葛の花 2017-09-05 05:08:40 | 植物 7月から咲き続けるクズの花。マメ科クズ属。日本ほかアジア各地に分布。秋の七草。繊維は葛布(くずふ),根は葛粉,花は生薬・葛花(かっか)などに。昔は大いに役に立つ植物だったが今では邪魔者扱い。 秋の七草 萩の花尾花葛花なでしこの花をみなへしまた藤袴朝顔の花 山上憶良 #植物 « トイレの生花 | トップ | ミョウガで休むツマグロヒョ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます