goo blog サービス終了のお知らせ 

アラサーともペットになっちゃいましたが・・・なにかぁ?

バドミントンしている時、福祉関係の仕事をしている時、自分もみんなも笑顔でいたいから・・・
幸せって良いもんだよね~

東北一周旅行~青春18きっぷを使って1300キロの旅~

2010年12月18日 | 日常生活
東北一周旅行


12月12日より5日間、以前から行きたいと思っていた青春18きっぷを使っての旅行に行ってきました
事前に時刻表を使って、効率の良い乗継等を計画し、ホテル(付のビジネスホテル)も予約を済ませ万全を期して実行しました


前日に飲み会をしても二日酔いにならないようにセーブし、朝早くにならないように11時くらい出発にしました。
大宮から出発し、宇都宮→黒磯→郡山→福島→米沢と乗継、17時前くらいに1泊目の宿、米沢に到着
初めて降りる地で、ホテルまでの地図は持っていたものの、食事する店までは調べてなく、行き当たりばったりでした
米沢牛は高いので止めようと思っていましたが、他の店の多くが閉まっていたので思い切って米沢牛を食べました
値段なりの柔らかく、まいう~でしたよ

 
2日目は、米沢をやはり余裕を持って10時半過ぎの出発。山形→新庄→秋田→大館と乗継18時半くらいに2日目の宿、大館に到着。この日が一番移動距離があり300キロくらい、7時間ほど電車に乗っていました
トンネルを潜ると雪。けれど、積ってはいなかったですね。
全行程で唯一、座れなかったのがこの日の10分くらいでした。あとは全て着座できました
テスト期間の高校生と被っていたので、電車の中は高校生だらけ。

 
3日目も10時半過ぎに出発。大館→青森→八戸→盛岡。本州最北端の青森県に辿り着いたのが12時半。駅前に海が広がっていましたね歌に出ていたカモメはいませんでしたが、八甲田丸も止まっていて旅情がありましたね
昼飯も食わずに、写真を取りながら海を見つめていました
青森から盛岡まではJRではないので、一部キップが使えずになんだか損した気分でしたが、5日間トータルで考えれば相当お得感いっぱいでした。
盛岡での、じゃじゃ麺は美味かった。

 
4日目は10時過ぎに盛岡を出て一関→小牛田→仙台→福島→郡山。1周して郡山泊でした。
朝から雪が降っていて、やばいかなって思っていましたが宮城入りするころには止んでました
寒かったですが、埼玉とそれほど遜色なかった気がしますわ。仙台で牛タンを食べ、満足
ホテルが、温泉がウリだったのでサウナも付いてて、また来たくなりましたね

 
5日目は、朝9時に出て埼玉には13時くらいに帰ってきました

こんな感じで、報告終わります


来週、旅に行ってきます

2010年12月07日 | 日常生活
今、有給まっさかりの中、来年の仕事が始まってしまうと何もできそうに無い為、この機会に旅に行ってきます
しかも12日から5日間でしかもしかもアローン

まあ、気楽と言えばそうなんだが・・・・

なかなか平日5日間も休み取れないですし


行先は、北の方厳寒の地へ行ってみようと思います。


実は結構、鉄道が好きなんで、今まで乗った事のない路線を時刻表片手に満喫したい
温泉ありーの、御当地グルメありーの


帰って来てから、ブログにアップしたいと思います


5日間なんて、あっという間なんだろうな

バーゲンに行きました

2010年11月22日 | 日常生活
まあ、そんなに大層な事ではありませんが、年に1,2回くらい近所で行っている倒産した会社の商品の処分市みたいのに行ってきました

土曜から火曜日まで開催していますが、今日は平日だから空いているだろうと思い今日を狙いました

人は予想通り休日と比べて少なかったのですが、レジは長蛇の列でしたね


何を買ったかと言えば、上下のジャージ、リュック、バッグ、運動靴2足、電池、ベルト、靴下5足、調理器具2点
1万円以上の買い物をしてしまいました

まあ、無駄なものは無かったと思います。何せ、定価の50%~90%以上オフらしいのですから
例え、嘘であったとしても変なものはなかったし、実用的なので満足です


来月には、旅に出るつもりでいますが、この長期冬休みを満喫しリフレッシュして、来年からの仕事に備えていこうと思っているのでした

茨城への旅

2010年09月29日 | 日常生活


9月22日と23日を利用して、茨城県に旅してきました
目的は、セッキーと真由美ちゃんに会いに行く為・・・

今回、ネットでビジネスホテルを探して泊まることにしたんですが、とても快適なホテルに格安で泊まることができました

本来の目的以外にも、サプライズで高校時代の友達とも会うことができました10年ぶりくらいかな

時の流れは早いな

袋田の滝にも行ったし、那珂湊の魚市場で毎度の事ですが魚を買ったし、風呂にも入って極楽でした

ただ、行った日の22日は真夏日だったので半袖で行き、23日は雨しかも最高気温が20度めちゃ寒かったですわ

茨城へは、電車で行くのものんびりしていて良いなと思いました。大宮から各駅停車で2時間ちょいくらいでしたよ

最近、ブログが滞っていましたが、11月から2ヶ月間は有給消化で時間もある(実際にはやることが多くてありそうでなさそうな感じ)ので更新できたらと思っています

大きな分岐点ですな

2010年07月14日 | 日常生活
気づけば7月。やべっ、6月1度も更新していないことに気づく
暑いとどうしても、パソコンに向かう時間は減ってしまいますね

さて周りは結婚・熱愛の話題が続き、大黒摩季の歌の歌詞が共感できる今日この頃ですがあ、題名が『夏が来る』でしたな
「妥協しない、アセらない、淋しさに負けない」・・・改めて聞くと凄い歌詞ですね。

まあ、そんなこんなで今年一杯で今の会社をやっと退職することになりましたとさ10年数か月か・・・長かったなもう少し早く辞めたかったのですが、会社の色んな偉い方の説得があって、ようやっと円満に辞めます
次?一応、決まってますわ

人生の分岐点、全てで良い方向へ向かうよう頑張るぞ
ダイエットもサプリメントが合ってるようで、良い感じです

もうすぐ今年度も終わりますが

2010年03月06日 | 日常生活
3月に入って、あわただしい日々を送っています
月に1度は更新しようと思っていましたが、3月になってしまいました

最近、全く気力・やる気が起きずフニャフニャの状態ですが、仕事はそんなことを待っている訳でもなく次から次へと・・・
2月の中旬に4月から入ってくる内定者の学生が体験アルバイトに来ました。来年度はうちの営業所は女性2名の配属です
1週間の中で、1日僕と同行することになりトップ営業マンの忙しさを体験させてやりましたわ
正直やる気のない僕には、モチベーションを維持するのは大変でした


まあ、今まで口だけだった転職についても何とか目処が立ちそうなんで9月の移籍を目標に頑張っているところです


ダイエットも再開して、人生に刺激を与えていこうと思っています新しいサプリメントを買ってみました

このまま太っちょだと、心身ともに良くない体の痛み、特にバドミントンをしている以上膝への負担が
大会が3月1試合、練習試合が4月1試合とありますので、そこには間に合いませんが夏場が痩せる勝負だと思っていますよ

月日が流れるのは早いもので…

2010年01月31日 | 日常生活
あれよあれよという間に1月が終わってしまいました
今年は、元旦から働いていたせいか休んだといった感覚がありませんわ

1月に何したっけ?と思い返したら、そうだ水戸へ行ったっけって
あれ?1月なんだぁ~ってその程度なんかすごい昔のような気がするぅ~

バドミントンでは、現在腱鞘炎になりまして休養しています{/z1/
}ま、日曜の夜の練習も暫くないし丁度良ろし

最近エコで、車よりもウォーキングしています40分位なら歩いちゃう早く、暖かくならないかな?それが、ダイエット作戦のスタートの合図ですから・・・


今年も終わろうとしています

2009年12月31日 | 日常生活
あと2時間で、2009年も終わります
無事健康でいられたことが、一番ありがたいことだったかもしれません。


無事故、無違反といきたいところですが、違反は1回してしまいましたね来年は気をつけよっと明日から仕事だから早速だ



バドミントンでも、去年ほどではありませんでしたが新しい戦力の加入があり、大会でも当クラブの強さを示すことができました
1つの趣味を通じてたくさんの仲間ができることは大切です。これからも可能な限りそれは続けていきたいです


1年1年、常に何か少しでも人間として成長し続けたいと思っていますが、自分ではなかなか気づきにくい部分でもあります
来年も1歩でも前に何か進歩したいと思っています
挫折もあると思いますが、その時には周りの方の助けを借りたいと思っていますので友達の皆さん、その時は宜しくお願いします


最後に来年も皆様に幸せがありますように、そして自分に大きな幸せがありますように・・・特大のねっ

あっという間に年末ですな

2009年12月08日 | 日常生活
今年も気づけば12月になってしまいました
更新も滞ってしまいましたが、その間も気にかけて見て下さってありがとうございます

仕事のある平日は、夜遅くてなかなか更新が億劫になってしまいました。
デカ盛りの店には相変わらず行っていますが、摂取カロリーを考えるようになり回数を減らしていっております(けど止められないんだよな

ウォーキングにもこだわり、時間があるときには隣駅から歩くようになりましたバドミントンに行くときも車は極力乗らず、歩く歩く・・・ガソリン代も浮いて、一石二鳥です


来年は、もう少しバドの試合に出よっと

1か月半ぶりの更新です

2009年09月21日 | 日常生活
前回更新してから、もう1ヵ月半経ったのですね
いやぁ~時の経つのは早い

その間、病んでいた時期もあり更新する気にもなれなかったのも事実です前向きに行きまっしょい

秋は、別れの季節なのかもしれませんね(マリアの「September」でも歌っている

食欲や読書、スポーツの秋といこうじゃありませんか