『福家警部補の挨拶』読了。
初読のはずなのに、「オッカムの剃刀」以外の3篇は読んだ覚えがある…
ドラマは見ていないし、初出の雑誌で読んだわけでもない(と思う)。
何かのアンソロジーに入ってたとかなのか、謎。
初読のはずなのに、「オッカムの剃刀」以外の3篇は読んだ覚えがある…
ドラマは見ていないし、初出の雑誌で読んだわけでもない(と思う)。
何かのアンソロジーに入ってたとかなのか、謎。
米澤穂信『追想五断章』。
5つのリドルストーリーを中心に構成されたミステリ。
悪くはないのだが、読んでいて何だか楽しくない。
物語の豊穣さに欠ける感じ。
登場人物にも全く魅力を感じなかった。
リドルストーリーの語り口は、先日読み返したばかりの
日影丈吉を思わせるところもあったけど、ああいう
面白味はなかったですね。
昨日の金環日食でふと思い出したのは、赤江瀑の『金環蝕の影飾り』。
赤江瀑の作品は何度も読み返しているのだが、これは1~2回しか
読んでいない気がする。
読んでみよう。