東北一周旅行
12月12日より5日間、以前から行きたいと思っていた青春18きっぷを使っての旅行に行ってきました
事前に時刻表を使って、効率の良い乗継等を計画し、ホテル(
付のビジネスホテル)も予約を済ませ万全を期して実行しました
前日に飲み会をしても二日酔いにならないようにセーブし、朝早くにならないように11時くらい出発にしました。
大宮から出発し、宇都宮→黒磯→郡山→福島→米沢と乗継、17時前くらいに1泊目の宿、米沢に到着
初めて降りる地で、ホテルまでの地図は持っていたものの、食事する店までは調べてなく、行き当たりばったりでした
米沢牛は高いので止めようと思っていましたが、他の店の多くが閉まっていたので思い切って米沢牛を食べました
値段なりの柔らかく、まいう~でしたよ
2日目は、米沢をやはり余裕を持って10時半過ぎの出発。山形→新庄→秋田→大館と乗継18時半くらいに2日目の宿、大館に到着。この日が一番移動距離があり300キロくらい、7時間ほど電車に乗っていました
トンネルを潜ると雪
。けれど、積ってはいなかったですね。
全行程で唯一、座れなかったのがこの日の10分くらいでした。あとは全て着座できました
テスト期間の高校生と被っていたので、電車の中は高校生だらけ。
3日目も10時半過ぎに出発。大館→青森→八戸→盛岡。本州最北端の青森県に辿り着いたのが12時半。駅前に海が広がっていましたね
歌に出ていたカモメはいませんでしたが、八甲田丸も止まっていて旅情がありましたね
昼飯も食わずに、写真を取りながら海を見つめていました
青森から盛岡まではJRではないので、一部キップが使えずになんだか損した気分でしたが、5日間トータルで考えれば相当お得感いっぱいでした。
盛岡での、じゃじゃ麺は美味かった。
4日目は10時過ぎに盛岡を出て一関→小牛田→仙台→福島→郡山。1周して郡山泊でした。
朝から雪が降っていて、やばいかなって思っていましたが宮城入りするころには止んでました
寒かったですが、埼玉とそれほど遜色なかった気がしますわ。仙台で牛タンを食べ、満足
ホテルが、温泉がウリだったのでサウナも付いてて、また来たくなりましたね
5日目は、朝9時に出て埼玉には13時くらいに帰ってきました
こんな感じで、報告終わります
12月12日より5日間、以前から行きたいと思っていた青春18きっぷを使っての旅行に行ってきました

事前に時刻表を使って、効率の良い乗継等を計画し、ホテル(


前日に飲み会をしても二日酔いにならないようにセーブし、朝早くにならないように11時くらい出発にしました。
大宮から出発し、宇都宮→黒磯→郡山→福島→米沢と乗継、17時前くらいに1泊目の宿、米沢に到着

初めて降りる地で、ホテルまでの地図は持っていたものの、食事する店までは調べてなく、行き当たりばったりでした

米沢牛は高いので止めようと思っていましたが、他の店の多くが閉まっていたので思い切って米沢牛を食べました

値段なりの柔らかく、まいう~でしたよ

2日目は、米沢をやはり余裕を持って10時半過ぎの出発。山形→新庄→秋田→大館と乗継18時半くらいに2日目の宿、大館に到着。この日が一番移動距離があり300キロくらい、7時間ほど電車に乗っていました

トンネルを潜ると雪

全行程で唯一、座れなかったのがこの日の10分くらいでした。あとは全て着座できました

テスト期間の高校生と被っていたので、電車の中は高校生だらけ。
3日目も10時半過ぎに出発。大館→青森→八戸→盛岡。本州最北端の青森県に辿り着いたのが12時半。駅前に海が広がっていましたね


昼飯も食わずに、写真を取りながら海を見つめていました

青森から盛岡まではJRではないので、一部キップが使えずになんだか損した気分でしたが、5日間トータルで考えれば相当お得感いっぱいでした。
盛岡での、じゃじゃ麺は美味かった。
4日目は10時過ぎに盛岡を出て一関→小牛田→仙台→福島→郡山。1周して郡山泊でした。
朝から雪が降っていて、やばいかなって思っていましたが宮城入りするころには止んでました

寒かったですが、埼玉とそれほど遜色なかった気がしますわ。仙台で牛タンを食べ、満足

ホテルが、温泉がウリだったのでサウナも付いてて、また来たくなりましたね

5日目は、朝9時に出て埼玉には13時くらいに帰ってきました

こんな感じで、報告終わります
