goo blog サービス終了のお知らせ 

イツエガ 散歩や風景

ハムスター等と楽しく暮らしてます。

2025/05/02(金) 仕事前の朝散歩

2025-05-02 07:51:12 | 持ち物
お仕事に行くまであと1時間ほどです。黒烏龍茶を飲んでまったりしています。最近は黒烏龍茶のティーパックも安くなりました。

甘い香りが好きです。

昨日は夕方からかなり強い風が吹き、ベランダにかけておいた竿を拭くタオルが近所の木まで飛んで行ってしまいました。朝の散歩で無事主人に取ってもらいました。

今朝は霊園を散歩しました。遠くからキジの鳴き声が聞こえます。きれいに刈り込まれた花束のようなツツジがステキでした。






愛媛のお菓子屋さん「ハタダ」の鳴門金時ポテトをいただきました。甘くて美味しかったです。


今日のお弁当はチキンカツサンドです。サンドイッチケースは父が昔NECのさるのキャラクターが好きでグッズを集めていたものです。使用後は2センチ位に折りたためてなかなか便利です。


仕事場の連休前のソワソワした感じは結構好きです。雨はあまり強く降らない事を願います。





雪にすべらない靴 と クラクション

2025-02-25 20:35:31 | 持ち物
こんばんは。

来週の前半、東京都は雨や雪の予報ですが、積もるかな〜?と思います。家は坂の上にあるので翌朝凍った坂道を下るのは山と同じで重心を落としたペンギン歩きです。

今朝の富士山は桃色でした。

耳のかゆい羊さんです。


靴の上にいらない靴下やストッキングをはくと、スタッドレスタイヤと同じように水分を吸収して少し滑りにくくなる為ツルツルの道路の日はそうしています。無地の生地だとのっぺりした靴にしか見えず、目立ちません。目的地に着いたらビニールに入れて持って帰るか、捨ててしまいます。

年に一度くらいの雪なので長靴や雪かきスコップ、スタッドレスタイヤは持たない方が多いです。雪の日は運転しないか出かけない方がほとんどのようです。



5年前くらいの雪です。


先日住宅街の信号のある横断歩道を渡った時、中型トラックの運転手さんがクラクションをビッビーと鳴らしていました。そちらを見ると窓を開けて私に「手袋落としたよ!」と教えてくれました。お仕事中に車をとめていただき申し訳なかったですが、大変助かりました。直角のお辞儀をしました。

明日は暖かい予報です。

調光レンズ サングラスに変身

2024-12-26 08:27:29 | 持ち物
おはようございます。

視力が落ち、眼鏡の度が合わなく
なったので新調しました。

前から気になっていた
光に反応してサングラスになる
可視調光レンズというタイプに
してみました。

たまに仕事で日差しがが強い時間帯に
人をのせて運転する事があるので、
車の紫外線カットの窓ガラスの中でも
色が変わるこちらにしました。

眼鏡ケースに入れると5分くらいで
ほんのちょっとグレーなレンズになります。
日の出直後と日没前の太陽は紫外線や光が
弱く、反応しないそうです。


調光レンズという種類もあり、そちらは
紫外線カットの車の窓ガラスでは
色が変わらず、屋外でのみ色が変わるそうです。


散歩や野球観戦にも使ってみようと
思います。