を取られると姿勢が崩れ 体重移動があやしい

入門編と24式 「ごんぶー」という形
ラジオ体操の動きが体に染みついているから中々に難しい
本を読んで絵で見ても DVDを見ても 頭で理解しようとしてもダメだこりゃ
とにかく数をこなして体が覚えるまでガンバルぞ! 太極拳 意外に楽しいのだ

6日には友達と根津方面へ 今回は根津神社のつつじと弥生美術館
昔 母とGWに湯島天神と根津神社に行き つつじの花が終わってて悲惨な花の姿に「なんじゃこりゃ」
それから谷根千散歩も何だか分からずの記憶があって その想い出も尋ねてみたい気があった

まずは「弥生美術館」から ここは竹久夢二美術館が併設されていて高畑華宵・竹久夢二が常設されているが
今回は「生誕100年 長沢節展」が開催されている。6月25日まで
         

1960年代のイラストレーションなどすべておしゃれでカッコ良くて
ありきたりな言葉だがパッションと言うか 時代の息吹が感じられる 
展示されてる作品からは長沢節さんの生き方 ポリシーがおおらかに謳われて
今 見ても生き生きと刺激される線と描写 熱くて明るかった昭和の時代 
「セツモードセミナー」って耳にしてはいたけどよく知らなかった
活躍しているデザイナーやクリエイターたちを多数生み出した学校のようだがこの春閉校された

私は初の訪れだったので常設の高畑華宵・竹久夢二も鑑賞
当たり前だけどジュリー演じる夢二さんはおらず
夢二描くところの美人さんとツーショで記念写真

次は少し歩いて根津神社へ 「つつじ祭り」は昨日までだったけどそこそこ花は残っていた 
境内をめぐりながら「全山つつじ満開の時期はきれいだろうなぁ~」と思う
これは来年 注意しててGW前に来たらもっと良さそうだ

さてランチにしようと根津神社を出て 来しなにチェックしていた焼鳥丼のお店へ
店員さんの応対も気持ち良くランチビールに焼鳥丼  

友達が気になっていた「理科系雑貨研究所2017」
さっき前を通った教会でやっているらしいので行ってみる
試験管の中に樹脂を入れて加工したものやDNAや化学式を形にした
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨類が沢山展示・販売されていた
自分が好きで制作してそれを気に入って買ってくれる人がいたら嬉しいだろうなぁ
若いアーティストさんたちに好感

さて 上野の「みはし」を目指してしばしお散歩
途中 水月ホテル鴎外荘の温泉に惹かれつつ
上野動物園の脇を通ってポニー?もめでつつ不忍の池に到着
流石に天気が良すぎて喉が乾き水分を求めるも 屋台のラムネが高すぎるし~
道端の自販機の缶コーヒーを一気飲み
一息入れて上野のお山を下りてやっと「みはし」にたどり着く
あまりの暑さと缶コーヒーのせいで今回は「クリームあんみつ」を断念
「氷あずきソフトクリーム」に変更
「みはしのあんみつ」の為にも缶コーヒーじゃなくてお茶系にしておけば良かった

最期に上野に来たらここは見なくちゃと「上野ヤマシロヤ」へ
各階を見て周り 興味をそそるものを触ったり眺めたり やっぱりここは楽しいねぇ~
この日 帰り際に友達が「こんなに歩いたのに1万歩行かないんだねー」と言ったが
帰宅して見たら12.254歩

お天気に恵まれ 素敵なものを見て 「花わさび」を買ったり 「きびだんご」を買い食いしたり 
美味しいランチにビール 穏やかに会話しながらたくさん歩けて素敵な一日になりました


先日 旧友に会った時に「こんなことしてるんだよ」と工作類の写真を見せたら
とっても興味を示してくれて 誉めてくれた
それが嬉しくて今度会う時にはプレゼントしようと「BOX」の制作に取り掛かる
もう一人 来月還暦を迎える友人にも記念にプレゼントしようと思いつき
ケーキ・椅子・テーブル・額縁・飾る植物を作りながら入れ物の箱を100均に探しに行く

小物は長方形の木箱に合わせて作っていたのにその長方形の木箱が見つからない
キャンドゥ・セリア・ダイソーどこにもない
似たような物があったのがキャンドゥ 店員さんに聞いて検索してもらったら
どうやら昨年11月に廃版になってしまったようだ
仕方なく一回り小さい長方形の木箱を使うことにした
その為にテーブルを半分に切る苦肉の策
まーこれで何とかなるでしょう
観葉植物を置く場所が取れないけどやっぱり花は飾りたい

箱には白ペンキを塗り 乾くのを待って内側に折り紙を貼り
作り足した椅子は割り箸を切り 組み立てノリが乾くのを待って塗装
乾いたらニスを塗り 台の部分に布を貼って椅子に接着と まぁ工程は沢山あって
その合間に足りなくなったペンキや材料を探したり買いに行ったり

還暦を迎える友人には少し大き目な正方形の箱で
額にはヨーロッパ旅行の思い出の写真をといろいろ思いを巡らす

母の介護中に自分の楽しみでねんど細工をしたり
BOXを作っていて夢中になってしまい夕食の時間に手がペンキだらけで
慌ててこすり落として料理をしたっけなー
今は出しっぱなしのやりっぱなしで 簡単な食事にしても何でもないんだなぁ~

14日は弟の嫁さんが顔を出しに


そんなこんなで 中旬頃まで忙しく過ぎた

制作したBOXたち




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月後半 | トップ | 今日はお盆の入り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の絵日記」カテゴリの最新記事